- ベストアンサー
大垣地方の方言で石田三成さまの一大決戦!?
- 大垣地方の方言で石田三成さまが関が原での一大決戦を計画していたが、家康の作戦変更により関が原を素通りされ、石田様は慌てて徳川軍を迎え討とうとした。
- 大垣地方の方言で石田三成さまの大垣城攻めの計画が家康によって阻止され、関が原への進軍を余儀なくされた。
- 大垣地方の方言で石田三成さまが関が原での大決戦を予定していたが、家康の作戦変更により計画は狂い、石田様は急遽関が原に軍を集結させた。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
地元の百姓がこきゃぁーがる。 なんでも石田三成さまは、小西行長、宇喜多秀家、島津義弘、豊久の諸将とともに、大垣城に立て篭もり、東海道をこっちに向かって来る、家康の軍勢を赤坂で食いとめて、この辺で、どえらげない、一大決戦を始めるつもりでおられたらしい。 「ふーん」 とこが、その徳川軍の総大将の家康が、赤阪の岡本の本陣に到着するとさいが、 「おい、おみゃーさん、聞いてるきゃあ」 「はいな」 家康は、大垣城を攻めるのをやめ、関が原を素通りして、石田様の佐和山を一気に攻め落として、大阪城に攻めいろうって、こうゆー計画を立てた訳だぎゃ。 「ふーん」 そうしてその計画が何時しか間諜の耳に入ってな、石田様の知るとことなったため、石田様も、さすがに慌ててな、 「うん、分かる」 急に作戦を変更して、ゆんべ 大雨の中を大急ぎで、大垣城にいたもろ隊を関が原に移動させ、徳川の全軍を迎え討とうとされた訳だぎゃ。 「おやまーえーとこ、まあはいちいとで食い物が、踏み散らされてまうとこだったな」 「うん、良かったな」とろっくっしゃぁーこといっとらんでもこうなると、やはり関が原での大決戦は まぬがれまい、と言ったんだがや。
その他の回答 (1)
- ssykpu
- ベストアンサー率28% (319/1125)
地元の百姓が言う。 なんでも石田三成さまは、小西行長、宇喜多秀家、島津義弘、豊久の諸将とともに、大垣城に立て篭もり、東海道をこっちに向かって来る、家康の軍勢を赤坂で食いとめて、この辺で、ものすごい、一大決戦を始めるつもりでおられたらしい。 「ふーん」 ところが、その徳川軍の総大将の家康が、赤阪の岡本の本陣に到着すると、 「おい、おまえさん、聞いてるのか」 「はい」 家康は、大垣城を攻めるのをやめ、関が原を素通りして、石田様の佐和山を一気に攻め落として、大阪城に攻めいろうって、こういう計画を立てた訳だ。 「ふーん」 そうしてその計画が何時しか間諜の耳に入ってな、石田様の知るところとなったため、石田様も、さすがに慌ててな、 「うん、分かる」 急に作戦を変更して、昨夜 大雨の中を大急ぎで、大垣城にいた全部隊を関が原に移動させ、徳川の全軍を迎え討とうとされた訳だ。 「おやまあ、もう少しで食い物が、踏み散らされるところだったな」 「うん、良かったな」しかしこうなると、やはり関が原での大決戦は まぬがれまい、と言った。
お礼
ありがとうございます。再度のご質問を期待しております。文面を変えても構いません。
補足
ごめんなさい。方言を使いたかったのです。この地方の方言には疎いものですから。かと言って、怪しげな方言も使いたくないものですから、出来るだけユーモラスな「言葉使い」を取り入れたく質問をしました。言葉足らずで恐縮しております。
お礼
ご回答ありがとうございます。大変興味深く拝読させて貰いました。真心より感謝致しております。