• 締切済み

新卒社員の転職について

はじめまして。 私は、二浪して大学に入学して2008年に大学を卒業しました。 卒業後外資系ハードウェアベンダー(SIer?)に入社してまもなく一年がたとうとしています。 OJTが終了して半年あまりで実務経験はほぼありません。 こんな状態なのですが、先日上司から早期退職勧告をうけました。 来月頭までは社内転職をするために動くことが可能なので社内転職と同時に転職サイトのエージェントと面談をしています。 社内転職に限っては、対象者がかなりの経験者しか採用しない職種ばかりなので採用してもらうことは難しいです。 なので、現在とても迷っています。 組合に相談したところ「早期退職を断って会社にいることは可能だけどその場合は何らかのマイナスを受けることがある」と言われました。 恐らく職務経歴書に書けないような仕事をさせられるのではと思います。 転職エージェントと話していると私の職歴がないためか、今の勤務先に比べると圧倒的に小規模な中小企業ばかりを紹介されます。 将来コンサルファームや監査法人で働きたいという希望があります。 そのために、これを機にSIerからは出たいとも考えました。 現在考えているのは (1)今の会社にとどまって社内転職 (2)今の会社にとどまって中小SIerへの転職活動 (3)第二新卒枠での大手コンサルファームや監査法人にダメもとで転職活動 (4)今の会社にとどまりながら別業界への転職 (5)今の会社にとどまって資格をとって転職 以上5通りです。 いずれも職歴空白が怖いので、早期退職プログラムの間に転職できる保証はないので割増退職金がなくてもいいので次が見つかるまでは会社に籍を置きたいと思っています。 (1)がベストなのですがポジションがOpenになる保証がないので・・・。 (2)についても考えていますが中小SIerでもある分野が強い会社というのはあると思いますが、それがわからないため将来私の目標であるコンサルファームや監査法人に転職するためのステップアップとしての転職になれるかわからない。 (3)は現在レジュメを作成しているので作成完了後すぐに応募します。 (4)の別業界への転職は第二新卒枠で採用してくれるところがあればと考えています。この場合やはり監査法人などにつながるよう経理などの世界を考えています。 (5)については現在USCPAの取得を検討しています。というのも私の参照したコンサルファームや監査法人などのWebサイトの採用条件にUSCPAを持っている方を歓迎するという記述が多かったからです。 どんな選択がいいのでしょうか。新卒でこうなるとは思っていなかったので大変会社には失望していると同時に自分の思い描いていたキャリアを歩むことができなくなったことに対して大変悔しいです。 アドバイスをお願いいたします。 以上よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

働きながら転職活動 退職して勉強しながら転職活動 有給等で平日休めてある程度はプライベートな時間がある会社でないと就職活動は難しいと思います。 業界のことはよく分かりませんが、アピールできるものがないと転職は難しいです。 私の場合は退職強要による不当解雇でしたが、大手なら違法なことはしないでしょうし、我慢できるなら耐えて、時期を待つのも手段かと

回答No.1

よくわからないのですが、職種は何を目指しているのでしょうか? コンサルタント?会計士? コンサルタントだとすれば何の?経営でしょうか? また、現在の職種が何かによっても、回答が変わってくるかと思うのですが・・・。 会計士になるのなら、いっそ一度キャリアにブランクをつくってでも、勉強に専念して公認会計士になるという手もあるかと思います。 私の知人がやはり社会に出て1年で退職し、2年勉強に専念して、公認会計士となりました。ただ浪人等はしてないので、年齢は質問者様の方が上になりますが、1年で合格するよう頑張れば、それほど差もないかなと思います。 会計士を目指すわけではないのであれば、(1)~(5)すべてを混合して試してみればどうでしょう。 まずは(1)、ダメそうなら(2)~(4)を全部試し、希望に近いところを目指す。 いずれにしても、USCPAの勉強もしておく。(監査法人などを目指すなら無駄になることはないでしょう) もちろん、会社にはとどまった方がいいと思います。 忙しいと思いますが、がんばってください。 しかしOJTが終わったところで早期退職ってひどい話ですが、業績が急激に悪化したのでしょうか? もし経営関連のコンサルタントを目指すなら、業績が急激に傾く会社の内情をよく見ておくのもいいかもしれませんね。

tkykey
質問者

お礼

kaikai1900さん レスありがとうございます。すみません。わかりにくくて。 現在ERP(SAP)システムの提案構築を行っている部署に所属しています。 SAPのテクニカルコンサルタントの資格を先輩方は取得していますが、新人はまだSAPのインストール作業を練習したり案件環境を仮想マシン上で再現するというくらいしかSAPに関連した作業は行っていません。アカデミーにも今年の新人は予算の都合上通えなかったので。 もともと会計についての知識をつけて財務関連のコンサルタントになりたいという目標があります。 これらのことを実現させる為にコンサルティングファームや監査法人にゆくゆくは転職したいと考えています。 公認会計士は確かに魅力的ですが、お金の都合上勉強のために1~2年間ブランクを作るということが難しい状況です。 割り増しされた退職金は約380万円ほどですが、家族の学費を私が負担しているので生活費のことを考えると・・・。 2年間ブランクを取って公認会計士のために勉強して取得できれば良いですがかなりリスクが高いですね。 現在(1)の社内転職を試みているのですが、新人が行える仕事が募集されていないので絶望的です。 (2)は転職エージェントと面談をしながら決めています。 (3)は自分で応募する為にレジュメを作成しています。 (4)は本日以降エージェントに相談をする予定です。 (5)のUSCPAは勉強して一日でも早く取得してしまいたいです。 >もちろん、会社にはとどまった方がいいと思います。 はい。第一志望は会社に留まることです。業界でも最大手のベンダーなので色々学べることが多いので是非残りたいです。 >忙しいと思いますが、がんばってください。 ありがとうございます。精一杯頑張りますので今後とも宜しくお願い致します。 >しかしOJTが終わったところで早期退職ってひどい話ですが、業績が急激に悪化したのでしょうか? 上半期の業績回復が難しいからだそうです。 別に赤字であるわけでもなくビジネスの目標達成値よりも大幅に低いというのが理由のようです。基本給も全社でカットされるようです。12月と2月にも同じように500人ほどがリストラになりました。 同業他社と違い組合が弱いのでされるがままです。。。 >もし経営関連のコンサルタントを目指すなら、業績が急激に傾く会社の内情をよく見ておくのもいいかもしれませんね。 たしかにそうですよね。

関連するQ&A