- 締切済み
※大至急!中一の地理について質問です
(1)日本やタイ、ベトナムなどアジアの国々では( )を主食としている。 (2)アルプス山脈より北では( )で作った家が多い。 (3)北極海沿岸にすむ人々は動物の( )でできた服を着て寒さを防いでいる。 (4)日本の食事は( )中心から肉類、卵、乳製品などを食べることが多くなっている。 (5)日本の伝統的な衣服である( )。 (6)日本の古都の奈良や西陣織で有名な( )の文化財は、世界文化遺産に登録されている (7)日本には3月のひな祭りや5月の( )の節句などの年中行事がある。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tamacchi
- ベストアンサー率16% (135/816)
(1)日本やタイ、ベトナムなどアジアの国々では(十六雑穀)を主食としている。 (2)アルプス山脈より北では(過払い金)で作った家が多い。 (3)北極海沿岸にすむ人々は動物の(怨霊)でできた服を着て寒さを防いでいる。 (4)日本の食事は(自己)中心から肉類、卵、乳製品などを食べることが多くなっている。 (5)日本の伝統的な衣服である(フンドシ・ハカマ・オカマ・オバマ)。 (6)日本の古都の奈良や西陣織で有名な(日本漢字能力検定協会)の文化財は、世界文化遺産に登録されている (7)日本には3月のひな祭りや5月の(せんとくん)の節句などの年中行事がある。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
(1)日本やタイ、ベトナムなどアジアの国々では(手作り料理)を主食としている。 (2)アルプス山脈より北では(自分)で作った家が多い。 (3)北極海沿岸にすむ人々は動物の(死体)でできた服を着て寒さを防いでいる。 (4)日本の食事は(家庭菜園)中心から肉類、卵、乳製品などを食べることが多くなっている。 (5)日本の伝統的な衣服である(化粧回し)。 (6)日本の古都の奈良や西陣織で有名な(外国にはない)の文化財は、世界文化遺産に登録されている (7)日本には3月のひな祭りや5月の(鯉幟)の節句などの年中行事がある。
- suzuki1227
- ベストアンサー率0% (0/0)
クラーク博士は言いました。 「少年よ 教科書を開け」と・・・
- buchi-dog
- ベストアンサー率42% (757/1772)
全て、教科書や副読本に答が書いてあると思いますが?
- tamacchi
- ベストアンサー率16% (135/816)
(1)日本やタイ、ベトナムなどアジアの国々では(夕飯の残り物)を主食としている。 (2)アルプス山脈より北では(DIY)で作った家が多い。 (3)北極海沿岸にすむ人々は動物の(糞)でできた服を着て寒さを防いでいる。 (4)日本の食事は(麺類)中心から肉類、卵、乳製品などを食べることが多くなっている。 (5)日本の伝統的な衣服である(メイド服)。 (6)日本の古都の奈良や西陣で有名な(パチンコ台)の文化財は、世界文化遺産に登録されている (7)日本には3月のひな祭りや5月の(黒猫のタンゴ)の節句などの年中行事がある。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
(1)日本やタイ、ベトナムなどアジアの国々では(仏の情け)を主食としている。 (2)アルプス山脈より北では(水と土と石)で作った家が多い。 (3)北極海沿岸にすむ人々は動物の(断末魔の声)でできた服を着て寒さを防いでいる。 (4)日本の食事は(粟や稗)中心から肉類、卵、乳製品などを食べることが多くなっている。 (5)日本の伝統的な衣服である(貫頭衣)。 (6)日本の古都の奈良や西陣織で有名な(観光用)の文化財は、世界文化遺産に登録されている (7)日本には3月のひな祭りや5月の(海外逃避)の節句などの年中行事がある。
- ishidaira
- ベストアンサー率36% (150/413)
(1)日本やタイ、ベトナムなどアジアの国々では(トムヤムクン)を主食としている。 (2)アルプス山脈より北では(積水ハウス)で作った家が多い。 (3)北極海沿岸にすむ人々は動物の(思いやり)でできた服を着て寒さを防いでいる。 (4)日本の食事は(卵かけご飯)中心から肉類、卵、乳製品などを食べることが多くなっている。 (5)日本の伝統的な衣服である(プラグスーツ)。 (6)日本の古都の奈良や西陣織で有名な(秋葉原)の文化財は、世界文化遺産に登録されている (7)日本には3月のひな祭りや5月の(ゴールデンウィーク)の節句などの年中行事がある。
- tamacchi
- ベストアンサー率16% (135/816)
(1)日本やタイ、ベトナムなどアジアの国々では(カップラーメン)を主食としている。 (2)アルプス山脈より北では(借金)で作った家が多い。 (3)北極海沿岸にすむ人々は動物の(涙)でできた服を着て寒さを防いでいる。 (4)日本の食事は(スーパーの特売)中心から肉類、卵、乳製品などを食べることが多くなっている。 (5)日本の伝統的な衣服である(ユニクロ)。 (6)日本の古都の奈良や西陣織で有名な(国有)の文化財は、世界文化遺産に登録されている (7)日本には3月のひな祭りや5月の(オカマ)の節句などの年中行事がある。 以上、学校の宿題か何か知りませんが「調べる」ことを怠ってはいけません。