• ベストアンサー

浪人するに当たって

今年大学受験をしましたが、力及ばず第一志望である慶應大学に落ちてしまいました。がどうしても譲れないので浪人しようと思います。 そこでいくつか質問があります。 ・今年は私立のみでしたが、来年はお金のことも考えて国公立も受験しようと考えています。具体的にはセンターの割合が低いと聞いたので東工大を考えているのですが、どうでしょう?厳しいでしょうか? ・時間があるといっても山ほどあるわけではないのですが、もう一度基礎からやり直したいと思っています。そこで勉強方法、参考書、予備校などどのようにしたらよいでしょうか? 特に参考書、予備校について詳しく知りたいです。アドバイスをお願いします。 ・付け足しのような形になり申し訳ないのですが、東工大のAO入試は浪人生でも受けられますか? 当たり前かもしれませんが、次は失敗できないので後悔しないようにがんばりたいんです!! どうかご協力お願いします。最後まで読んでくださりありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.4

私立から国立への転換はリスキーですが、理系の場合は 個別試験の科目が共通なので文系よりはやりやすいでしょう。 ただし一年はあっという間なので『来年からの逆算』が大切です。 センターの過去問と東工大の過去問を予備校が始まる前に 数年分やってみて、難易度と自分の習熟度、距離感を掴むこと。 「割合が低いと聞いたので」では心構えが足りません。きちんと比率を 確認すること(前期は一次270:二次700。後期は科類による)。 AOは1類のみ&数学のみ。浪人生も可。1類は後期募集なし。 ただし以上は21年度版。こんなのは調べればすぐわかります。 国語と社会の配点はそのうち60点と30点(前期)。これを多いと 見るか少ないと見るか。学習の時間配分にかかわってきます。 そして得点のイメージをたてること。 以上は現役で東工大を実際に受験し失敗した人なら既に やっていることです。今年東工大にぎりぎり落ちた彼らは、今の 時点ですでに来年合格する力があると思ったほうがいい。 まず経験値で彼らに追いつかないといけません。 東工大に照準を合せていれば、早慶理系には特別な対策は 不要です。直前に慌てて対策しないといけないようでは東工大に 充分な学力ではないということです。滑り止めがもうひとつ必要です。 教材については東工大に特化したものは少ないと思いますが、 東大合格者の使ったものに準じればいいでしょう。京大は入試が 論述に偏っているのでちょっと違うかも。合格体験冊子はいろいろ 出ています。しかし予備校に通うなら参考書はあくまで弱点補強や サプリメントとして。少なくとも夏までは。 予備校『選び』は大手であればさほど重要ではないと思いますが、 強いて言えば『自分より少し成績のいい人間に囲まれるほうがいい』。 油断せずにいられ、彼らの情報も吸収、共有できるからです。 私も浪人時は河合でしたが何せ古いので。河合はバランスがとれて おり、無難な選択だとは思います。 通う予備校だけでなく外部の模試を多めに受けて、ペースメーカーに してください。 ただし以上は慶應理工にギリギリ落ちた場合にのみあてはまることです。 今年慶應第一志望とは言ったものの実はまったくおよびでなく、本当に 「基礎からやり直し」が必要だとしたら、あと一年では正直きついでしょう。 その場合は東工大をターゲットにしつつも、現実路線を探しておいた ほうがいいと思います。

culosan
質問者

お礼

まったくその通りです. 既に3月に入ってしまったし、さっそくやってみます. ありがとうございました!!

その他の回答 (3)

  • tatata13
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.3

こんにちは。 今年浪人していた者です。 予備校は河合に入っていました。 予備校に入った場合、一般の参考書には手をつけず 予備校のテキストを何度も復習するのがよいです。 過去問は別ですけどね。 理系ですよね?理系なら浪人してまともにやれば 東工大、早慶は普通に行けると思いますよ。京大も夢じゃないです。 友達で去年理科大しか受からず浪人した友達は 駿台に通い、とりあえず早稲田は受かっていました。国立は結果待ちです。 理系の場合は、成績が伸びにくい国語がなく(センターはあるけど)、 理科は時間をかければかけるほど成績が上がっていくから 勉強すれば必ず現役よりはいいところにいけるでしょう。 それに浪人生活って楽しいんですよ! 勉強だけってわけじゃないし、友達いっぱいできます。 講師も変わった人が多くて(特に現代文の先生)面白かったです。 そういう面でも予備校はお勧めです。 俺は去年妥協せずに浪人してほんとによかったと思っています。 一年なんて本当にあっという間でした!

culosan
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございます!! すごい励みになります!! 来年合格できるよう頑張ります!!

回答No.2

一応、社会人なので分かる範囲でお答えします。あなたの年齢では近視眼的になりますが、広い目も持ちましょう。お金に関してはだいたいですが国立55万、私立100万です。特に差はありません。 奨学金は一般的なものでJASSOのものが月8万ずつ貰えます。別に早稲田や慶応は授業料が年半額になるようなおいしい奨学金もあります(制度は有名大学に集中している) 聞いた話ですが親の年収が400万以下なら東大は学費免除、京大は半額になるそうです。 それほど心配しなくていいでしょう。 あなたのレベルによりますが、そもそも大学で何をしたいのですか? 卒業後に何をしたいのですか? 大学によって校風(ノリ)も違うし、進路も違います。 「マスコミや金融も」と思ってるなら国立は不利ですし、メーカーなら国立理系志望でいいでしょう。 周囲には数学が特に好きなわけじゃないのに理系を選択して入学後に悩んでる奴がけっこういました。マスコミ志望なのに地方大学を選択してしまって損だと感じている人もいました。 あんまり先のことは分かりませんから (1)どんな大学生活を送りたいのか (2)25歳ー30歳ぐらいでどんな人間になりたいか を考えて動けばいいと思います。

culosan
質問者

補足

将来は天文学者か宇宙飛行士になりたいと思っています!! どちらかといえば天文学なのですが、はっきりと『天文学』とあるのは東大くらいだとおもうので…(多分??) 物理学科か宇宙(or機械)工学科に進みたいと思ってます!! それと大学では長期留学をしたいと考えていて、 慶應は理工学部のみのフランスへの留学制度??があるのでそれに行きたいと考えてます!! これを読んでまたなにかアドバイスがありましたらよろしくお願いします!!

回答No.1

市販されている参考書はあまり手を出す必要はないと思います。 強いて言うのなら、夏前までに終わらせられる量の薄さの問題集です。 苦手な分野(数学の確立や化学の有機とか)がどこなのかをしっかりと理解し、その部分が中心的に(またはその分野だけの問題)載っている問題集をすることは良いと思います。 予備校ですが、私は河合か代ゼミをおすすめします。 少し前までは、「文系の河合」「理系の代ゼミ」といわれていましたが、最近では「理系も文系も代ゼミ」と言う傾向が強くなってきているようです。 ただ、模試は代ゼミよりも河合の方が評判が良いと思います。 模試の判定も代ゼミは甘すぎるとの評判です。 もちろん模試は所属予備校以外にも受けた方が良いと思いますが、少なくとも所属予備校の模試は受けることになり、年間授業料に模試代も入っているので、経済面からでは河合の方が良いと思います。 また、河合は東大対策講座で使用された教材の中の問題がそのままそっくりと東大で出された過去があるぐらい、入試問題の研究がとてもよくできています。 代ゼミは、サテライトがあるので、受けたい先生を所属校舎で受けることができるため、説明が上手な人に教わることが出来ます。 東工大ですが、この大学は、例年、数学と化学の得点がとれにくく(時間的にor問題的に)、物理と英語が高得点が要求されています。 物理と英語は、正直慶応大学を目指していたのであれば、比較的容易に解けると思いますので、数学と化学に力を入れるべきだと思います(数学と化学、特に化学で点差が生じると以前聞いたことがあります)。 ですから、数学と化学で良い先生がいる予備校に通った方が良いと思いますよ。 東工大が浪人生対象にAOを行っているかどうかは分かりません。すいません。

culosan
質問者

お礼

こんなにたくさん教えて下さり…とても参考なります!! そして早い回答、ありがとうございました!!