- ベストアンサー
外国語としての日本語 「どうして・・・んですか。」の答えかた
日本語教師です。 「どうして…んですか。」の答えとして「…んです。」しか使えない時と「…からです。(ですから。)」しか使えない時はどういう時ですか。 学習者に正しい日本語の使い方を教えるという観点からご回答願います。 よろしくお願いします。 例1)Q:「どうして帰るんですか。」 A:「5時ですから。」 ×「5じなんです。」 例2)Q:「どうして梅干を食べないんですか。」 A:「酸っぱいからです。」 ×「酸っぱいんで。」 他にもどちらかが使える(使えない)という例はたくさんあると思います。 例を挙げて説明していただければ非常に助かります。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
お役に立てれば。ただし日本語学は全く未習です。 ご質問の真意は、「…んです。」と「…からです。(ですから。)」の双方のニュアンスがどのように異なるかという意味と解しましたので、その前提でお話しますね。 極論ですが、あえて書きます; 「…んです」 (1)話者の主観的理由を述べる際に頻用? (2)聞き手に同意を求めるニュアンス? 「…からです」(1)客観的理由を述べる際に頻用? (2)事務的な報告。同意は不要? 例1)Q: 「どうして帰るんですか。」 A: 「5時ですから。」 → 理由を述べており、根拠は就業規則? 「5じなんです。」 → もう帰りたいという心情を訴えている? 例2)Q: 「どうして梅干を食べないんですか。」 A: 「酸っぱいからです。」 → 口腔内に傷があるのでしょうか? 「酸っぱいんで。」 → レモンや酢の物も嫌い? いかがでしょう?
その他の回答 (3)
こんにちは。 一般人ですが... 例1の,5時なんです,は不自然ですが,「もう5時なんで。。。」なら 構わないと思います. また、例2の、酸っぱいんで,がなぜ×なのかわかりません...酸っぱいんで,(にがてなんですよ)...と言う意味ですよね?どちらも理由を答えていますよね. 日本語って、聞かれた質問にずばり答えなくて,一歩前までしか答えないと言うか,そういう言葉に思います. 「コーヒーいかがですか?(もう持ってきてる)」「あ、どうもすみません。。。」 Yesとも、Noとも言ってませんが,言葉の含みとして,「コーヒー持ってきましたよ、どうぞ。」『じゃあ もらいます』と、言ってると思います... ですから,文字にした時 受け答えがちぐはぐに思えることが多いです. 誤解を恐れずに言えば,『日本語を 理屈に合うように使ってる人は少なそう』と感じます.理屈に合うように,正しくすると 非常に不自然になったり... 英語を翻訳したように日本語を話す人は,それが理屈に合っていても, 通じにくいと思います. 日本語のうまい外国のかたって,この曖昧さに それとなく 合わせられるかただとお見受けします. だから,文法的に小さく問い詰めて行くより, 「こういう場合,こういうのが最も自然.日本語はこういう言語です」といった方が,近道なような... 蛇足なのですが,私の友人(日本人)で, 英文法の試験は ほぼ完璧な方がいて, アメリカ人のレポートの文法チェックまでしていました.でも,しゃべり言葉はさっぱりわからないらしく,「あいつのしゃべりは,文法が全くなってない」と言ってました.決まり文句でも,文法的に納得しないと使わないタイプでしたので,日本語を,そのまま,文法的に正しい英語に直して使ってたんですが,それでは通じない事が多かったようです. 私は 初級英語を外国人の方に習っていたのですが, 「なんで腕時計がWatchで、置時計がClockなの?同じ時計なのに?」と,そこを詳しく知りたがるのも日本人が多かった気がします. 先生の答えは,「なぜだか私も知らない,でも英語ではそういうのよ,そう言う,という事を知ってれば,理由は知らなくても良いのでは?」 というものでした。またその先生に日本語を教えた時も,「文法よりも,自然な言いかたをそのまま教えてね」と繰り返し言われました.「外国人向けの、日本語の学習テレビを見たんだけど、どうしても ついて行けないから」,という事でした. 正しい外国語って,違和感が自分でわかるようになるほうが,早く、より多くの人に分かってもらえる言い方ができそうに思います... 相手の方の 求めるレベルにも よると思うのですが,(例えば日本語で論文を書きたい方なのか,失礼のないビジネス日本語を知りたいかたなのか) 質問の答えですが,どちらも使えると思います. 「んです」,ではなく,「...なんで」とすれば自然と言うアドバイスではいかがでしょうか?長文失礼しました.
#1ですが、 問い「なぜ帰るのですか?」 答え「5時だからです。」 答え「今、5時なんです」 どちらの言い方をすることも、ありえると思います。 「なぜ~なのですか?」という問いに対しての答え方は、 「~だから。」「~なんです。」どちらの言い方もありえると思います。 「なんです」という時は、わかってない相手にやさしく事情を説明する気がします。 ただの口調の選択では? 「なんです」は状況や立場を説明する時。少しくだけたあるいはやさしい口調。 「だからです」は、また別の口調。 どちらの口調を選ぶかは、本人のその時の選択では? 問い「なぜ梅干を食べないのですか?」 答え「すっぱいから嫌なんです」 答え「この梅干はすっぱいんです」 やはり、どちらの言い方をすることも、ありえると思います。
「どうしてこうなんですか?」に対して「こうだからなんです」と答える時。 「どうしてこうなんですか?」に対して「こうだからです」と答える時。 についてのご質問ですが、 「どうしてこうなんですか?」つまり 『なぜこうなのか?』という問い に対しては、 『それはこうだからです。』と理由を述べるはずだと思います。 その理由の述べ方が、 「それはこうだからです」と言っても、 「それはこうなんです」と説明して言っても、 どちらの言葉を使っても差し支えないんじゃないでしょうか? そんな気がしますが、違うでしょうか?