- 締切済み
接続詞
病院に行った。 着いた。 病院に入った。 受付を済ませ待った。 番が来た。 医者に診てもらった。 病気だった。 薬を貰った。 飲んだ。 治った。 この文章に接続詞をつけるとどうなりますか? 全て、「そして」にすると良くないのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Ishiwara
- ベストアンサー率24% (462/1914)
「来た・見た・勝った」以来、多くの人が、接続詞の節約方法で苦労しています。 良い文章をたくさん読んでください。
- starshira
- ベストアンサー率55% (141/256)
ちょっと意地悪なことを言うと, 「良くない」というのが,どういう観点からみた場合なのかが不明なので,断定的な回答はできません。 全部を「そして」でつないでも,日本語としては概ね意味が通りますから,言いたいことが伝わるかどうかという観点で言えば「良い」です。 先生や上司に話をする場合であれば,全部「そして」でつなぐ安易さが「相手をバカにしている」と思われるか「こいつは文章力がなさすぎる」と思われる可能性が高いので,相手からの評価を気にするのであれば「良くない」と言えます。
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3506/7251)
りっぱな知識をお持ちの方の顰蹙を買うかもしれませんが、私は > 全て、「そして」にする は、アリだと思います。 これらの断片的な文をそのまま「つなぐ」こと自体がナンセンスで、ですから、日本語としての感覚で違和感を覚えるにしても、ナンセンスなのですから、まともに考えるのもナンセンス。 そうなら、すべて「そして」でつないで、ナンセンスな文であるということを際立たせるのも、何かの趣向としてはアリかな、と思います。 * 決して褒められたものではない文になることはもちろんです。
ご質問の内容がよく分からないのですが、この10の文をすべて形を崩さずに繋いで良い日本語の文章に仕上げることは接続詞云々というよりも、不可能だと思います。 全体を余り意味的に変更せずに一つの文章にするということは可能でしょうが、接続詞研究に意味のある作業になるかはちょっと疑問です。 要するに「病院へ行って病気であると診察され、薬を貰って飲んだら治った」ということなのでしょうか。 受付を済ませ、待ったら番が来たということも重要なら間に入れねばならないでしょうね。 病院へ行って受付を済ませて待っていたら番が来て、医者に見てもらったが、病気であると診察され、薬を貰って飲んだら治った。 最小限このような文章になるのではないでしょうか。 ご質問の答えになっているかどうか自信はありませんが。
>全て、「そして」にすると良くないのでしょうか? 良くないでしょうね。 原因と結果の関係にあるようなものを「そして」でつなぐのは「変な日本語」、「分かりにくい日本語」でしょう。