フランス語、店名Fleurに複数形sや冠詞は必要?
飲食店の店名にフランス語で『Fleur de ○○』とつけたいと考えております。
そこで、質問が3つあります。
(1)日本国内の、特にお花屋さんには、『Fleurs de ○○』という店名が
何軒か実在するのをみつけました。複数形の「S」はつけるべきなのでしょうか?
(2)フランスでは、店名には冠詞をつけるのが普通だという記述を
目にしたのですが、店名ならば『La fleur de ○○』『Les fleurs de ○○』
とする方が良いのでしょうか?
(3)○○の部分が子音から始まる場合、deをd'と省略するのは
間違いにあたるでしょうか?
本来ならば、『fleur de ○○』と、できるだけシンプルな表記にしたいところです。
しかし、せっかくフランスに憧れて店名をつけるのに
フランス人の方に滑稽に思われるのも侘しい…と思い、質問させて頂きました。
お礼
ありがとうございます 提示していたサイトはサプリ的なものの紹介でした 単にキャンディとして食べたいと思うと、おやつにしては高いですね^^ (サプリともなると味も違うでしょうし) もしよければ、Ricolaの紫が売ってるお店の名前を教えていただけるとありがたいです