• ベストアンサー

SEってそんなに転職できるようなものなのか?

わたしは来年、とあるIT関連企業への就職(SE、おそらく最初はPG)が決まっています。この前、その会社に勤めている先輩の話を聞いたところ、その会社はなかなか給料が上がらず、10年以内には半分以上の人が転職したりしているという話を聞きました。ちなみにその会社の同期入社は約30人ほどなので、15人は10年以内に転職しているということになります。 ただ一つ疑問に思ったのは、この不況下で新卒でさえなかなか採用されなかったのに、果たしてこんなに転職がしやすいのかということです。私も新卒なんですが、大手に限らず中小企業も含め、何十社も落ちてきました。それなのにIT業界のことについていろいろ話を聞くと、転職する人も結構いるということをよく聞きます。もちろん3年以上は勤めることが前提なんですが。 そこで質問なんですが、IT業界では転職ってそんなにし易いものなんでしょうか?そもそも新卒で入社するよりも中途採用のほうが難易度が低いってことなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pon2pon2
  • ベストアンサー率42% (107/250)
回答No.4

10年後、同期が一人二人っていうのは、 商社であろうと、物流であろうと、どこの企業にいっても同じです。 通常、転職する人は、優秀な人か、駄目な人どちらかです。 前者ならキャリアアップ、後者なら、逃げです。 新人の給与は、ま、貰ってみればわかりますが、 多分、想像されているよりもかなり低い金額です。 この金額がずっと続くとなると、皆将来を考えるようになります。 とくに優秀なSEは、自分を商品として金額換算した場合、 いくらになるかを知っていますので、 他社に自分を売り込み、給与を数百万以上アップさせます。 これが転職です。 SEは皆技術を持っています。また、その技術は、 他社に移ってもすぐに役立つ技術です。 このあたりが、人事、総務、企画、営業、ラインなどと違うとことです。 また、新卒は何ももっていませんが、 中途はスキルと職歴をもっています。 すぐに給与以上の利益をあげてくれる人材であれば、 どこの企業でも採用したいと思うのはあたりまえのことです。 その人を採用して、不要な人をリストラすればいいのですから。 中途と新人を同じにしてはいけません。 新卒は宝くじみたいなものですが、 中途は自分自身が商品です。 具体的なスキルと職歴を持っている人間がこの世の中、 会社に依存せずに強く生きていけるということですね。 基本的に、スキルだけで転職できるのは、30歳まで。 30歳以上であれば、+マネージメント経験が必須です。 常に他社が欲しがるようなキャリア(スキルと職歴)を 積んでいくことをお勧めします。

noname#100043
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私も来年から入社する会社でしっかりと身につけておきたいと思います。

その他の回答 (3)

  • ironironQ
  • ベストアンサー率28% (20/70)
回答No.3

この不況下でせっかく就職できても、早々に辞めてしまう人が多いのは、IT関連に限らないと思います。 そして、IT業界で10年以内に半数以上が転職するのも事実だと思います。 でも、他の方も指摘しているように、「転職=ステップアップ」ではありません。 私も、IT業界に就職して、8年勤めて産休後、退職しましたが、30人ほどいた同期入社は、半分も残っていませんでした。 転職先は、SEではない職種が多く、SEでも、ステップアップしたような人は残念ながら知りません。 転職しやすいと言う事は、それだけ、長く続かない・・・と言うことです。下請け、孫請け、ひ孫請け・・・。IT業界もたくさんあり、長く続かない職場は、それだけ、労働条件が厳しく、人間関係もガサガサしているのではないでしょうか。でも、転職すれば、大抵は、ランクが下がってしまう・・・と言う事でしょうね。 そして、小さいところであればある程、人材を育てる余力はないので、即戦力を募集するのではないしょうか。 ともあれ、せっかく就職するからには、長く続くように、そして、もし転職する際は、ステップアップできるように、頑張ってください。

noname#100043
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >転職しやすいと言う事は、それだけ、長く続かない・・・と言うことです もし自分の会社もそういう環境だったら心配ですね。そうなると会社でしっかりと技術を身につけておく必要がありそうですね。

  • kaz-a
  • ベストアンサー率27% (132/480)
回答No.2

しやすくはないですよ。 ただし、新卒と中途では、選考基準がまったく異なります。 基本的に新卒社員は、そのままでは使い物になりません。よって先輩社員がついて簡単な仕事から徐々に覚えてもらうわけです。 その間先輩社員の仕事量は減りますし、教育計画を立てて実行するコストも馬鹿になりません。 すなわち新卒社員は独り立ちするまで、会社に利益をもたらさないお荷物でしかありません。 その点中途の場合は前の会社までのキャリヤがありますから、自社に必要なスキルを持った人を採用でき、余計なコストも最小限に抑えられて、早い時期から会社に利益をもたらしてくれることが見込まれます。 逆に言えば、その会社で通用するだけのキャリアを積んでいないと、相手にすらされません。 その点は新卒より(期待度が低い分)はるかに厳しいです。

noname#100043
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なるほど、新卒が入りやすいとか中途が入りやすいとか以前に、基準が違うんですね。

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.1

IT→ITの転職は、それなりに能力があるからできる事です。 大抵の人はIT辞めて、別業界に行くしかない(IT側から見たら)落ちこぼれです。 >転職がしやすいのかということです 辞めてる人数しか見ていないからでしょう。 転職先を調べないと、何とも言えませんよ。

noname#100043
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 もしかしたら別業界ってこともありえるかもしれません。

関連するQ&A