- ベストアンサー
共稼ぎ夫婦の奥さんの飲み会について
- 共稼ぎ夫婦の奥さんの飲み会の参加の仕方や考え方について教えてください。
- 共稼ぎ夫婦の奥さんの職場での飲み会に参加する際の参加の仕方や考え方についてお聞かせください。
- 共稼ぎ夫婦の奥さんの職場での飲み会について、どのように参加しているか、または考えているのか教えてください。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も 古い人間かもしれませんが、主婦が、二次会、三次会は どうなんだろーーと考える者です。 が、今は 通用しないのかも知れませんね。 ただ、独身時代とは違い、配偶者がいるのですから 注意をすることは必要です。 注意の仕方一つで反感持たれることもありますから、この辺りは気をつけて、、。 「お前の体が心配だから、、」を前面に出しましょう。 「いつも仕事で疲れてるのを見てると心配だ!! 早く、帰ってきて体を休ませて欲しい」と。
その他の回答 (10)
あなたのほうが帰りが早いなら、 たまには平日に奥さん宅(?)で夜食でも作って待っててあげては? それなら早く帰ろうって気にもなると思います 男性と同じですよ? いっしょに住んでも、帰りたくなるような家庭を旦那さんが作らなければ、 奥さんが自発的に帰ることはないと思います 帰っても、説教されたり、家事を手伝わされたりするくらいなら、体こわしてでも飲んでたほうがマシ! と思いますよ、女性でも なので「忠告」は逆効果と思います 自分のしてほしいことを相手にもしてあげるんですよ 朝ごはんもいいと思います、 ただし「本来は妻がつくるべきものを夫である私が代行している」みたいな意識があるなら、 やはり逆効果ですね 働く大人同士なのだから、どっちが作ってもいいはずです うちは職場の飲み会は、妻は好きではないのでほとんど出ませんが、 個人でオールしたりはありますよ(たまにですが) 夫はオールすることはないけど、もちろん、してもかまわないと思ってます 逆に自分がしたいことも、相手にもさせてあげるもんですよね (妻には1次会で帰ってほしいけど、自分はいつ帰っても自由♪はナシだと思います)
お礼
回答ありがとうございます。 たくさんの方からの回答をいただきましたが、既婚者の女性の飲み会への 参加について寛容な意見が多い事に驚きました。 今のご時世そうなんでしょうね。 私はそれでも結婚しているんであれば女性は早く帰宅するべきだと思います。 男も独身時代みたいに遅くまで飲み歩く事は控えるべきと思います。
- 20070721
- ベストアンサー率42% (3/7)
こんにちは。 病院で総務事務をしています。 うちの病院の看護師さんも、NO,9さんの回答と同じです。 夜の感覚が普通の人と違うのは、昼夜とわず勤務になるのでしかたがないと思います。 これが男性医師とかだったら許されると思いますがどうでしょうか? 飲み会はストレス発散とコミュニケーションの場だと思います。 同居されたら旦那様に会いたくて、飲み会の参加が減るといいですが、 こればっかりはわかりませんね。 それから助言ですが、看護師さんは職業がら男性以上に稼げる仕事であるうえ、 夜勤をすると夫婦すれ違いの生活になる為、離婚率が非常に高いです!! >休日の朝食は私が作る方が多いほどです。 >既婚女性は一次会で帰ります。それが普通と思うのですが。 質問者様のこの文章が非常にひっかかりました。 看護師さんの飲み会に参加した事がありますが、皆さんものすごくはじけていました。 普段命と関わって緊張の連続だからだと思います。 それから以外だと思われるかも知れませんが、看護師さんの喫煙率はものすごく高いです。 友人の病院でも同じだそうです。 喫煙の弊害ももちろん一般人より詳しく知っていますが、これもストレスが貯まる仕事だからだと思います。 これから同居されるにあたって奥様の事を、「普通女性は・・・」との考えは、捨てた方がいいと思います。 質問者様と奥様とでおふたりが生活しやすい家庭を築いて下さい。お幸せに!
お礼
回答ありがとうございます。 <それから助言ですが、看護師さんは職業がら男性以上に稼げる仕事であるうえ、 <夜勤をすると夫婦すれ違いの生活になる為、離婚率が非常に高いです!! 離婚された看護師さんに私のような考えを理解してもらえたら、離婚率は下がりますかね。 私は下がると思いたいです。 今気付いたんですが、看護師は給料がいいから飲み代も気にしないのも一因でしょうね。 私の周りは事務員さんしかいませんし。 そう言う意味では、普通の女性ではないですね。
- ichigo-3
- ベストアンサー率10% (21/200)
はじめまして、看護師しています。 私は結婚を期に、日勤のみの看護師になりましたが 結婚しても、お子様がいらしても 夜勤を続けている看護師仲間が、沢山います。 お察しの通り、夜勤をしていると 昼夜の感覚が鈍くなりがちで、夜に寝ない事にも慣れてしまいます。 もちろんご家庭の都合で早めに帰宅する方もいますが 多くの看護師仲間がAM4~5時まで飲んで歌って、ですね。 (もちろん、私の周りは・・ですが) ストレスの溜まらない仕事なんてないでしょうし 看護師という職業が特別とも思いませんが バイタリティ溢れた女性が多い職場である事は間違いありません。 同居された後の奥様のご様子を見て、話し合われては?と思いますが 日々患者さんの病気と向き合う仕事をしているプロの人間に 「体が心配」と訴えても説得力に欠ける気がします。 質問者様が、なぜ”あきれてしまう”のか その辺りをもう一度お考えになって 素直なお気持ちを、お話になった方が賢明かと私個人は思います。 最後になりましたが、ご結婚おめでとうございます。 末永くお幸せに。
お礼
回答ありがとうございます。 回答者様のような結婚を機に日勤に変わられるとか、飲み会では早めに帰宅される方 と考え方は同じだと思います。 そうでない方々は、世の中けっこういるんですね。 あきれる理由は、普段から疲れてるのに遅くまで飲んで、翌日飲み過ぎたと 後悔している事ですね。私も飲みに出る事はありますが、疲れている時は 早めに帰ります。最近は不景気な事も有って、職場での飲み会はめっきりなくなって いるんですが。
- -yo-shi-
- ベストアンサー率23% (511/2217)
週末婚状態なら仕方の無い事でしょう?生活習慣自体は独身と代わらないんだから・・・ 一緒に生活をするようになったら頻繁に飲み会に行ったり・・・って事は少なくなると思いますよ。 家に帰れば旦那さんが居るし、家事もやらなきゃいけない!自由に遊んでられないでしょう? 子供が出来ればなおさら、自由な時間すらなくなります。 今は独身時代と生活習慣が変わっていない!それだけの事です。
お礼
回答ありがとうございます。 <今は独身時代と生活習慣が変わっていない!それだけの事です。 確かにその一面もあると思いますが、週末に帰ってくる日が翌日になることがあるので。 一次会だけだとこっちの家に帰ってこれるのにと思うのです。
- 井上 トロ(@toro_inoue)
- ベストアンサー率18% (155/818)
>既婚女性は一次会で帰ります 感覚としてはそれが普通かと思いますが、 理屈で言えば男性と同様に働いていて、なおかつ好きで参加していて、家に帰らねばならない理由が特に無い場合はその後の会に参加する事はやむを得ないかなとも思います。 男性だけが遅くまで飲み歩いて良いという理由はありませんので。 ただ女性だから色々あるよねとご心配になるのであれば、参加を否定する訳ではないけど夫として心配だ、と言うことは伝えた方が良いかもしれませんね。
お礼
回答ありがとうございます。 伝え方が難しいですね。「既婚女性は」とか言ってしまうと。
- imyuka2
- ベストアンサー率21% (42/195)
質問者さんと同年代で共稼ぎです。 私も職場の飲み会には二次会や三次会にも気力があれば行きますよ。 夫からは何も言われませんね。 他の回答者さんも言っていますが、子供が小さいうちは一次会で帰るということもあるでしょうが 「既婚者の女性は一次会で帰るのが普通」の根拠がわかりません。 そこまで家庭に縛りつける必要はないと思います。 奥様には忠告ではなく、話し合いを持ってはどうでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 <「既婚者の女性は一次会で帰るのが普通」の根拠がわかりません。 普通の表現が間違ってました。私の周りではを付け加えておきます。 人それぞれに普通があるのですねよね。 私は妻を家庭に縛り付けるつもりはありませんが、ある一定の規則的な 生活が出来ないようであれば、早めに帰ったほうが良いと思います。 妻には身体のことを心配していることを伝えたいと思います。
- noriyo4
- ベストアンサー率4% (1/24)
結婚14年目、女児二人の旦那です。 正直、うちの女房も飲み会が多いです。昨今の不況の折、何度かリストラに あいましたが、幸いな事に無事転職も叶ってその都度心機一転がんばっており 正直、そのバイタリティには感心、敬服している今日この頃です。それぞれ 会社都合の退職ではありますが、現場では重宝してもらっていた様で、前職 前々職の飲み会からもお誘いがひっきり無しの状態です。そして大概帰りは 午前様ですね。 女房がえらいなと思うところは、仕事でも飲み会でも、どんなメンバーで 何処に行き、どんな話をしてきたかを面白おかしくもきちんと話してくれる 所です。まあ、単におしゃべりなだけかもしれませんが、誰某がゲロ吐いただの 誰某にセクハラされて○○蹴り上げてきただの、びっくりする事は多いですが 不思議と腹は立ちませんし安心もできます。 ここはひとつ、会話を潤滑材として寛大な心をもって奥様を見守ってあげては 如何ですか?女性はこうでなきゃとか、こんなのは女の仕事だとか、拘る時代 でもないですし、相方が明るく元気だと、やっぱりこちらも毎日が楽しくなり ますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 私の妻も回答者様の奥様のようにバイタリティーがあれば質問してなかったように思います。
- 88ll
- ベストアンサー率5% (7/134)
看護師なら夜勤もあるだろうし、遅い時間まで起きていることに抵抗が少ないんじゃないですかね。 夜勤のない共稼ぎ夫婦の奥さんと比べても仕方ないと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 ごもっともな意見ですね。 この回答を見て、夜勤のある奥さんの家庭の書込みがあればありがたいです。
- miumuumiu
- ベストアンサー率21% (8/38)
共稼ぎ夫婦の妻です。 奥さまと年も近いかな。 子供はいません。 飲み会は普通に参加してますよ。 仕事関係も、趣味の集まりも。 >私の職場では、もともと女性は少ないこともありますが、既婚女性は一次会で帰ります。 それが普通と思うのですが。 ちなみに妻にはまだ忠告とかはしていません。 小さなお子様がいるのなら帰った方がいいかと思いますが、 なぜ女性だけ一次会で帰るのが普通なのかしら? 旦那様が心配してるから? それを言うなら既婚男性も帰った方がいいんじゃない? 奥さまも心配してるかも…なんてね(^^) まあ、人それぞれなので、その家、その御夫婦でルールを決めればいいと思います。 「それが普通だから」 という理由で、奥さまは納得されますかね? 「忠告」というより、お話合をされてはいかがでしょうか? ちなみに私は2次会3次会は行きたければ行きますが、 最近はもう疲れるのであんまり行きません。 >翌日は「飲み過ぎた」とメールしてきます。 「結婚してるんだから一次会で帰るのが普通だろう」 と言われるよりは、 「君の身体が心配だから、あんまり遅くまで飲み過ぎないで」 と言われた方が、嬉しいように思います。 というのは、私の個人的な感想です。
お礼
回答ありがとうございます。 結局は妻の身体を心配しているのですが。 結婚している事を理由にすると誤解されそうですが 普段から疲れている→休日は遅くまで眠っていて朝食を作れない だったら、飲み会は一次会くらいにして早めに帰る。 同世代の独身が多い職場というのも、一因かもしれません。
- ginG1224
- ベストアンサー率51% (828/1606)
40代共働きの男です。 妻の飲み会は頻繁ではないので全く気になりませんしネガティブな感情も 全くありません。 寧ろ、喜んで普段のストレスを発散しておいで、と送り出してあげます。 >妻の仕事の関係で今は週末婚状態ですが、近いうちに引越しして同居する予定です。 >独身ならまだしも、平日は別居ですが結婚しているのにあきれてしまいます。 私は、ここがポイントなのかな? と思いました。 ご質問者様は「別居しているとはいえ結婚している妻の身で・・・」とお考えですよね。 でも奥様は「結婚しているとはいえ、未だ別居中だし・・・」とすこ~しハメを外して いるだけではないでしょうか。 一度キチンと「同居してからの飲み会への参加の仕方」について奥様とお話してみては どうでしょうか。 私自身、妻の飲み会が頻繁で(これは個人差ありますが)、帰宅が深夜に及ぶ様だと 注意して回数、時間、酒量等について話し合うと思います。 身体が心配ですから。
お礼
回答ありがとうございます。 近々話し合いはしてみようと思います。 私も妻の身体が心配ですから。
お礼
回答ありがとうございます。 私と同じような考えの方でうれしくなりました。 本当に身体のことを心配してるのに、言い方で反感を持たれると 大変な事になりますよね。言うタイミングも考えて話してみようと思います。 ありがとうございました。