• 締切済み

日本語文型について

日本語教師を目指しているものです 皆さんに質問があります 文型~ものだから はどのような用法 例文がありますでしょうか また学習者にどのように説明すれば分かりやすいと思いますか 皆様忙しいと思いますが ご意見お待ちしております

みんなの回答

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.4

#3さんの詳しいご回答は私も参考になりました。 ただ、一言で言うとするならば、 『感情を込めて理由を述べたいときに使う用法』 でも可ではないか、という気がします。 (ex1)「毎日ジョギングしておられるようですね」 通常の返答→「ええ。少し痩せたいので」 痩せなければ生活習慣病になると医者に脅されたばかりの場合→「ええ!少し痩せたいものですから」 (ex2)「日曜日なのにこんなに早くどちらへお出かけですか?」 通常の返答→「ぜひ参加してくれと頼まれて合唱の練習に行くところなんです」 自分の喉を大いに自慢したい時(または逆に、本当に嫌々引き受けた時)の返答→「ぜひ参加してくれと頼まれたもので、合唱の練習に行くところなんです」 ちょっと感覚的すぎますかね。 わかりやすい方にはわかりやすいような気もするのですが・・・。  

mai0u0mai
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます 色々な本を読みあさっても1つの文法については 1、2行しか書いてないのでとても役に立っています

  • M_Sato
  • ベストアンサー率54% (550/1003)
回答No.3

<用例> 1)私の前を走っている人が転んだものだから、それにつまづいて私もころんでしまった。 2)「昨日は練習に来なかったね。」「ええ、妹が熱を出したものですから。」 3)「あのう、それ、私のなんですけど……」「あ、すみません。私のによく似ていたものですから。」 <説明> 「事態の程度が激しい、あるいは、重大で、そのせいで何かをしてしまった」ということを述べるのに用いられることが多い。 ~『日本語文型辞典』(くろしお出版、グループ・ジャマシイ編著)より…用例1、2も 「もので」「ものだから」は活用語の連体形を受け、「AものでB」「AものだからB」の形で前件が後件の原因・理由になっていることを婉曲的に示す。予定外・不本意などの個人的な理由を強調する場合が多く、会話の中で言い訳などによく用いられる。その場合、Bは文脈上自明のものとしてあえて言わずに「Aもので」「Aものだから」で言いさすこともできる。 ~『日本語表現文型』(アルク、森田良行・松木正恵)より…用例3も

mai0u0mai
質問者

お礼

参考図書まで教えていただきありがとうございます

  • sosdada
  • ベストアンサー率33% (265/792)
回答No.2

 「しかも」や「その上」とセットで使う例文を、ご自分で考えられては?  教える立場の人には、自分で、しかもその場ですぐに、具体的な例を出せる能力が求められます。

mai0u0mai
質問者

お礼

その上と一緒に考えたらわかりやすいですね とても参考になり 益々がんばろうと思えました ありがとうございます

  • sosdada
  • ベストアンサー率33% (265/792)
回答No.1

 「しかも」や「その上」とセットで使う例文を、ご自分で考えられては?