• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生後8ヶ月 離乳食の進め方について)

生後8ヶ月の赤ちゃんの離乳食の進め方と注意点

このQ&Aのポイント
  • 8ヶ月の赤ちゃんの離乳食は、10倍粥や野菜を与えていますが、まだ食べる量や食べ方に変化があります。
  • 現時点では二回食に移行する予定はないですが、一回食でペースト状の食べ物を与えても問題ありません。
  • 赤ちゃんの好みや成長に合わせて食材や食べ方を調整していきましょう。膝で食べるのが嫌な場合は、他の方法で食べさせることも考えてみてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#256627
noname#256627
回答No.2

 こんにちは。1歳3ヶ月の子供の母親です。2週間前に卒乳しました。  離乳食では散々悩みました。6ヶ月から始めましたが、ほとんど食べることなく1歳を過ぎてしまいました。ペースト状初期からつぶつぶの中期の頃は食べないのを食感や味が嫌いなのかなと思い、先輩ママに相談したり本を読んだりして色々試しました。それでも1日に大さじ2ほど食べればいい方で。主食に関しては、おかゆを食べなく、ある日、私の白飯に興味を示したので口に持っていくと食べたので「この子はどろどろした物が嫌いなのかな。」って思い、それから白飯を食べさせていました9ヶ月の頃です。結局何をしても食べないのでいつの間にか特別に離乳食を用意することもなくなっていました。大人のおかずからやわらかそうな物を1つ2つ取り出して、食事をする機会だけは作っていたという感じです。  さすがに1歳を過ぎると「いつまでこのまま?」ってまた悩み出し、周囲も「いつまでも。」とだんだんやかましくなってきたので、1歳2ヶ月の時に夜間の授乳を断乳しました。(3日間泣かれましたが。)それから日中もできるだけ散歩や乳ボーロでごまかして授乳間隔を空ける努力をしました。すると、ちょっとずつ食事を食べるようになってきました。  余談ですが、最終的に昼寝前と夜寝る前の授乳の2回になり、間もなく昼寝前の授乳をたまたま遊びつかれて寝てしまったのをきっかけにその後再び飲むことなく、あっさり卒乳していまいました。今はそれまで全く飲まなかった牛乳を大量に飲んでいます。また、他の人も言うように、お乳を飲まなくなった途端、信じられないくらい食べだします。「ああ、こういうことだったんだ。」と本当に思いました。  今にして思うのは、母乳で離乳食を食べない子は、離乳食に問題があるのではなく、単純に母乳が好きなだけだということです。  あなたのお子さんは、まだ離乳食を始めて1ヶ月なので、離乳食の食感に違和感を感じて食べないのかどうか分かりませんので、いろいろ試してあげたら食べるかも知れませんが、私の経験から「食べなくても全然悩む必要はないよ!」ということだけは伝えたいです。  あ、でも、食べなくても一応、生活リズムの観点から2回食に移行するのは必要かと思います。(ちなみにうちは、朝はほとんどゼロに近く食べてくれなかったので、3回食にしたあと、2回食に戻ってしまっていました。もちろん、今は朝からよく食べています。)  食べさせ方については、抱いて食べさせるのは大変だと思うので、なんとかできた方がいいですよね。これから用意するお皿も増えてきますし。8ヶ月というと1人座りができだす頃だと思うのですけど、日頃何かに座ってはいないのでしょうか? うちの子は、その当時、基本的にベルト付きの椅子に座ってくれてました。(その後、つかまり立ちができだすと、ベルトを嫌がって座ってくれなくなりました。)でも、食事ってタイミングだけでは食べなかったので、ソファーに座っている時もテレビを見ている時も、食べてくれるなら食べさせていたので、あえてスタイルにこだわらなくていいんじゃないかなと思います。でなきゃ大変ですよ。座ってるときに食事を近くに持っていったらどうでしょう?私の推測ですが、膝の上が嫌じゃなくて、“食べるのが嫌”なんじゃないかな?お乳がお食事なんですよまだ。

coo1234
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 離乳食の味がまずいのか、食感が気に入らないのか、といろいろ思い悩んでいるところでした。 決まった時間にあげなくてはと思い、 私が昼食や夕食を食べているときに寄ってきて手を出してもあげていませんでした。 娘は普段、一日中ハイハイかつかまり立ちをしているため、おしりをついて座ることがありません。(あまり上手ではない) なのでおとなしく座らせるだけでも一苦労です^^; でもこれからは食べることを一番に、スタイルや時間などにあまりとらわれず、食べたそうならあげてみるようにします! 年明けくらいから2回食にチャレンジしてみます。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#220730
noname#220730
回答No.3

うちと殆ど一緒です! 私にも8カ月の娘がいます。 7か月から離乳食を開始し、完母です。 顔をしかめずに食べられるものはおかゆと、じゃがいもと、うどんくらい。 それでも食べないことの方が多いです。 うちの娘の場合、割と機嫌良く食べるときとすぐにイヤイヤする時がありまして、 良く食べるのは 外食した時 大人のものを取り分けて、味を薄めた時 主人と3人で食卓を囲んだ時 主人が食べさせた時 です。 家で、私と二人だとまず食べませんね~^^; おそらくまだ食事=おっぱいなんだと思いますよ。 お母さんが離乳食を一生懸命あげようとしても、 そんなもんより乳出さんかい!!みたいな・・・。 だから私もあきらめて、一緒に食べるのは楽しいことなんだと 思ってもらえたらいいかな~って、嫌がったら切り上げるようにしています。 気合い入れて用意するとこっちもムキになっちゃうので お昼はフリージングしたものを解凍するだけだったり、 フリーズドライのベビーフードを使ったり。 夜は極薄味にして大人のおかずを取り分けたりしてます。 1歳までは母乳だけでも大丈夫って聞くし、 もともとできるだけ離乳食はゆっくり始めてゆっくり進めたかったので、 まぁ本人が母乳だけじゃ足りなくなったら食べるだろうとゆったり構えてます。 (ちなみに7カ月からつかまり立ち、伝い歩き、ハイハイもしますが殆ど食べてません) うちもまだまだ育児本に載ってる6カ月の頃の硬さのものをあげていますが、 歯もはえておらず(そもそも歯が生えてないのに固形物を与えるのにもちょっと疑問) もぐもぐしてる様子もなく丸のみなので、しばらくこの状態を続けようと思っています。 授乳時間は決めておらず、離乳食の時間もまちまちですが、 2回は与えています。(食事に慣れてほしいから) でも、お母さんが大変だったら、もうちょっと食に興味を示すまで1回でいいと思いますよ。 バウンサーやお膝の上をいやがるのは、 嫌なことされる(食べたくないものを食べさせられる)と思ってるからかもしれません。 うちは、チャイルドシートもハイローチェアも最初いやがりましたが、 とにかく座らせたら大げさにベタ褒めして、 お気に入りのおもちゃやなんかで遊ばせるようにしています。 座ってくれたら(離乳食以外の時に)ベタ褒めしてバウンサー好きにさせちゃうのも 手かもしれませんね! 育児って、一人ひとり個性があって全然育児本通りに進まなかったり 悩みは尽きませんが、まぁいつかできるようになるさ~位で大きく構えて お互い頑張りましょうねっ!

coo1234
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちの娘もまさに「乳出さんかい!」と言わんばかりです。^^ 離乳食は楽しそうに食べることは滅多にありませんが、 おっぱいは飲んだ後は満足そうにしています。 うちも夫が膝の上に抱っこして私が前からあげると楽しそうに食べてくれる率が高いです。 雰囲気がやっぱりいつもと違うのかもしれませんね。 今までは時間とスタイルにかなり囚われていたのですが、 これからは臨機応変に食べたそうにすれば与えてみようと思います。 年明けくらいから2回食にチャレンジしてみます! アドバイスありがとうございました。

noname#200513
noname#200513
回答No.1

こんにちは。 我が家の長男(中2)は、ビックリする位離乳食を食べませんでした。 稀に食べる事があっても、次同じものを出しても食べなかったり。 我が家も完全母乳でした。 で、1歳になり断乳をすると、普通食を普通に食べてました。 1歳半では主人に出したにんにくの芽の炒め物からにんにくの芽だけを取り出して食べ、その後一週間おっさん臭い我が子の添い寝がとても辛かった思い出があります。 現在、家族の中で一番大きく、そんなに好き嫌いもなく育っています。 「あんな赤ちゃんの食べるもんなんか、食べられるか!」って感じだったんだと思います。 (その後もおっさんくさい食べ物を好んでいました) 娘さんがあまり食べないと心配になると思います。 でも、そんなに気になさらなくていいと思いますよ。 娘さんには娘さんの好み・ペースがあります。 よその子と違う・育児書と違うとあまり思われません様に。 ぼちぼちいきましょう!

coo1234
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり断乳がきっかけで食べたりするものなんですね。 離乳食を食べなくてもいきなり普通食を食べることもあるとは驚きです^^ 気長にやってみます。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A