• ベストアンサー

数学というか算数なんですが・・・

(98*87+87*76-76*65-65*54)/88 を工夫して解きたいのですがどうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aster
  • ベストアンサー率70% (374/533)
回答No.6

  >(98*87+87*76-76*65-65*54)/88 88=8*11を元に考えます。98は1加えると99になり、87も1加えると88になり……というのを使います。 =(99*87-87+88*76-76-77*65+65-66*54+54)/88 =(9*87+8*76-7*65-6*54-44/11)/8 =(8*(87+76)+87-7*(65+54)+54-4)/8 =(8*163-7*119+137)/8 =(8*163-8*119+119+137)/8 =(8*44+256)/8 =44+32=76 単純に足し算、引き算をしているだけです。  

otas
質問者

お礼

ありがとうございます。 小学生に教えるので因数分解や展開など 使えなかったもので困っておりました。

その他の回答 (5)

回答No.5

以前に回答している人の方が簡単なのですが、別の方法として少々ややこしいですが(というか数学です)書きます。 (与式)={(9*11-1)*(8*11-1)+(8*11-1)*(7*11-1)-(7*11-1)*(6*11-1)-(6*11-1)*(5*11-1)}/88     ={(9*8+8*7-7*6-6*5)*121-(9+8+8+7-7-6-6-5)*11+(1+1-1-1)}/88 ※ここで(1+1-1-1)=0なので11で約分することができます。 (前式)={(9*8+8*7-7*6-6*5)*11-(9+8+8+7-7-6-6-5)}/8     ={(72+56-42-30)*11-8}/8 ※ここで注目したいのは(72-42-30)=0ということつまりそれに56加えると56になる。 (前式)=(56*11-8)/8 ※56=8*7なので8で約分できます。 (前式)=7*11-1 =76 答え76, わかりにくかった。

  • nishi6
  • ベストアンサー率67% (869/1280)
回答No.4

実際の演算を極力しないようにしたつもりですが・・・ (98*87+87*76    -76*65-65*54) =(76+22+76)×87   -(76+76-22)×65    1、2項を87でくくる。3、4項も65でくくる =2×(76+11)×(76+11)-2×(76-11)×(76-11)  76を基準に書き換えると、x^2-y^2のカタチ =2×(76+11+76-11)×(76+11-76+11)      x^2-y^2=(x+y)×(x-y) にする。つかっていい? =2×(76×2)   ×(11×2) =88×76 で、答えは76

  • abouka
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

#2の回答者様と同じ考え方ですが、 各数値は11づつの差があることに注目して、掛算する回数を少しに するために98と56の中間である 76 を m とおきましょう。 → 分子は、=(m+22)*(m+11)+(m+11)*(m)-(m)*(m-11)-(m-11)*(m-22)        =+m2+33m+242         +m2+11m         -m2+11m         -m2+33m-242 =88mとなりますね。 分母を入れれば、 → 88m÷88=m  答えはmですから、76 ですか。 二次式を使える子供さんには理解できると思いますが、、、 答えを送信したら、べき乗の2がmの後に通常文字になったしまった。 m2 は m×mと読み替えてください。

  • Mell-Lily
  • ベストアンサー率27% (258/936)
回答No.2

 分子  =(11×2+76)(11+76)+(11+76)76-76(76-11)-(76-11)(76-11×2)  =11×2×76×2+11×76×2+11×76×2  =11×76(2×2+2+2)  =11×76×8  =76×88 よって、  Ans. 76

回答No.1

あまり芸がなくてすみませんが, 分子を2項ずつ組合わせて, (分子)=87(98+76)-65(76+54) =87*174-65*130 =87*87*2-65*65*2 =2(87-65)(87+65) =2*22*152 すると (与式)=2*22*152/88=152/2=76 ほんとかな?

関連するQ&A