- ベストアンサー
最近は新築で夫婦名義にする方が多いのですか?
近所で見かけた新築中の家の前で、工事のお知らせというか看板に「○○×男・○○△子邸 新築工事」と表示されていたので、 最近では夫と妻、夫婦二人の名前を所有者として登記する方が多いのでしょうか?(昔はダンナ名義が主流だったのではと思いますが、実際いまはどうなんでしょうか?) 夫だけでなく二人の名義にするのは将来、相続でもめない為にということでしょうか・・それとも夫婦共働きで奥さんもダンナ同様フルタイムで働いているため妻の財産でもあるという考え方? 20年前位に結婚した自分の親戚が、やはり新築を購入するとき夫婦名義にしたので、それを聞いてその時私は驚いたのですが(その当時は共稼ぎではなく専業主婦だった。今は奥さんもフルタイム勤務) 驚くのは時代遅れなのか、ならば納得していくしかないし、世間のみなさんの考え方を知りたくて質問することにしました。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他の回答者様も書かれていますが可能性としては、 1.奥さんも正社員として働いているため、住宅ローン減税を受けたいいため。年末時点のローン残高の数%分相当の支払った所得税が年末調整で戻ってくるのですからかなり違います。 2.親から贈与を受けた分を登記している。これは贈与税・離婚時の財産分与を明確化するためだと思います。 うちも嫁が義両親から譲り受けた分はちゃんと持ち分を登記しました。理由は義両親に対する礼儀です。
その他の回答 (4)
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
うちは嫁さんがこれまでずっと専業主婦で収入は常にありませんので 名義は夫の私になっています 払った分だけ(負担分)の応じて、持ち分比率が決まりますので 持分を考えなければ、夫100:妻1でも共有名義となります 若い夫婦だとどうしても夫の収入だけではローンが組めないので 妻の収入を合算してローンを組むことになります この場合、ローンを二人で支払らって減税も二人で受けて となりますね これが一番多いのでは? >看板に「○○×男・○○△子邸 新築工事」と表示されていたので、 これが、共有名義だからとは知りませんでした >驚くのは時代遅れなのか 知らなかっただけでは??? >ならば納得していくしかないし 何を納得するのでしょうか? 自分の名義が無いとしても、浮気でもしていなければ安心では? 本当の心配は、そっちですか???
お礼
>若い夫婦だとどうしても夫の収入だけではローンが組めないので 妻の収入を合算してローンを組むことになります この場合、ローンを二人で支払らって減税も二人で受けて となりますね これが一番多いのでは? そうですね!それなら納得いきます。 >自分の名義が無いとしても、浮気でもしていなければ安心では? そういうことではなくて、将来、相続まで見据えてのことかな、だとしたらすごい計画性のある夫婦だなあと感心した次第です。 ありがとうございます。
ご夫婦それぞれで住宅ローン控除を利用したいなんてこともありますね。
お礼
そうだと思います。参考になりました。 ご回答ありがとうございます。
- grancyber
- ベストアンサー率23% (5/21)
考え方も何も、奥さんもその家を買った資金を出しているのであれば その割合に応じて持分を登記するのが普通です。 そうじゃないと、No.1さんもお書きのように「贈与」になってしまい、 額によっては(今なら110万以上)、贈与税を支払わなくてはならないことになります。 これは昔も今も変わりないと思いますが・・・ ですからご親戚も、奥さんが相当分を出資したから夫婦名義にしたのだと思います。
お礼
そうかもしれませんね。 家の購入となると銀行などでアドバイスしてくれますから当然節税対策などするでしょうね。 ご回答ありがとうございます。
- DIooggooID
- ベストアンサー率27% (1730/6405)
単に、ご主人だけの資金では購入できない(奥様も購入資金を提供している)からでは? もし仮に、二人で資金を出し合っているのにも関わらず、ご主人だけの名義にすると、奥様の資金分は、ご主人に贈与したものとみなされ、贈与税がかかってしまいます。
お礼
そういうことも考えられますね。 ご回答ありがとうございます。
お礼
>2.親から贈与を受けた分を登記している。これは贈与税・離婚時の財産分与を明確化するためだと思います。 うちも嫁が義両親から譲り受けた分はちゃんと持ち分を登記しました。理由は義両親に対する礼儀です。 なるほど、そういうこともありますね! 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。