• ベストアンサー

甜面醤をどう計ってますか?

これは味噌系調味料にある程度共通の悩みなのですが、特に甜面醤の場合ピーナッツペーストみたいに粘度が高いので、例えば “小さじ2” とかいう場合正確な計量が難しいなあと感じています。 皆さんはどうやってますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#182251
noname#182251
回答No.3

甜面醤をすくい取るにはスプーン型のマドラーを使用しています。量は目分量で済ませますが、もし正確に計量するならば、デジタル秤を使用します。甜面醤の比重はほぼ1と考えられるので、小さじ2ならば10グラムと考えて問題ないです。私の持っているのはマイナス表示をしてくれるので便利ですが、そうでなくても引き算すればよいでしょう。マドラーにこびりついた甜面醤は調味される食材にこすりつけるようにすれば、簡単に取れます。

noname#84760
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 重さで計る!・・・(この後約3分間茫然自失)・・・ う~ん、正にコロンブスの卵、目から無数の鱗がバラバラと音を立てて落下して行くのを感じました。この問題、かれこれ2年ぐらい悩んでたんですよね(笑) 益々キッチン秤が欲しくなってきました。 なるほど、マドラーですか、大変参考になります。 私が使っている計量スプーンは半球形で、これはすくった調味料がこぼれ難いのと比較的口径の小さなビンにも入るというメリットがあるのですが、粘度の高い調味料だとスムースに投入出来ないという難点があります。この辺りの問題を皆さんがどのように解決しているのかが知りたかったのですが、pokkorinnk さんとfuuten_no_neko さんのアドバイスでかなりピン!と来るものがありました。

noname#84760
質問者

補足

  _/_/_/ 結果報告 _/_/_/ どうも頭が固いもので、「計量スプーンじゃなくても計量できる」という簡単なことに今まで気付きませんでした。皆さんから頂いたご意見を参考に色々検討して、先ほどザ・ダイソーでアイスクリームスプーンを購入して来ました。これに軽く山盛りで小さじ一杯分の量になります(質問文の方に写真貼っておきます)。で、早速麻婆茄子を作ってみましたが、ビンからサッとすくってパッときれいに鍋に投入出来て、計量時のモタつきがなくなりました。 今までの苦労って一体何だったのかしらん..... ( ̄▽ ̄;) と、只今大いに感動中です。 お陰様で大変助かりました ☆⌒(*^-°)v Thanks !!

その他の回答 (2)

  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.2

私もあまり几帳面に計ってはいませんが 小さじ2=10ccなので 大さじ(15cc)で7分目ぐらいの感じに見積もっています。 液体調味料を先に計っておいてその中で溶かすように混ぜ合わせると 計った全量を無駄なく使えるので、そのようにしていますが 別々に調味料を加えていくような場合は、シリコンスプーンがあると きれいにこそげ落とせるのでとても便利です。

noname#84760
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大さじ7分目・・・ 確かにそれが一番効率的だと私も思うのですが・・・ 困ったことに、壜の口の内径が CookDo 甜麺醤 : 35mm 李錦記 豆板醤 : 40mm つまり、大さじが入らないのです ( ^^; 豆鼓などは小さじですくって木べらの縁でトトトンとやればある程度きれいに落ちますが、甜麺醤はスプーンを裏返しにしてブンブン振っても容易に落ちてくれないし、きれいにというわけには行かない・・・ これが悩みの種なんですね。いずれはANo.1の♂のおじさんや陳健一さんのレベルに達したいとは思いますが、“感” を身に付けるまでは計量スプーンでしっかり計ろうと思って質問投稿したわけなのです。 シリコンスプーンは便利そうですね。それを教えていただいただけでも質問した甲斐がありました。また何かで迷った時には相談に乗ってやってください ( ^^

回答No.1

こんばんは。 (^^)ニコ ♂のおじさんです~ てきとう~にやっています。 ゴメンナサイ レシピも、一つの目安ぐらいにしか思っていないので・・・・ でも、いい加減にやっても美味いんだな~これが(味覚音痴?(^^)ニコ)

noname#84760
質問者

お礼

> 味覚音痴?(^^)ニコ さあ、他人の味覚までは存じません。 でも、あなたがそう確信しているのならば敢えて否定もしません。 回答ご苦労でした。

noname#84760
質問者

補足

こんばんは~♪ では、壜から取る時何で抄ってますか?

関連するQ&A