- ベストアンサー
退職者からの無理難題!
悩んでいます。 事の発端は昨年、知り合いを誘ったことから始まります。 誘った時点では、その時働いていた会社を辞めることを相談され、結局退職したので今の職場に再就職しました。 こちらに就職後、仕事内容や私との立場の違いや意見の相違からかだんだん不満を口にするようになり、また労働条件が違うなど幾多の問題を要求し、要求に答えられないのなら辞めるとまで言い始める始末です。何度か話し合いを持ちましたが、要求内容の中に賃金や残業代など金銭に係る問題に関しては、立場上無理がある為断ってきました。(会社内の平均賃金や仕事量を考えて他の従業員との不公平さが考えられる為)最終的に、要求が認められないとのことで退職するとのことで、退職願を出し、先日退職しました。 しかし、退職前に相談として「自己都合でなく会社都合にして欲しい」との要望がありました。あまりにも身勝手な要求だったので放置していたところ、退職後の先日「なぜ会社都合にしてくれないのか?」との連絡がきました。「解雇の理由が見当たらない」・「自身からの退職意思がある」と返信したところ、公的機関に相談して出るところに出るとのことです。 あまりにも身勝手な行動に怒りもあり放置すればいいのですが、本人の退職後会社内では、私の悪口や批判を言って辞めているので私の立場も非常にいづらい雰囲気です。また、これにより会社が何らかの処置が公的な機関から受けた場合、立場上私もやめざるを得ないと考えています。 弱い部分としては、採用時(誘う時)に雇用条件が曖昧であり給与が本人が考えている金額より少なかったことや残業代がほとんど支払われてないこと、また労働条件通知書も出していません。しかし、私としては誘った責任もあり精一杯の補助として毎月○万円を本人に払っています。(総額○○万円にもなります、数ヶ月で) 私としては、会社に迷惑を掛けたくないので何とか穏便に済まそうとしてましたが、今回の要望は会社を巻き込む為不可能です。 相手は、多分私に対する嫌がらせかも知れません。 ですが、もし公的機関から処罰が考えられるのならどんなことがあるのか、わかる方がいらっしゃったら教えてください。 また、どうしたらこの嫌がらせが収まるのか?また、反撃出来ることはありますでしょうか? ご指南下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
公的機関といっても労働基準監督署しかありません。 一気に裁判はないでしょうから。 労働基準監督署は話を聞くだけの機関で、まず厳重注意などという処分もないと思われます。 離職票を発行したらもうほとんどやる事はありません。 嫌がらせもたびたびやれば警察沙汰にできます。 知人を自分の会社に引き込むのはもう止めた方が良いです。 金銭がらみで泥沼化しますよ。
その他の回答 (2)
- poolisher
- ベストアンサー率39% (1467/3743)
雇用期間が半年ですので、訴えても得られる利益がどうかということ を考えると、訴訟ということにはならないと思いますが・・、 (詳細はわかりませんが)あなたの行為にイレギュラーが相当ある ような感じがします。口約束の雇用条件で入社させた、その後の調整 が会社として行われていない、つじつま合わせで補助金を渡している などなど。 あなたが社長、経営者であれば別ですが、監督される立場であれば 会社の労務規定違反などで処分される可能性はあると思います。 会社を巻き込まず、あなただけでつじつま合わせしてきた責任です。 ですから、訴訟はあきらめても、会社に直訴してあなたの立場を 悪くするということは十分に考えられます。 仕掛けられる前に、しかるべき顛末報告を上げておいたほうがいいの ではないかと思います。 (繰り返しになりますが、あなたが社長なら別です)
- nemoax006
- ベストアンサー率14% (343/2433)
普通の人なら労働基準監督署ですが労働基準法に則って会社業務が行われていれば、なんら問題はありません。 裁判所への告訴も手間の大きい割には得るものは少ないと考えます 時間と費用がたっぷりかかるわりに勝てる保証も無く、負ければ裁判費用は自腹です 基本放置で対症療法がいいと思います
お礼
ありがとうございます。 放置がいいのですが、何分腹立たしいのと、会社に迷惑を掛けるのが心苦しいもので・・・・。 ありがとうございます。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 離職票は既に送ったそうです。 今回の件で、知人に手をだしたことが間違いだとほとほと感じました。 信用した方が馬鹿だったと・・・。 ありがとうございました。