• 締切済み

有意義な浪人生活を送る方法。

有意義な浪人生活を送る方法。 自分は来年度の入試に向けて浪人することにしました。 浪人生活をするにあたって、今年は本気で頑張るつもりなので、皆さんが知っている一年間を充実させる方法を教えてください。(一年間予備校通い) 浪人経験者、現役合格者問わずアドバイスお願い致します。 自分が考えてる事は、 ・予備校に入ったら友達付き合いはほどほどに ・予備校の授業は受け身にならず、予習復習を必ずする ・寝る前に翌日の計画を立て、実行し続ける ・一年間規則正しい生活を心掛ける を入試まで実行していこうと思います。 一つづつ挙げていったら他にも沢山あると思いますが、その中でも特にこうした方がいい、という事がありましたら是非教えてください。 自分は浪人が決まってからやりたいことを見つけたので文転しました。 今までは理系生物だったので、文系教科はほとんど覚えていません…。 英語以外はほぼ1からになってしまいますが、3教科なので慶應(商)を目指して頑張りたいと思っています。 これからの1年間の生活に大いに役立てたいのでよろしくお願いします。

みんなの回答

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.5

NHK高校講座の理科と社会の番組を見てください。必要と思ったら、ビデオに録画してください。理系の数学、理科は、必ず役に立ちます。 世の中は、矛盾にみちています。医師をめざして必死で勉強して、医師になっても、医療行政や予算の問題で、なかなか思うような医療を実現できなかったりします。どんな分野に進んでも、壁や困難に直面する日がきます。もの作り、工業生産や、農業、林業、水産業でも、問題は山積しています。 アメリカ合衆国発の金融危機、世界同時不況、世界大恐慌へ突入か?という時代に、大学で学問を志すのでしたら、人類的危機の原因とその解決の方法を大いに研究してください。 慶応大学には、小泉内閣の金融担当大臣、竹中平蔵さんがいます。現在の諸問題の原因を作った責任者です。そして、もうひとり、名前を忘れましたが、この現状を批判的に論陣をはっている教授がいます。金子先生? 大いにお励みください。理系の勉強で鍛えた数学、理科のものの見方考え方、「科学の目」で、社会を解析してください。 NHK高校講座の理科、社会の番組を見てください。地理と地学がおすすめです。http://www.nhk.or.jp/kokokoza/ 音楽Iでくつろいでください。家庭総合、役に立ちますよ。 現代社会、倫理はラジオ放送の番組ですが、ホームページから、番組を再生して聞くことができます。 日本の歴史には、大きな転換点というか、激動の時代がありました。戦国時代、幕末、アジア太平洋戦争前後です。そして、今回の不況、恐慌は、今までで一番大きな変化になるかもしれません。若者が、大活躍できるチャンスです。体を鍛えて、出番にそなえてください。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
noname#85957
noname#85957
回答No.4

まず、浪人に至った原因を良く考えてみる事です、 それから策を練りましょう、お金を出してくれる親に感謝 しましょう、弱点を集中的に勉強しましょう、私は宅浪でした 予備校に行けば全て上手く行くと思うのは止めましょう 予備校を上手く利用してください、参考まで

noname#160321
noname#160321
回答No.3

タイトルから変えて「大学」カテで聞きましょう。 タイトルは「文転して慶応(商)を目指します」が良いでしょう。

  • yosimako
  • ベストアンサー率19% (81/416)
回答No.2

あなたの考えた4つは、言うのは易し行うが難しです。それだけ、浪人はこの4つを1年続けることで、成功するかが決まると思います。「実行していこうと思います」・・・誰でもみんな最初はそう思うのです。でも、思うだけなら誰だってできる、ということです。 「有意義な浪人生活」・・・有意義も何もあったもんじゃないのです。合格できるかできないか、ただその一点です。目標が達成できるか否かが、有意義だったかどうかにつながるわけで、また受験にしくじれば、どんなに頑張ったとしても有意義ではなくなるのです。その後の人生の教訓にはなるということでは有意義と言えなくはないですが。 友人関係は1年間休止でもよいのです。それで理解してもらえないようなら、そんな友人からは離れた方がいいかもしれません。楽な道ではありませんので、あえて厳しく申し上げました。来春の笑顔を祈っています。

  • phantasie
  • ベストアンサー率45% (48/105)
回答No.1

 失礼ながら、質問者さんの問いかけだと目的と手段が逆になっているような気がします。『大学合格が目的でそのために自分をどう律するか』のはずが『色々と自分を戒めれば充実した浪人生活が送れるのではないか?』になってしまっていますからね。大学合格は結果であって、充実した浪人生活を送っても必ず大学に合格出来るとは限りませんので…お気を悪くされたらごめんなさい。  さて。結論を言えば「けじめをつける」ことだと思います。遊ぶ時は遊んで、勉強する時は勉強する、このメリハリ(と集中力)が大切だと思いますよ。たまには息抜きも必要だし、あれもこれもと欲張ってがんじがらめにしてしまうと、勉強する前に疲れてしまうのではないでしょうか?  思うところがあって、相当な覚悟でいらっしゃるのは文章からも推察されます。その気持ちは大切にして、質問にあった4カ条だけでも実行出来れば、合格もぐっと近づいてくると思いますよ。  頑張ってください!!

関連するQ&A