- ベストアンサー
失業給付について
雇用保険の失業給付をもらわずに転職したのですが、新しい職場が合わないので退職したいと思いはじめています。 6ヶ月勤めないと、失業給付はもらえないのでしょうか? また、前職で10年近く勤めていたのですが、給付額は6ヶ月勤務の金額になってしまうのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
前回の離職日などの時間の流れがわかりませんので仮定の話をします。 現在、10年間勤めた会社を離職した日より1年以内であり且つ、再就職した職場が一般被保険者で満6ヶ月未満である場合は、 10年間勤めた会社の離職票の給与より手当が計算されます。 理由としまして現在の職場は6ヶ月未満であるならば受給資格が発生しておらず、 受給資格の発生している方と発生していない方は、受給期間が発生しているものを優先しますので原則通算もされません。 よってこの場合現在の職の給与ではなく前回の離職票の給与より計算されます。 また前回の離職理由により給付制限の3ヶ月が課せられている場合、 満2ヶ月以上被保険者期間があった場合は給付制限が1ヶ月になりますので職安にてご相談されると宜しいですよ。
その他の回答 (3)
- umekiri
- ベストアンサー率19% (148/764)
前の職を辞めてから再就職するまでの期間はそのくらいでしょうか? 確か、失業給付をもらわずに6ヶ月以内に再就職すれば 前職の就職期間と合算されると聞きました。 しかし、給付額は最近6ヶ月の給与を元に計算されると思います。 就職期間の合算はちょっと自信がないのでハローワークで問い合わせてみてください。
- skylight
- ベストアンサー率0% (0/2)
給付金をの手続きは、6ヶ月以上働いてないとムリだし、 その前職で何年働いていたとしても、 金額は最後に働いた月などの決算など書かれた、 離職表を会社からもらったと思いますが、そこから計算されます。 私の時はそうでした。 その給付金がもらえる期間は、辞めた日から1年間だったかな?それはで続きしてもしなくても変わらないので、 早ければ早いほどいいです。 めんどくさくてほっとくと、勿体ないです。 退職理由によっても、給付制限がついてきますので、 余計にもらえる期間が少なくなります。 1度自分の地域の管轄の職安に行かれるといいと思います。ハローワークで検索すれば、それらに関することも調べられると思います。
- analysis_swindle
- ベストアンサー率24% (102/417)
失業給付をもらわなかったということですが、それは職安での手続きもしなかった。ということでよろしいですか? それとも手続きはしたが、実際に受給はしなかったということですか?
補足
説明不足ですみません。 職安で手続きをしませんでした。
お礼
私はH17.11.16に入社したので、H18.5.14までに退職したほうがお得ということですね。 我慢して6ヶ月経ってから辞めようとしていたので、知らないと損をすると痛感しました。 また、自己都合なので、待機期間7日のあと3ヶ月の給付制限がありましたが、2ヶ月以上勤務しているので、給付制限が1ヶ月になるということも教えていただきありがとうございました。