- 締切済み
浪人後について
兵庫県内の公立高校の三年です。理系です。神戸大以上を目指しているのですが自宅では全く学習できず現役では厳しいので浪人するつもりです。現在の力はセンター七割程度で2次学力は英語はそこそこ戦力になり、数学3Cが教科書程度は理解しているというレベル(受験レベルは無理)で化学II物理IIが教科書レベルから危ういです。浪人した場合コロンビア学院(河合塾)や駿台神戸校の本科に入るか三ノ宮のレンタル自習室(1日15時間開いてる)で1年間ずっと勉強していようか迷っています。基本的には自分で参考書使って勉強するのが好きです。心配な点は予備校の本科に入ると授業の予習復習だけに縛られて自分の勉強したいことが出来なくなる恐れがあることとレンタル自習室で勉強した場合ひとりよがりの勉強になり予備校とは違い適時的確なアドバイスを与える人間がいないこと、分からないところがあっても質問できる人がいないこと、競争意識が働かないことです。どっちにしたらいいんでしょう?アドバイスよろしくおねがいします
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- derguterei
- ベストアンサー率17% (9/51)
今、東北大学に通っているものです。僕個人としては予備校に通うべきだと思います。これからきついことをいいます。センターは過去問をやれば七割まで伸びるけれども、基礎がないとそこで伸び悩みが起きるという話をよく学校で聞かされました。あなたはそれではないのかという懸念をもちました。模試で八割とれていないならば、ぜひ、通うべきです。3Cで教科書レベルは理解しているといいますが、本当ですか?うちの父は教科書だけで東大プレでフルマークをとり、東大理IIIに現役でいきました。彼によれば、物理と数学は教科書を本当に理解していればどんな問題も解けるそうです。解法の暗記で終わっていませんか?公式を証明の段階から熟知していますか?諸公式の関係性がわかっていますか?物理の法則ではそれが重要です。時間で積分することで力学は有機性をもちはじめます。ばらばらの知識の詰め込みで終わらないようにしてください。そして、それが自力でできるならば自習でもいいでしょうが。
- rasp-berry
- ベストアンサー率20% (37/184)
宅浪を経て昨年春、薬学部に進学した者です。 私も自学勉強が好きだったので、浪人が決まった時点で“宅浪”と決めていました。 他にも理由がありまして… (1)大手予備校まで新幹線で1時間(在来線で1時間半以上)かかるということ⇒時間がもったいない・交通費がもったいない (2)地元の小さな予備校では難関大合格を目指すのは無理だと思ったこと (3)私大に進むかもしれないということを考えて、できるだけ金銭的な負担を親にかけたくないということ⇒最低100万~200万はかかる (4)マイペースに勉強したかった⇒気分ののらないときは買い物に出かけたり、友人とおしゃべりしたりしていました。 ということでも予備校に通うのはやめました。 親としては行かせたかった(というより、行かせたほうが不安が少ない)らしいのですが。 私の場合は本当に宅浪だったので、一度たりとも図書館に行ったり…ということをしませんでした。 もともと図書館のような静かな所が苦手なので、勉強していても落ち着かないのです。 ですので、家に籠もってひたすら問題を解いていました。 独りよがりの勉強になるかもしれない、とのことですが、その不安は簡単に解消できますよ。 高校の先生を頼りましょう。 私の場合、宅浪すると担任に言ったところ、「いつでも分からない問題とかあったら来てくれていいから」と言ってくれました。他の先生もそんな感じでした。 ですので、かなり活用させてもらいましたよw また、Z会がお勧めです。問題は難しいし、分からないところはちゃんと細かく説明してくれますし、モチベーションを高めるには最適ですよ。 あと、模試は必ず受けましょう。そうすれば自分の位置もわかるし、競争意識も働くはずです。そして、出来ることなら高校の頃の先生に結果を見てもらって、相談するのが良いです。 受験校を決める時も私は高校の頃の担任に相談しました。親に相談しても、冷静な判断はされないので…。 以上が私の経験からのアドバイスです。 宅浪は精神的に辛いものですが(入試直前は本当に追い詰められます)、今となっては宅浪してよかったなとは思っています。やりたいことをやりつつ、志望校に合格できましたし。 また、塾・予備校頼みで大学まで進学してきた人は、勉強の仕方に戸惑っているケースが多いです。 とりあえずは、しっかりご両親と相談されるのが一番だと思います。何しろお金のかかることですので。 参考になれば幸いです。長文・乱文でごめんなさい。
やはり予備校に通うのがよいと思います。 1年間自習室で過ごすのは容易ではありません。学習の習慣を付ける意味でも予備校に通うのが良いと思います。 神戸の予備校でしたら神戸大学向けの対策も取りやすいというメリットもあります。 想像しますにe_smile8さんの高校から神戸大学への進学者は少ないのではないでしょうか。神戸大学(あるいは大阪大学、京都大学等)を目指している人たちとともに勉強することは有意義だと思います。 三宮の自習室まで来るつもりでしたら、ついでに三宮近辺の予備校に通う方が良いと思います。 予備校の予習復習に縛られるのが嫌ということですが、その予習復習の目的は大学受験ですので、毛嫌いするのはどうかと思います。 大学入試では、あなたの好きな分野からのみ出題されるわけではありませんので、好きなことばかりを勉強するのは極めて効率が悪いと思います。 自分が勉強したい事というのは、予備校の勉強+αとして行うのがよいでしょう。
- ritorumii
- ベストアンサー率20% (6/29)
NO.2で回答した者です。度々すみません。 >予備校ってそこで使ってるテキスト以外の質問はきいてくれないと聞きました。 たぶんこれは、予備校によりけりです。 うろ覚えで申し訳ないんですが、私は何でも構わず持って行っていたような気がします。 授業で使っているテキストを終わらせたと自信をもっていえるくらいにしていたら問題ないと思いますよ☆
- cosun
- ベストアンサー率50% (4/8)
宅浪経験者の社会人です。私も質問者様と同じように自分で参考書使って勉強するのが好きでしたので予備校へは行かないで勉強しました。また現役時の夏期講習で予備校向きではないことがわかっていました。 質問者様の質問の中にすでに答えはあるように自習室で勉強しながら予備校へ行かないリスクをどうやって減らすかが問題だと思われます。ご希望の大学があるようですので、合格のための研究はある程度なされていることを前提に以下の提案をします。 1)”ひとりよがりの勉強になり” センター及び2次にあった添削を利用する。予備校の夏期・冬季講習を受けて解消する。 2)”的確なアドバイスを与える人間” 家庭教師もしくは個人塾で定期的にフォローしてもらう。質問者様は都市部にお住まいのようですから見つかると思います。 3)”競争意識が働かないこと” これはある程度受け入れるしかありません。ただ受験は他人との戦いではなく自分自身との戦いですから模試を受けることにより解消できると思います。 4)お金は惜しみなく使い、気になる参考書や問題集は全て手にいれ、早くその中で相性がいいものをみつけること。つかわないものがあってもいいのです。お金は保護者との問題もありますが、ここで100万200万円ケチっても意味が無く、質問者様の一生から見ると僅かなものです。交渉能力をみがくつもりで保護者様を説得しなければいけません。 5)理系の場合半数以上が大学院に進学する時代です。しかも外部の大学院進学も容易な時代です。最後は大学名にこだわらず入れる大学に入って勉強してから目標の大学院にいくことも視野に入れるべきです。理系は文系ほど学歴や学閥にこだわる必要はなく実力の世界です。
- ritorumii
- ベストアンサー率20% (6/29)
浪人したことのある大学生です。 私はe_smile8さんよりもずっとずっとレベルの低い次元であるのですが予備校で浪人生活を送って大学に入りました。 予備校、かなりいいと思います。少なくとも私は浪人して本当によかったと思っています。 予備校では、周りの人からいい刺激をうけることができるし、効率のいい勉強の仕方、受験の心得(?)、その他もろもろ各予備校ごとのそれまでの調査でわかったことなど、とにかく沢山の情報を得ることが出来ます。 先生たちに質問も出来るし環境の整った自習室で集中して勉強することが出来ます。 コロンビア学院や駿台神戸校をよく知らないのではっきりとはいえないのですが、私は授業の予復習だけで勉強時間が終わってしまうということはなかったので大丈夫なんじゃないかな~と思います。 もし、そうなってしまったとしても、その分授業が実のあるものになると思いますよ。 予備校は自宅から通える距離を選んでいらっしゃるんですか??もしも寮生活とかも考えていらっしゃるんでしたら私は北九州予備校がオススメです。成績でクラスが分けられ、担任もいるし、寮に入ったら(1年間ほっとんど遊べないけど)時間を惜しんで勉強に打ち込めますよ(そういうシステムになってるので)。勝手に意見しちゃってすみません。 頑張って下さいね!!!
お礼
予備校ってそこで使ってるテキスト以外の質問はきいてくれないと聞きました。自宅から通えるといっても片道二時間くらいかかるんですがね・・・。アドバイスありがとうございました。学校の先生もあんまり親身になって考えてくれてるとは思えないし、親も放任?系(自分の好きなようにしろ。でも責任はおまえにある)だからいまいちやる気でなかったんだけど質問してすぐにこんなにすばらしい返答がたくさんよせられるとはおもいませんでした。なんかとてもやる気がでてきました。
- violet122
- ベストアンサー率32% (157/479)
私も浪人することを決めた者です。 質問者様はご自分で勉強するのが、お好きだということなので、レンタル自習室というのがいいのではないかと思いました。 ご自分で勉強するのがお好きだということは、自分で勉強したほうが、身についているとご自分で自覚しているということだと思いますので。 予備校の本科に入ると授業が大変で自分の勉強したいことがなかなかできなくなります。それにいろいろな大学へ進学する生徒を対象とするので、自分の行きたい大学の出題傾向と全然違うことも授業で勉強しなければならなくなります。確かに1人で勉強すると、的確なアドバイスを与える人間(予備校の先生など)がいなくて大変かもしれませんが、受験勉強の方法を書いた本でとてもいいものもあります。 それから競争意識が働かないということなら、予備校の模試だけ受けるといいと思います。予備校の寮みたいなものもありますが、1人部屋というとかなりお金がかかりますし、予備校の授業料もしっかり勉強しようと思えばとても高いです。 自習室を利用するのなら、料金も予備校より安いと思いますし、するべき勉強を自分の好きな時間にできるのでとても良いと思います。 ただ自習室を利用するのなら予備校の模試だけはとにかくたくさん受けれるだけ受けたほうがいいと思います。 模試を受ければ自分の全国での位置も分かりますし、合格率も弱点も分かります。模試を受ければ、競争意識も働くと思いますし、自分の弱点強化にも役立つのではないでしょうか。 http://www.books-ruhe.co.jp/recommends/2002/04/jukennhayouryou.htm ↑のような本もあります。 東京大学を現役合格した方の本で 受験勉強の仕方やどんな参考書を使ったらいいかなどが書かれています。私も読みましたが、どんな勉強法の本よりも勉強をする気になれました。 文庫なので値段も安いし この本は受験勉強をするうえで重要なことがたくさん書かれており、私も読みましたがとても参考になりました。この本の著者の他の書籍もとてもためになるので、よかったら読んでみてください。 予備校に通うにしても、自習室を利用するにしても最後に決めるのは質問者様自身ですので、ご自分に合った選択肢を選んでくださいね。 受験勉強頑張ってください。 参考にならなかったら申し訳ありません。
お礼
これって和田さんの本ですよね。読んだことあります。予備校は模試と長期休業中に有効利用させてもらおうとおもいます。アドバイスありがとうございました
お礼
模試をたくさんうけることによって緊張感は持続できそうですね。住んでるところは田舎で三ノ宮まで片道二時間くらいかかるんです・・・アドバイスありがとうございました