- 締切済み
熱の問題2問
温度が35℃の人の皮膚表面から放射されるふく射伝熱量はいくらか。 人の体表面積を1.8m2、人間のふく射率を0.92とする。 床面が縦横10mの正方形で高さ3mの壁と屋根でおおわれた家。 壁と屋根の外面と内面の温度は、それぞれ273Kと294Kである。 室内の暖房は電気ヒータ。家全体が厚さ10cmのコンクリートので覆われている時、1日の暖房費はいくらか。 床面は断熱。 コンクリートの熱伝導率は2.3[W/(m・K)] 1KWあたりの電気代は20円 解き方が解らないのでご指導お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- okormazd
- ベストアンサー率50% (1224/2412)
>温度が35℃の人の皮膚表面から放射されるふく射伝熱量はいくらか。 近くに物体が無いとする。 ステファンボルツマンの法則 Eb=5.67*10^(-8)*T^4[W/m^2] 5.67*10^(-8)[W/(m^2・K^4]:ステファンボルツマン定数 実在では、 E=5.67*10^(-8)*ε*T^4[W/m^2] T=293+35=328[K] ε=0.92 か、大きいな。 E=5.67*10^(-8)*0.92*328^4=604[W/m^2] Q=604*1.8=1090[W] なんだろう。これだとすぐ風邪をひくな。普通は周りからの輻射も受けてその差し引きになるんだろうが。 >床面が縦横10mの正方形で高さ3mの壁と 条件が足りない(むずかしく?)て計算できない。 熱貫流の話なので、「コンクリートの熱伝導率は2.3[W/(m・K)」だけではダメだ。 Q=UAΔt U[W/(m^2・K)]:熱貫流係数、これは熱伝導率と熱伝達係数の関数。 1/(U1A1)=1/(h1A1)+L/(kAa)+1/(h2A2) とかの式になるんだが、 熱伝導率だけで計算したのと、一般的な空気の自然対流の熱伝達係数(3~5[W/m^2・K]程度か)を加味して計算すると、熱貫流係数は10倍くらい違ってしまう。 問題が不備です。
- spring135
- ベストアンサー率44% (1487/3332)
>温度が35℃の人の皮膚表面から放射されるふく射伝熱量はいくらか。人の体表面積を1.8m2、人間のふく射率を0.92とする。 室温が不明。 >床面が縦横10mの正方形で高さ3mの壁と屋根でおおわれた家。 壁と屋根の外面と内面の温度は、それぞれ273Kと294Kである。 室内の暖房は電気ヒータ。家全体が厚さ10cmのコンクリートので覆われている時、1日の暖房費はいくらか。 床面は断熱。 コンクリートの熱伝導率は2.3[W/(m・K)] 1KWあたりの電気代は20円 部屋を294Kに維持したいということですか。