- ベストアンサー
接続助詞「て」の使い
わたしは日本語を教える教師です。 練習問題の中でこんなものがありました。 「遅くなって ・ 遅くなったので」すみません。 どっちが正しいか、どうしてですか、次はどのように説明してあげたらいいですか。 おねがいします。できるだけ早く答えてくださいませんか。 明日の授業に解決しなければならないんです。もう一度お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
「遅くなって、すみません」が正しいです。 「遅くなってしまい、すみませんでした」 を省略している状態で一般的に使われる言葉 日本語って、難しいですね。 日常使っている私自身も??って考えこんでしまいました。 『自分の感情を表す言葉』には、「~ので」を使わないです。 覚えてくれて、ありがとう。 負けて悔しい。 合格して嬉しい。 大事な本をなくして悲しい。 仕事がきつくて辛い。 茶碗を割って、すみません(ごめんなさい)。 これが絶対正しいのか?と聞かれると自信はないのですが・・・
その他の回答 (1)
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3502/7245)
「遅くなってすみません」という用法が普通だと思います。 「遅くなったのですみません」とは、普通は言わないと思われます。 前者は、「遅くなって(しまいました)」という事実に対する謝罪。 後者は、「遅くなったので(~する)」という形で用いないと、不自然。 たとえば、「もう遅くなったので、続きの話はまた明日にしましょう」など、次の行動へ移ることの理由付けで用いられる。「~ので」は、理由を表す接続助詞(そんなことはご存知だとは思いますけれども)。 あまり詳しい説明ができませんが、とりあえずこの程度のことは私でも考えました。もっと専門的なレベルの回答があればいいですね。
お礼
お礼は遅くなって本当にすみません。 いい勉強になって、どうもありがとうございました。 あとからでもまたお願いします
お礼
お礼は遅くなってすみません。 参考なったんです。 本当にありがとうございました。 あとからでもまたよろしくお願いします。