• ベストアンサー

子どもに合奏を指導する人は先生以外にいますか?

こんにちは。 私は小学校の子どもにリコーダーを指導して、ゆくゆくは大会に出場していきたいと考えている者です。 学校の先生になって部員を集めていく方法が最も確実だと思いますが、あまり先生になりたいとは思っていません。 そこで学校事務として働きながらリコーダーを指導することができないかな、と考えました。 しかし、先生じゃない人が部員を集め指導していいものかが非常に疑問です。 学校事務として指導できるのか、またはそれ以外の方法があるのか、わかる方がおられましたら回答の程よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

学校の承認を受ければ、一般人でも指導者として受け入れてもらえます。 普通の先生は専門的な事には力不足なので、その分野に力のある人を求めることは良くあることです。 そのクラブのOBが成る事も多いですよ。 ほとんどボランティアなので給料はもらえませんが、僅かな謝礼がもらえます。

toshi1028
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 学校の承認を受ければできるのですね。 周りにそういう活動をしている人がいなかったのでとても不安でした。 給与等については全く考えていませんでした。 なくても指導できればそれでいいと考えていました。

その他の回答 (2)

  • m-teacher
  • ベストアンサー率37% (25/67)
回答No.3

外部指導者が指導をする例はあると思いますが、学校事務となると難しいです。 これは本来の事務の仕事があるので、その時間がない、というのが理由です。仕事をちゃんとしろと言うことですね。 ただし、中には管理職の許可を得て事務の人が指導に携わっている例もあります。ただし、教諭と違ってその分の補償も報酬もありません。責任を取ることも出来ないので、他に顧問を必要とするでしょう。 学校事務とはつながりを持たない方がいいと思われます。 外部指導者ですが、報酬は微々たるもので、交通費程度です。生活に必要なものは別に求めなければなりません。その際にも教諭の顧問が必要で、責任も顧問にあります。勝手に部員を集めての活動は出来ず、学校の意向により変わることもあり得ます。

noname#94836
noname#94836
回答No.1

学校の先生に顧問になっていただいたらどうです? 私自身の経験ですが、吹奏楽部の指導をしたことがあります。 私自身は、その小学校の卒業生と言うだけで、その当時は学校とは無関係でした。 しかし、数年に渡り、その部の顧問の先生と一緒に、生徒を指導しました。

toshi1028
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、顧問になっていただいて指導することはできるのですね。 合奏となると、少年野球のようにメンバーを集め、活動するというイメージがないのでかなり不安でしたが、そういう方法もあるのですね。

関連するQ&A