• 締切済み

失業保険給付まであと少しなので勤務開始日を延ばしたい

失業保険が来月の10日に給付されます。 派遣の仕事が来月の中旬に決まる予定ですが、 もしかしたらそれ以前に勤務開始の可能性があります。 保険加入付きの派遣なのですが、部署が始まったばかりで 増員準備までの中旬までかかるとのことでした。 いつからでも来れますか?と言われ、即答ではいと返事をしてしまいました。。 もし、10日前に勤務と言われる前にコーディネーターに 相談したほうがいいでしょうか。 失業保険もらいたいから10日まで待ってほしいなんて面接でもコーディネーターにも言えませんでした。。 前職が12月に辞めて金銭的に苦しいのと、再就職手当てより10万以上の差があるので、どうしてももらいたいのですが、 普通に言っていいことなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • 237978732
  • ベストアンサー率32% (16/49)
回答No.2

#1です >・失業手当ての場合(6/11認定日) 5750×40(次回分1/2)=230000 が間違ってる気がします 当方一般人なので解りませんが とりあえずハローワークに言って相談する事をお薦めします

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 237978732
  • ベストアンサー率32% (16/49)
回答No.1

失業保険給付額より再就職手当てが10万少ないのですか? そんな事ないと思うのですが・・・ 再就職手当の額=基本手当日額×支給残日数×30% 支給残り日数がまるまる残ってる状況ですと 再就職手当ての方が多くなるはずです ハローワークに確認してみた方がいいかもです

noname#94469
質問者

補足

ありがとうございます。 給付残日数が約80日あるのですが、 ・再就職手当ての場合 5750×0.3×80=138000 ・失業手当ての場合(6/11認定日) 5750×40(次回分1/2)=230000 なので、失業手当をもらったほうが断然いいと思っているのですが、 計算方法は合っているでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A