- 締切済み
I have wanted to doとI have been wanting to do
"I have wanted to do"はずっと~したいと思っていたという意味ですよね。 " I have been wanting to do"とはどのように違うのですか。イメージがわかないのですが。 " I have been wanting" で検索すると 813,000件もヒットし、結構使われているようなのですが、どのように使い分けたらいいのでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- edophilia
- ベストアンサー率39% (64/161)
1)Ihave been wanting to buy a latest digital camera for these 6 months. 例えば、この6ヶ月ずっと最新型のデジカメを買いたいと思っていた場合は 現在完了進行形を使います。今の直前までずっと継続して買いたいと思っていたということで、今も引き続きそう思っているかはどうかまでは表現していません。まだ、思っているかも知れないし、今買ってしまったか、また思い直して辞めたかも知れない。また、通常How long(どのくらいの期間)の疑問詞が使えるのも進行形の方です。(How long have you been wanting .... ? ) 2)I have wanted to buy a latest digital camera. こちらは単純な現在完了でずっと買いたいと思っていたことは表現できず過去に単純に買いたいと思ったことを表現しており現在の意識に繋がっている。 買いたいと思ったことがあるという意味になります。
- KappNets
- ベストアンサー率27% (1557/5688)
両者の意味は同じだと思います。差としては、前者の方が普通のすっきりした表現で、後者は柔らかさや粘っこさが感じられるといったところでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございました。
進行形でなければ、単にずうとしたいと思っていたという意味あいであるのに対し進行形になるとずうっとしたいと思っており、「今でも」そうであるということかと思います。 例:The baby has been crying for ten minutes. (she is still crying) We have been waiting for the bus since 9:00. (we're still waiting) Collins COBUILD INTERMIDEDIATE DICTIONARY of American Englsih
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。