• 締切済み

会社都合退職では?

教えてください!! 2月から新しい会社に勤め出しました。 マーケティングを主とする会社なんですが、実際に私に与えられた仕事はお茶出しなどの雑用に近く、労働時間も1日あたり11時間以上です。 入社する際に残業代は付かないと言われましたが納得出来ず社長に労働条件の改善を求めました。 しかしこの業界では当たり前に行われていることであり、会社の意向にそぐわないのであれば自分の意思で辞めてくれと言われました。 結局退社することにしましたが、これは自己都合退職ですか? 労働基準法に違反していれば会社都合になるんですか? 会社から退職願を早く出してくれと言われ困っています。

みんなの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.5

以下は、賃金の請求に関してのみ。 > なるべく早く行った方がいいですか? 未払いの賃金に対する時効は2年間です。 退社後、次の給与の支給日まで待っても問題ないかと思います。 > 労働組合ですが、これ自体が無いので出来ないのですが、残業代の請求は退社後にしようと思っています。 あわてて処理する必要はありませんが、手順を間違えると面倒です。 おおむね、 1) 内相証明郵便で、支払い金額、支払期日、支払い方法(口座番号)を明記して請求。 2) 指定した期日に、指定した口座に支払いが無い事が確認できる通帳のコピーを持って労働基準監督署へ。 の順序になります。 会社に労働組合が無い場合、社外の労働者支援団体で相談に乗ってくれます。 手順1)に際して、こういう対応でよいか?そちらなどに相談して見てください。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 手順1)以前に、勤務時間の記録など、請求の根拠は必要ですので、タイムカードなどは在職中にコピーをとるなどしておいて下さい。 -- 元の質問の会社都合退職になるか?って事ですと、上記の労働者支援団体なんかでも相談に乗ってくれると思います。 そして、実際処理する上では、そういう相談の実績は重要です。

noname#39625
noname#39625
回答No.4

確かに他の方のおっしゃる通り、自己都合となる可能性が高いでしょう。しかし、会社都合か自己都合かを 最終的に判断するのは会社ではなく、ハローワークです。会社が自己都合として処理してしまっても、 あなたが異議あり、これは会社都合だと主張すれば、ハローワークは会社都合退職者として扱ってくれることがあります。 http://www.hellowork.go.jp/html/seikatsu_qa1.html#q25 会社都合か自己都合かハローワークが判断する基準は次の通りです。少し下にスクロールしてください。 http://www.hellowork.go.jp/html/seikatsu_qa1.html#q23 あなたはこの中のロの(2)、(11)に該当するかもしれません。ただし長時間勤務については、 ロの(5)に当てはまりませんので考慮されないでしょう。 ハローワークが最終的に会社都合か自己都合か判断する基準は次の通りです。 http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a.html#2 #3の方のおっしゃる通り、客観的資料も重要な判断材料になります。しかし、私の手元にある資料では、 そういった資料が「ある場合には」お持ち下さいとありますので、必須ではありません (あなたの地域の管轄のハローワークではどうかわかりませんが)。 また、必要であれば会社に退職の理由について聞きに行くともあります。たとえ証拠がなくても調べがつき、 あなたの主張は正しいと認めてくれるかもしれません。 ハローワークの職員も人間です。マニュアルどおりのお役所人間もいれば、親身になってあなたの話を聞いてくれる 誠実な人もいるでしょう。あなたの地域にそんな人がいて、あなたの訴えをよく聞いてくれ、 何とかして会社都合になるよう努力してくれるかもしれません。そういった幸運に恵まれることを願って、 今の会社には自己都合でもいいからとっととやめてやると早々に退職届をたたきつけ、 あきらめずにハローワーク職員と相談することをおすすめします。徒労に終わるかもしれませんが、 おとなしく自己都合で納得してしまうよりはましです。

kiekey
質問者

お礼

分からない事だらけなので参考になりました 教えて頂いた内容で頑張ってみます ありがとうございました

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

> 結局退社することにしましたが、これは自己都合退職ですか? 「やむを得ず」の退社であれば、会社都合の退職として処理する事は可能です。 「やむを得ない」という事の客観的な根拠として、質問者さんが問題の解決のための努力を行ってきた記録はありますか? ・話し合いの席を設けるよう、上申した記録。 ・会社に対して、未払いの残業代を請求した内容証明郵便。 ・上で指定した期日に残業代が支払われなかった事を示す通帳の振込み記録。 ・労働組合への相談の記録。 ・労働基準監督署への相談の記録。 など。 > 2月から新しい会社に勤め出しました。 2ヶ月の勤務ですと、十分努力を行ったという根拠は積み上がりようが無いように思います。 ちょっと、厳しいかと。

kiekey
質問者

補足

回答ありがとうございます。 1カ月の残業時間が45時間以上の日が3カ月以上だと自己都合退職とされても、ハローワークで相談して会社都合退職に出来る可能性もあると聞きましたが、まだ勤め出して日が浅いので無理でしょうか? また勤務時間が長いのに残業代が付かないのはおかしいから労働基準監督署に報告しても良いですか?と聞いたところ、うちはおかしいことは一切していないから勝手にすればいいと言われています。これは強がりなんでしょうか? お答え頂いた労働組合ですが、これ自体が無いので出来ないのですが、残業代の請求は退社後にしようと思っています。 なるべく早く行った方がいいですか?

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.2

>残業代は付かない これは労働基準法違反です。 但し、残念ながらこれが退職理由とはいえ、会社都合の退職にはなりません。自己都合です。

回答No.1

最初に雇用契約を締結したときにはどう記載されているのでしょうか? その旨記載されていれば会社の言う通りです。

kiekey
質問者

補足

就業規則ではフレックスではありますが、9:30~18:30の8時間勤務になっています。 もらった規約に時間の記載はなく、残業代・手当て込みとは書いていません。

関連するQ&A