• ベストアンサー

I am from Missouri!

文字通りミズーリ州出身ですという本来の意味以外に証拠を見せろという意味なんだそうですね。車のライセンスPlateにさえもShow me stateと書いてありますから、自他ともに認めた州の特徴みたいで、京都のお茶漬けとは似ているような似ていないような。いずれにしてもなぜミズーリ州の人達が疑り深いという事になったのでしょうか? また本来の意味と全然違う意味を持つ英語のPhraseが他にあれば教えてください。知りたくて困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#48234
noname#48234
回答No.2

こんにちは。 ちょっと興味を持ったので調べてみたら出てきました。 とある議員さんのスピーチから来ているようです。 複数のサイトで同じことが書かれていたので、もしchicagoKoi is from Missouri.でも信用してよいと思いますよ(笑)。 参考URLを参照ください。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/wonder-island/wahhahha/engbg/frommissouri.htm
chicagoKoi
質問者

お礼

早速の回答有難うございました。 このようなSpeechから来たとは大変勉強になりました 実は私なりに想像は(思い込み)してたんです。 ミズーリ州のSt.Louis、は、1800年代はNew Yorkに次ぐ全米第2の都市だったそうで、西部開拓者とかGold Rushとかのあらゆる人種が集中、証拠がなければ何も信用出来ない状態だったとか。この議員さんのお話のエピソードの方が説得力がありますので証拠として採用させて頂きます。

その他の回答 (8)

  • wierdo
  • ベストアンサー率31% (67/212)
回答No.9

No.1です。 さすが、Pippinさん、フォロー頂き、深謝! そこで思ったんですが、さらにありますよね。 英語とオーストラリア英語と米語にもあるヤツ。 Don't get your knickers in a twist (England) Don't get your knickers in a knot (Australia) Don't get your panties in a wad (United States) これらも同じなんでしょうかね? twistとknotの微妙な違い。どう思います? パンツのテーマに詳しいwierdoでした。

参考URL:
http://community.goo.ne.jp/
chicagoKoi
質問者

お礼

再度の回答有難うございました。 この三つの文章、読者の皆様のために解説をお願いできますか? (本当は自分がわからない) 解説したあ面白さのエッセンスがなくなっちゃうのなら 結構です、もうちょっと考えてみますから。

chicagoKoi
質問者

補足

色々面白い例を有難う御座いました 大変勉強になりました ここらで締め切らせて頂きます ポイントは面白いのがありすぎて頭髪を かきむしり検討したのですが、 やはりPrimary Questionに対するミズーリ州に関するお答えに対して差し上げさせていただきますので悪しからず。

  • Josimba
  • ベストアンサー率26% (24/89)
回答No.8

英国在住の方でも、英国育ちの方でもご存知ないという事は、もしかして「時代遅れ」な表現なのでしょうか。なんせ、30年以上前とかの話だそうです。 Pippinさん、cKさん、w閣下、thanks for trying anyways! Pさんの >"Put your skates on!" は良いですね。とってもgoo!ですよ。goodじゃなくてgoo!、教えて!goo、 メールもgoo!, おなかもgoo! ・・・というつまらないギャグ(?)はさておき、 実は、みなさまの熱いご要望(?)にお答えしたいと思い、この話をした本人に確認をとりました。そして真実をつきとめました! BF・・・「Bloody Fool」の略らしいです。だからといって、この表現はそんなに悪い言い方なのですかね?すごく馬鹿というニュアンスはとれますが、「ピーー」がはいっちゃうくらい禁句なのでしょうか?英国在住の方はご存知でしょうか?

chicagoKoi
質問者

お礼

再度の書き込みありがとうございます BF、Bloody Foolですか あまり聞いた事がありません あまり馬鹿とは面と向かっては言われた事がありませんし。 BloodyのLの発音が今だに悪いので あまり利用は出来ないです BFと言ってExcuse me? といわれたのでは 気勢がそがれますから。

noname#3771
noname#3771
回答No.7

こんにちは! Oops-a-daisy! というのもそうではないでしょうか。 お年寄りの女性が、物を落としそうになったり、つまづいて転びそうになった時に言っているのをよく聞きました。(転んじゃっても言うのですが)「おっとっと・・・」という感じ? a daisyは花のことだと言うのですが、なぜそんな時にdaisyが出てくるのか私に説明してくれる人はいませんでした。(特に意味はないっていうんですけど) 一つ疑っているのが、Deityです。sとtの発音が違うだけなので・・・ 謎解きして下さる方いらっしゃったらお願いいたします。これを私がきいたのは英国です。

chicagoKoi
質問者

お礼

回答有難うございました Daisy、なんとなく Cuteな音ですね Originの方は英国に詳しいかたがFollowしてくれるかな。 感嘆符に悪い言葉が一杯ありますけど 最初の音だけ口癖出したあとしまったと思い 急遽方向転換して別の単語をいう事がありますね 例えばShoot, Sugar、Shockなんてそうですね。

noname#11476
noname#11476
回答No.6

そう言えばこんなサイトを見つけたことがありました。(私のブックマークに残っていました) http://members.aol.com/MorelandC/Phrases.htm これ起源付きでいろいろ載っています。

参考URL:
http://members.aol.com/MorelandC/Phrases.htm
chicagoKoi
質問者

お礼

参考URL有難うございました 新しい言い回しばかりで、英語Nativeでさえも Originを知らないかもしれませんね 私がこんな表現をつかったら びっくりするかも。

  • Pippin
  • ベストアンサー率50% (196/389)
回答No.5

皆さん、こんにちは。大した例もないのにお名前に惹かれて出て来ました…。 私のフレーズは"Break a leg!"かな。これはまさに正反対をわざと言う事からきていて、意味も正反対の例です。普通は宗教と深いかかわりがあるという説だけど、元々劇場関係の表現なので私はcast(ギブス)に引っ掛けたという説の方が好きです…。 cKさんのミズーリの話…。こちらではやっぱり聞いた事がない。いろいろ勉強になるなぁ…。 Wさんのパンツの話…。元々Keep your shirt on.が pants、もっと庶民的にknickersとなり…。喧嘩をする時に高価なシャツを脱ぎ始めた相手に「まぁ落ち着いて」という事から来ているようです。返事?「はいてないよ!」、良いですね。私なら"Put your skates on!"と言い返すかも。まぁ時間を守るという事が常識ではない英国でこんな事言ってたらきりがない…。 JosimbaさんのBFの話…。私の知っている限りでは何の意味もありません。それって…もしかして…公共の場で声が大きかったから??ってつまんない解釈でごめんなさい!Wさんならわかるかも?

chicagoKoi
質問者

お礼

回答有難う御座いました。お礼がちょっと遅れてすみませんでした。 Put your skates on みたいな気の利いたフレーズを一晩考えていました。(でも出てこなかった) Break an leg! 勉強になりました。 ドイツ語ではBreak a neck and leg. っていうと辞書に書いてありました。イエデイッシ語に関係があるとも。 本場の英国英語の回答をPさんに皆期待してますね。そんなESPを感じませんか?

  • Josimba
  • ベストアンサー率26% (24/89)
回答No.4

Koiお兄様! そうですか・・お困りなのですね。何かあったのですか?ご愁傷様です・・(笑)。 海外居住の長いchicagoKoiさんなら、知ってらっしゃると思いますが、以前 「my tan is peeling!」というphraseを聞いたことがあります。私は知らなかったので、意味を聞いたら、バケーションなど暖かい所に旅行に行って帰ってきた時に、戻ったところが寒かった場合に、こう言うそうです。「バケーションでこんなに日焼けしちゃったぜ!」と自慢したいのでしょう。まあ一種の嫌味でしょうが・・。 あと、昔ホームステイしてた家族のお父さんと息子の両方の名前が、「Frank」でした。なので、区別するためにミドルネームと組みあわせて、みんなで息子を「BF! BF!」と呼んでいたのです。その後、お父さんがイギリスに留学したときに、公の場で、「BF! BF!」と息子を呼んでいたら、周りの人がびっくりしていたそうです。 ・・・・これってイギリスでは何か特別な意味があるのでしょうか? 英国在住の方がもしいらしたら、お答え願います!!help me!

chicagoKoi
質問者

お礼

回答有難うございました いやあ初めて聞きました。Tanの件。 其の場面にいればなんとなく解るような気がしますけどね。 Peel off で思い出しましたが、バナナと言えばABC,ABJのことを指す事もありますね。(American Born Chinese or Japanese)。外側は黄色でも内側は白人。

noname#11476
noname#11476
回答No.3

一応当事者であるミズーリ州の公式見解(笑)です。(参考URL) 幾つかのストーリーがあってどれが決め手かはわからないようですね。 他のフレーズについては、思いついたらまた書きます。 あ、イデオムではよく文字通りの意味と異なることが良くありますけど、そう言う物以外という意味ですよね?

参考URL:
http://www.sos.state.mo.us/archives/history/slogan.asp
chicagoKoi
質問者

お礼

回答とURL有難う御座いました。 公式見解、議員のSpeech以外の可能性も書いてあり 大変興味深く読みました イディオムとの違いはどこなんでしょかね。 質問した本人がよくわからないですが The show me stateみたいのが他にあれば 勉強になります

  • wierdo
  • ベストアンサー率31% (67/212)
回答No.1

イギリス英語らしいのですが、"Keep your knickers on"と言うPhraseを聞いた事があります。ここでの "knickers"とは下着のパンツの意味だそうですが、そうなら「おまえ、パンツ脱ぐなっ!」との意味になりますよね。 でも、言われた状況ですが、別にパンツを脱ごうとしていたわけでもなく、約束の時間に遅れそうでちょっとイライラしている時、同行するイギリス人にちょっと怒った感じで「遅れちゃうから、急げやー!」と言った時に言われました。 で、結局、興奮するな、焦るな、との意味らしいのですが、パンツを脱ぐ事とどう関係しているのか不明です。 どなたか、英国在住の方にフォローをお願いしたいところです。 又、これを言われたら、どう言い返すのが適切でしょうか? 「脱いでないよ!」「脱ぐつもり無いよ!」「はいてないよ!!」とか。 これはエーゴでベーゴではありません、為念。

chicagoKoi
質問者

お礼

早速の回答有難うございます このような言い回しベーゴよりエーゴのほうが、歴史が古いだけ多くあるのでしょうね。Don't flip your wig!って聞いた事がありますか? 一対一の決闘する前に、かつらを投げ捨てたそうですが(かつらは昔も高価だったから)やはりそう短気を起こすなと言う意味だそうです、似てますね。

関連するQ&A