• 締切済み

大学受験 数学

こんばんは 今年受験で浪人している者です。第一志望は横浜国立大学 工学部建築学科 第二志望は首都大学都市環境学部の建築を目指しております。 数学に関しての質問なのですが、今青チャートⅠ~ⅢCをやっていて、ⅢCは今年から始めたのでまだ少し不安はありますが例題はみたら解法が浮かび解ける、といった感じになっています。 そこで次にやっていくものを探しています。 書店で探してみた結果候補にあがったものが 東京出版の新数学スタンダード演習 東京出版一対一の対応 、河合塾の理系数学良問プラチカ 以上のもので迷っています。 上のどれか一つの参考書を入試までやり続けていこうと考えています。 横国は2次試験が数学だけなので是非とも数学を強化したいと考えています。うえのどれか一冊だけやりこむといった形では足りないでしょうか? 皆様ならどれを選びますか? ぜひご意見をお聞かせください。

みんなの回答

  • foriver7
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.3

参考程度の意見で・・・ 私が現役の時は東京出版一対一の対応、河合塾の理系数学良問プラチカは両方使っていたと思います.1対1対応は数学の解き方で「こういうとき方もあるのかぁ~」と感心しながら読んでいた記憶があり良書かと思います.ただ問題数が少ないため一冊だけやりこむといった形では足りないと思います. 私は1対1対応をサブで持っていて,何か1つ(この際青チャートでもいいかと)理系数学両問プラチカ的な問題が多く乗っている問題集を1対1でやったことを活かす感じで解いていったらいいと思います.(数学はやはり演習量なので・・・) 後は冬頃になると過去問といった流れですかね. 東京出版の新数学スタンダード演習についてはよく分かりません.

am51620203
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても参考になります! 一対一対応についてなんですが、 青チャートとレベルが結構かぶると 聞くのですがその辺どうなんでしょうか?もし知っていたら教えて頂きたいです!

  • hesaid
  • ベストアンサー率39% (51/130)
回答No.2

志望校が明確なら、過去問です。

am51620203
質問者

お礼

参考にさせて頂きます。 ありがとうございました!

  • sactaro
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

自分が使っていたわけではないですが、私が受験生だったころ(4年前)はマセマという問題集がありました。使っていた人はかなり数学が得意だったので参考になればと思いました。

am51620203
質問者

お礼

マセマですか… 初めて聞きました! 書店で見てみたいと思います! ありがとうございました!

関連するQ&A