- 締切済み
就職の悩み
こんにちは。 私は現在関東の某大学3年の学生です。 現在就職活動をしております。 現在不況と呼ばれてしばらくですが、正直 新卒の雇用状況は世間で思われているほど 厳しくないようです(=採用人数について) なぜなら、団塊の世代がまだ退職する上、 新卒はコストが安いからです。 にもかかわらず、まだ内定がもらえなくて 正直焦っています。元々就職への不安感は 大学入学時からありましたので、説明会や GDなどにはたくさん参加しました。 ただ、ESを全然提出していないので、あまり たくさんの企業を受験できていませんし、出しても 書きなれてないのか、アピールの論点がずれ ているからか、なかなか通りません。 私は学生時代に学生で会社を共同経営したり もしましたが、一方で読書や哲学、社会問題 などを論じる学者的な素質もあります。 なかなか受からない焦りからか、元々勉強した かった「都市」に関する勉強をしたいと最近 想いが強くなる一方です。 (私の学部は法学部。志望業種は不動産) その進学先として、東大の新領域創成科学 の中の社会文化環境、国際協力のどちらかで 学びたいと思っております。 とりあえずは、苦しいながらも4月まで就活 して、内定が出ない、若しくは出ても満足で きるものでなければ院に進学した方が良いで しょうか。もしくは今から院に向けて勉強し たほうが良いのでしょうか。 正直学歴ロンダリングしたいだけなのかと思われる 方もいらっしゃるとは思います。ただ、私は 自分が本当に勉強したいと思っている「都市」 に関する勉強への情熱と、どうせなら一番の 学校で学びたいという意欲を大事にすべきなのでしょうか。 それとも妥協して就職した方がましなのでしょうか。 人生の先輩方、アドバイスいただければ幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- neuralnet
- ベストアンサー率35% (14/39)
就職するのがためらわれて学資があるのなら大学院に進学 するデメリットはありません。 一般的には大学院に行けば就職に有利ですし、年齢的にも 自発的に就職したくなる年頃だと思います。 その代わり東京大学大学院に行ったからといっても 企業側も学歴ロンダをしたことは履歴書を見れば明らかですから、 やはり学歴以外のアピールポイントも必要ではないでしょうか。 就職活動の大変さは学部時代と大して変わらないかもしれません。
- yshr_825
- ベストアンサー率23% (4/17)
4月といわず、もっと続けては如何でしょうか? 私も内定が出始めたのは3月末あたりからでした。 ご自身は、どちらを望んでいるのですか? 就職したいんですか? 大学院へ行かれたいんですか? 気持ちの強い方を選択して下さい。 中途半端に就活をして、だめだったから院へ行く。 そうならないように、全力投球して下さい。 もう一度自己分析からやり直すことをオススメします。 P.S. 新卒がコストが安い。それは間違いです。 はっきり言って大卒なんて使い物になりません。 最初の3年間は教育をして、さらに給与を払っているという状態です。
- k-tamasii
- ベストアンサー率39% (60/151)
ご自宅近くにあるハローワークへ行き、 専門の相談員さんを紹介してもらい、話し合いながら、 もう一度、本当に自分がやりたい事や自身の 能力について、少しずつ煮詰めてみてはいかがでしょう? ハローワークって結構バカにされがちですが、 実際はかなり頼りになりますよ。 ちなみに、私が一回目の就職活動をした年は、 新卒でも二人に一人が内定無しという厳しい時期でした。 私は、内定無しのまま卒業し、かなり精神的に 追い詰められましたが、両親の厚意で専門学校へ行かせてもらい、 何とか内定を掴み取るも、不況の煽りを喰らって リストラの憂き目に…とまあ、今までに3、4回ほど 辞めさせられましたが、まだ希望はあります。 今の勤め先からも、今月いっぱいでリストラ宣告を 受けたので、新たな就職活動への準備を 早速始めています。履歴書の書き溜めや、欠勤して ハローワークへ通ったり。 辛い事はたくさんありますけど、よっぽどのあやまちを 犯さぬ限り、必ずどこかに進む道はあります。 また、一つの価値観のみに固執すると、視野が狭くなって しまいます。道は見付けづらいけれど、もうちょっと 目を開けば沢山見付かるはずです。 質問者さんより歳かさの私にすら、まだ道が 残っている可能性があるのです。あまり気張り過ぎるのも 体に毒ですから、時には息抜きをして、心身共に リラックスしましょう。
- illy1116
- ベストアンサー率33% (1/3)
人生の先輩でなくて申し訳ありません。 同じ就職活動生なのですが、院の友人もいるので、少し・・ まず、進学するためには遅くとも5月から勉強をしなければ間に合わないのでしょうか?? そうでないのなら、4月までと言わず、とりあえず一段落つくまで就職活動、頑張ってみてはいかがでしょうか。 というのは・・ (1)とりあえず今現在内定がないという状態は、決して珍しくない、というか、大多数の人がまだ内定0、もしくは選考中ではないでしょうか。だから、焦って今決断しなければならない!ことはないんじゃないかと思います。 (2)それから、4月末の時点で持ち駒0!だったらこれからまた探さないと・・となってしまうかもしれませんが、4月から選考開始という企業も少なくはありません。期限を決めるのは勿体ない気がします。 (3)たとえ、進学を決意することとなっても、就職活動に対する不安などが残ったままでは、どこか、自分自身にも不安が残ることとならないでしょうか。就職活動によって、何かしら得られるものがあった、と自分の自信になってから、選択をしてもよいのではないでしょうか。 (4)院まで行って就職活動をした友人いわく・・どうせ進学するんだからとほとんど就活しなかったことは後悔。だそうです。学部時代頑張っていれば、もっと楽だったかもしれないのにと; まぁ、進学後一般企業に就職をしないのであれば別ですが・・。 ただそれだけ、本当にやりたいことがあるのでしたら・・ 滑り止め?企業を受けてまで、内定獲得するための就職活動を続けるのは時間が勿体ない気がしますね。 興味がある企業のみ受けて、もし内定となったら考える、ならなかったら勉強頑張ろう!でも、納得できればいいんじゃないかとも思います。
お礼
返信遅れましたことをお許しください。 最近無気力が激しく、2月まではスケジュールで一杯だった のが、今月は週に1つイベントに参加してる状態です。 どうやら、院の勉強はそろそろ開始しないとマズイと思っております。 目指している学群が文理融合のようなところですので、文系の院程簡単 に行けるとは思えません。 実際に、一橋のMBAに行く先輩は去年銀行から内定貰った後に合格 しました。一方、理系の先輩で東大の院に行った方はもう勉強を開始 されていました。 とりあえず就職してみたいですが、 なんか今就職できなきゃ人生終わりなんですかね? 正直、今は安藤忠雄のように海外放流して、外国の名建築物を見学しに 行きたいくらい、ダイナミックな気分転換をしたいです。 すいません、なんか今はなにやってもうまくいかない気がします。