• ベストアンサー

接続詞のバリエーションをふやしたいです

大学のレポートを書こうとしているのですが、 接続詞のバリエーションがすくなく、同じもの(「また」「しかし」「さらに」など)ばかり何度も使ってしまい、文章を続けて読むと不自然になってしまいます。 普段から文章に触れる習慣をつければいいのかもしれませんが、 まずは今、このレポートを完成させなければなりません。 お金をかけたくないので、書籍ではなく、 使えそうなサイトがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • edophilia
  • ベストアンサー率39% (64/161)
回答No.2

こんばんは。 実用文の書き方関連の本を読むと、接続詞は多用しないようにと書かれているものが多いようです。文章を書いたあとで見直して不要な接続詞がないか推敲してみてはいかがでしょうか。また、並立的に文章を組み立てる場合には、例えば この機械には三つの特徴がある。 第1に、・・・ 第2に、・・・ 第3に、・・・ という風に数字で繋げていくことも接続詞を減らすコツではないかと思われます。 以下に、すぐに使えそうなURLを2つほど記しておきます。 http://www006.upp.so-net.ne.jp/inamoto/writing/index.html http://pro.tok2.com/~nhg/qa/douongo-setuzokushi1.htm ご参考になれば幸いです。

e-luck
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、様々な接続詞をつかうのではなく接続詞自体減らしてみるとは思いつきませんでした。 サイトの方も拝見し、参考にさせていただきました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#200115
noname#200115
回答No.3

これは直接の返答ではありません。 本を読まぬと言われている若者であるにもかかわらず あなたは接続詞のバリエーションが少ないとの悩みを持っておいでになるとはすばらしい。 日本人のあいまい好きが根源ですが、 義務教育で日本語の時間に感想文ばかり書かせることも negativeに影響して大学生になってさえも 論理的記述をするレポートが苦手な者が多いのです。 ですから接続詞を使わずに文を並べて読者を混乱に陥れます。 小説家の井上ひさしが数年前に朝日に半ページの論述を載せました。 題は忘れましたが、 「私は接続詞を(もっと?)使おう」といったようなものでした。 これは接続詞の大切さを論じたものです。 帰宅すれば切抜きが机の近くにありますが、 今は外なので文献的情報を書くことが出来ません。 朝日のサイトで全文検索で探してみては如何ですか。 文芸作品は別として、 論理を重視する文では接続詞が最重要ですから 適切な箇所では必ず接続詞を使いましょう。 computerや検索でもandとorを使わなければ命令が成立しませんね。 下記書籍に接続詞を欠いた文の分析が載っておりますから 金欠ならば図書館で読みましょう。 図書館に無ければ、期限には間に合わぬかもしれませんが、 今後のこともありますからリクエストしましょう。 赤塚伊三武(2007)許すな!悪文と不正確発音。大学教育出版 のpp 101-102。

e-luck
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 接続詞は、適切に使った文章の場合は自然に読めてしまい印象に残りにくく、 不自然な使い方だけが目につきやすいです。 かといって過ちを避けるために必要な接続詞まで省いてしまっても、やはり読みにくい文章になってしまいます。 接続詞は本当に重要な役割を果たしているのですね。 これまでの教育が原因であるとしても、自学して適切に使いこなせるようになりたいと思いました。 書籍の紹介もありがたいです。 閉館時間までに行けそうな日を利用して、ぜひ読んでみたいと思います。 ありがとうございました。

  • bpbph907
  • ベストアンサー率37% (70/187)
回答No.1

ここのサイトが役立ちそうです。機能別の一覧になっていますよ。

参考URL:
http://www.scribd.com/doc/2346343/
e-luck
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 例文ものっていて、わかりやすかったです。 参考にさせていただきます!ありがとうございました。

関連するQ&A