- ベストアンサー
約10ヶ月も冷凍庫に保存していた毛がに、食べられるでしょうか。
よろしくお願いします。 去年の5月、北海道へ旅行に行って来ました。 海産物はどれもおいしく、同棲中の彼氏にも味わってほしくておみやげには大奮発して毛がにを買って帰りました。 結構高価だったものですから、食べるのがもったいなくて今日まで冷凍庫で眠っていました。。。 いくらなんでもこのままではマズイと考え、今日ついに毛がにを食べる決心をしました。 しかし、購入した際には、自然解凍してそのままレモン等をかけて食べると店の方に教えていただいたのですが、購入して時間が経ちすぎてそうやって食べてもおいしいのか疑問です。そもそも食べても大丈夫なんでしょうか。。。 仮に食べられる場合、ずっと冷凍庫に入れてあった毛がにのおいしい食べ方を教えて下さい。 ちなみに毛がにはずっと冷凍していました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先ほどの回答の補足です。 >いたんでいるかどうか、どうやって判断すれば良いのでしょうか? 火を通せばにおい等ですぐに分かるものなんでしょうか。 これは外見や臭いではあまりわからないとおもいます。 もちろんわかる場合もあると思いますが、全ての食品が 臭いや外見で腐っているかどうかが判断できれば、 日本中から食中毒がなくなっているはずです(^^;) ただ、冷凍やけに関しては、表面にシモなどがびっしり ついているようなものは、間違いなく冷凍やけしています。 それから心配なので・・・・・、蛇足ですが補足します。 食中毒の原因は、おおざっぱに言って2つあります。 一つは食中毒の原因菌が体内に入って悪さをする場合。これはサルモネラ中毒 など。 もう一つは、細菌やカビが食品を腐らせるときに、人体に 有害な毒をつくる場合です。 細菌兵器用にも研究されたボツリヌス中毒、最近話題になったo-157の ベロ毒素、発ガン性をもつカビ毒であるアフラトキシン・・・などが これにあたります。 ここからはよく読んでほしいのですが、これらの毒素は大変熱に強く、 ボツリヌス毒素などは120℃で数分間加熱しても、カビ毒は 通常100℃や200℃の加熱ではほとんど分解されません。 これは、たとえ数時間加熱しようが同じことです。 つまり、煮たり、焼いたり、揚げたりなどの調理では、毒はなくなら ないのです。 毒をつくり出す生物は加熱で死んだとしても、その生物がつくった毒は しっかりと残ります。 今回のカニがこれにあたるかどうかはわかりませんが・・・・。 でも、これは、ぜったいに憶えておいてください。 冗談で言っているのでは ありませんよ。
その他の回答 (4)
参考意見として聞いてください。 生ものは何故食べれないのか。雑菌にて腐って食中毒を起こす物質を構成するからです。雑菌は、100度で約10分、食中毒物質(O-157が死滅するとき出す毒など)は、同様に100度20分くらいで無毒化出来るそうです。 要は、十分すぎるくらい火を通したら、食べれるんでしょうね。 あくまでも私だけの場合ですが、貧乏性なものだから貴方より長い1年前のものを食べました。でも、生きています。 判断するのは、あくまでも貴方ですよ。私の胃腸が頑丈すぎるのかも知れないので(^^;)
お礼
1年前の毛がに、大丈夫だったんですか! ちなみに、どうやって召し上がられたのでしょうか? 20分以上熱湯で火を通されたのですか? 私の胃も丈夫な方です。でも、過信はいけないですよね。 でも彼氏の方は「もったいない」と言っています。私もそう思ってますが、体を壊してはせっかくの毛がにも泣いてしまいますよね・・・。 もう少し悩んでみます。 アドバイス、ありがとうございました。
こんにちは。我が家では2ヶ月、毛がにではないですが蟹を保存していた事があります。 が!そろそろ食べようかと知人に話したところ、ぜったいやめなさい!と言われ、 あきらめた事があります。 楽天とかで毛がにを扱っているお店を見てみると、「冷蔵で2日、冷凍で1ヶ月」って書いてありました。専門家でないのであくまで一例ってことで・・。
お礼
ご回答いたがきありがとうございます。 今本当に揺れています。 「2ヶ月で絶対やめなさい。」ですか・・・。 私の貧乏性の性格が招いたこととはいえ、本当に本当に後悔しています。 もう少しだけ考えてみます。ありがとうございました。
- asinohutaba
- ベストアンサー率48% (16/33)
トップページの「今日の質問」にリンクされてて、面白いタイトルだった ので見に来ました。 同じような経験があるわけではないので、アドバイス程度で聞いていただき たいのですが、ちょっとやめておいた方がよいのではないでしょうか?(^^;) 保存されていたのが家庭用の冷蔵庫でしたら、なおさらだと思います。 家庭用の冷蔵庫の冷凍庫は、業務用冷蔵庫などと比べて温度が高く、機能が 劣るので、長期保存すると、食品が冷凍やけという状態になります。 多分もどしても、身がスカスカの状態で、もさもさしているのではないでしょうか? それから、こちらの方が重要かもしれませんが、カニやエビなどの甲殻類は 本来とても腐りやすい食品です。冷蔵庫が普及する昭和になるまでは、 加工しない状態のものは流通していなかったくらいです。 だから、今でもオガクズなどに詰めて「生きた状態」で輸送するものが あります。 そして、カニやエビでの食中毒は、他の食品で中毒したときと比べて、 症状が激しいことが知られています。 高かった毛ガニ・・・・・、たしかに「もったいない(T_T)」ですが、 やっぱり命が大事かと(>_<) こんどはもっと高い毛ガニを彼氏に買ってもらいましょう!
お礼
やっぱりダメですかね・・・。 家庭用冷凍庫で保存していました。 おいしいものはいつも一番最後に食べるタイプなんです。 もったいつけすぎて今日になってしまいました。かなり反省しています。 アドバイス、ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
補足
すみません。 問題の毛がには、まだ冷凍状態なのですが、いたんでいるかどうか、どうやって判断すれば良いのでしょうか? 火を通せばにおい等ですぐに分かるものなんでしょうか。 お分かりであれば教えて下さい。
ちょっと、やばいかもしれないですね・・・。 もう一度火を通したほうが。 かにの味噌汁絶品です。 かにだけでもいいし、人参や大根など入れてもいいですね。 出しがでて、本当に絶品です。 お試しあれ~~~。
お礼
ご回答ありがとうございます。 かにの味噌汁、大好きです! でも、それ以前に食べられるかですよね・・・。 ありがとうございました。 食べられると判断したら、絶対味噌汁にします。
お礼
再度のご回答ありがとうございます。 参考URLも見させていただきました。 いろいろ考えた結果、食べないことに決めました。 例え高価な毛がにでも命には変えられないですよね。 今回のことを教訓に、今後は同じ失敗をしないようにしたいと思います。 問題は彼氏です。 私以上の貧乏性なんですよね。 どうにか説得してみます。 本当にありがとうございました。