- ベストアンサー
数学というか算数です
ある算数の問題を見つけて、数学ではなく算数で挑戦してみたのですが、見事に挫折してしまいました。それだけなら良いのですが、忘れようとするほど気になるので皆様の力をお借りしたいと思っています。 「参加した子供達全員に同じ本数ずつ飴を配る。用意した飴を参加予定の子供達にある個数ずつ配ると過不足なく配ることができる。参加予定人数が予定より3人多くても、1人当たりの個数を1つずつ減らせば過不足なく配れる。 (1)予定より子供が6人多く、1人に配る個数を2個ずつ減らすと、飴は何個余るか。 (2)予定よりも12人多く参加したため、1人に配る個数を3個ずつ減らすと過不足なく全員に配れた。用意した飴は全部でいくつか。」 (1)は始めのこどもを6人、配る個数をそれぞれ3個と仮定すると分かってきました。これなら飛び入りで3人増えても1人1個減らせば、回収した6個を飛び入り参加の3人に2個ずつ配れば合いますし、6人増えた場合も2個減らせば1個ずつ配れます。その際のあまりは6個になりこれが答えではないかと思うのですが自信がありません。 実際はどのように解くのが近道でしょうか。(1)の解法が分かれば(2)も分かる気がします。おわかりになる方、ヒントを頂けませんでしょうか。 お待ちしております。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一旦、もともとの参加予定者だけに配った飴を 各人から2個づつ回収すると、追加の6人に 「参加者が3人多かった場合に配る個数」の飴を あげるには何個足りないか? を考えましょう。 ここから攻めれば、方程式なしの算数で求められる と思います。
その他の回答 (8)
- owata-www
- ベストアンサー率33% (645/1954)
結局解決しましたでしょうか? (2)の図をうまく使えばわかりますが、予定より9人増えて1人に配る個数を3個ずつ減らすと18個あまることになります それを3人に配るとちょうど他の人と同じ個数になるんですから… あとはおわかりですね
お礼
遅くなりましてすみません。 (2)も多少時間がかかりましたが面積図で216個という答えが出まして、胸の支えがとれました。お時間を割いてご回答頂き、本当にありがとうございます。
- Ishiwara
- ベストアンサー率24% (462/1914)
#7です。 ごめんなさい。#7の記述にミスがありました。 (誤)4. さらにAから2本ずつ取り上げ、 (正)4. さらにAから1本ずつ取り上げ、 (もし2本ずつ取ると、最初より4本少なくなってしまいます!)
お礼
遅くなりましてすみません。 図でないと理解できない私なものですから、(2)は図で考えました。(1)に関しての考え方、納得致しました。ご回答ありがとうございます。
- Ishiwara
- ベストアンサー率24% (462/1914)
最初の子供をAグループ、次の3人をB、その次の3人をC、その次の3人をD、最後の3人をEとしましょう。 1. まずAに全部配ります。過不足なしです。 2. Aから1本ずつ取り上げて、それをBに配ります。A・B全体で過不足なしです。 3. さらにAから1本ずつ取り上げて、それをCに配ります。そのときB・CはAより1本ずつ多いので、その多い分(6本)が (1)の答と分かります。 4. さらにAから2本ずつ取り上げて、それをDに配ります。Aは最初より3本ずつ少なくなり、B・C・DはAより2本ずつ多いので、B・C・D合計は、A全体に比べて18本多くなっています。 5. ここでEが参加します。そこで上記の18本を全部Eにやってしまいます。そうすると、A~Dは平等になります。 6. さて、問題文では「ここで全員が平等になる」と言っています。ということは、Eは1人あたり6本もらったのですから、A~E全員が6本ずつ持っていることが分かります。 7. B~Eの合計72本は、Aが3本ずつ失った結果なのですから、ここでAの人数が分かります。 8. 最初、Aに6+3=9本ずつ配る予定だったのですから、Aの人数を掛ければ、答になります。(2)の答は、ご自分で計算してください。
- owata-www
- ベストアンサー率33% (645/1954)
>でも、面積図を何度かかいているうちに上の画像のようなのが出来て6個というのが出てきました。ただ、減った面積と増えた面積というのが少し理解できずにいます・・・。上の面積図は解釈は正しいでしょうか。 正しいですよ、私の説明が下手だっただけです(だったら横着せず面積図を書けばよかったんですが)
- owata-www
- ベストアンサー率33% (645/1954)
画像において (1)は合ってます (2)も同様に考えることができます まず、 予定よりも9人多い参加者に予定より3個ずつ減らすと何個余るか を考えてください((1)と同様に) それを三人に配る…と考えれば答えが見えてきます
- owata-www
- ベストアンサー率33% (645/1954)
ってこれじゃ面積図と関係ないですね 初め 減った面積:x 増えた面積:3(y-1) (1)予定より3人多かった時の面積図と比べて 減った面積:x+3 増えた面積:3(y-2) よって、(x+3)-3(y-2)={x-3(y-1)}+6=6 となります
お礼
すみません、ちょっと・・・私には難しかったようです。 でも、面積図を何度かかいているうちに上の画像のようなのが出来て6個というのが出てきました。ただ、減った面積と増えた面積というのが少し理解できずにいます・・・。上の面積図は解釈は正しいでしょうか。 これをいろいろ形を変えてみたのですが、どうしても(2)は導けませんでした。面積を求めるのにどうしても数量が足りない気がするのです。 もし、お時間が有るときがありましたらご助言をよろしくお願い致します。 ご回答本当にありがとうございます。
- owata-www
- ベストアンサー率33% (645/1954)
面積図を書くのが面倒なので(失礼!)、文章で 初めの人数をx人、初めに配る予定の飴の個数をy個とすると >用意した飴を参加予定の子供達にある個数ずつ配ると過不足なく配ることができる。参加予定人数が予定より3人多くても、1人当たりの個数を1つずつ減らせば過不足なく配れる。 より xy=(x+3)(y-1)=xy-x+3y-3 となります よって、x-3y+3=0…(1) で、 >予定より子供が6人多く、1人に配る個数を2個ずつ減らす と (x+6)(y-2)=xy-2x+6y-12 となり (xy-x+3y-3)-(xy-2x+6y-12)=x-3y+9=(x-3y+3)+6=6(*(1)) というのを面積図でやるとわかりやすくできます
- owata-www
- ベストアンサー率33% (645/1954)
これは面積図を書いた方がわかりやすいですね(縦を飴の個数、横を参加人数にして) それぞれ、減った面積と増えた面積を考えると分かりやすいと思います
お礼
最初過不足算かと思い、情報が足りないので面積図でやってみたのですが、途中で行き詰まりました。もう少しヒント頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。
お礼
・・・難しいですorz 頭の中で考えているうちに投げ出したくなるのですが、なぜか投げ出せない悲しさ・・・。2個ずつ回収すると、ということですが人数が不明なので3人多い場合と6人多い場合はどうしても面積図に表してしまいます。すると、(2)の方が説明できません。図のように面積図に持ち出したのですが、不明な人数というのが邪魔をしてどうしても分からないのです。どうすればいいんでしょうか(泣