- 締切済み
京言葉といえば??????????
京言葉といえば??????????
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- terrynorris
- ベストアンサー率8% (6/68)
No2のterrynorrisです。 確かに「おおきに」という言葉は大阪でも使われますが、 「大阪のおおきに」と「京都のおおきに」は違うのですよ~! mikanameさんもそう思いませんか? 大阪のおばちゃんにダミ声で「まいどおおきに!」って言われるのと 京都の着物を着た(美人の)売り子のお姉さんに「おおきにぃ~」って まったり言われるのでは全然ちがいますよね~(笑)
- nagare
- ベストアンサー率33% (280/831)
男言葉と女言葉の例を仕入れてきました 「~やなぁ」(男言葉)、「~やわぁ」(女言葉) http://www.momonga.org/kyoto/kyo-kotoba-j.html
- nagare
- ベストアンサー率33% (280/831)
上ル下ル東入ル西入ル ワンポイント 京言葉には男と女があり、99%女言葉の方が京言葉となってしまっている
形容詞(おしまいに「い」のつく言葉)を2回繰り返すこと。 ・暑い暑い ・えらいえらい ・高い高い ・きついきつい など。
お礼
京都弁?!でしょうか???!!!大阪の方が使っていたような・・・。
今日はちょっと、おくだりさんどすな~ (今日は天気が下り坂だ) 洗濯は やめとかはったほうが よろしおすえ。
お礼
あ~そういうのもありますね~
- sinnkyuusi
- ベストアンサー率19% (639/3298)
あめちゃん食べよし。
お礼
これは京都弁???!!!大阪でも使っていましたが・・・。!
- plussun
- ベストアンサー率21% (191/885)
#4ですが。 皆さんの回答を楽しく読ませていただきました。 それでちょっと思ったのですが、「おおきに」は京言葉ではなく関西弁だと思うのですがどうなんでしょう。 #7さんが「どすえ」「おすな」は死語みたいなものだと仰っていますが私が良く行く京都の京北や滋賀との県境辺りではまだまだ現役ですよ(笑)
お礼
おおきには私も大阪弁だと思うのですが・・・。どうなんでしょうね・・・。どすえ、おすえは死語にならないでほしいですね~
- cellorist
- ベストアンサー率22% (21/92)
私にとっては はんなり という表現がどうしてかとても印象にあります。 これこそ京都!っ手感じです。 自分自身は鎌倉武家のお家流漢文を子供時代に叩き込まれたので 京言葉を使う男の人が気持ち悪かったのですが 女性の京言葉ははやさしさを感じます。
お礼
はんなり~いいですね~
- minorin18
- ベストアンサー率25% (6/24)
こんばんわ! 私は生まれも育ちも京都29年・・・。 ということで、ここからは口語体でいきたいと思います。 そうやな~、京言葉ゆうたら「おおきに」「~どすえ」「~おすな」等々ありますけど、「どすえ」「おすな」は死語みたいなもんやろな~。 あと、物に対して「さん」付けっちゅうのもよくあるな~。「おいなりさん」とか、「八坂さん」とか。近くの商店街のからくり時計は「おやかまっさん」やし。 他の方も言うてはるように敬語が微妙に違うみたいやね~。 「~(し)てはる」→してるの敬語 例:言うてはる(おっしゃってる) 食べたはる(召し上がっておられる) 見たはる(ご覧になってる) イントネーションの違いなんかも加わって京言葉っていわれる味わい(?)がでるんやろーな~。 失礼な言い回しですいませんでしたm(_ _)m 書ききれない京言葉は下記のURLを参考にしてください! (結構どれも実用性が高いです)
お礼
京言葉ゆうたら「おおきに」「~どすえ」「~おすな」等々ありますけど、「どすえ」「おすな」は死語みたいなもんやろな>確かに使うことはあまりないですね~。舞妓さんや芸子さんとかはつかってるやろうけど。
- table_1969
- ベストアンサー率21% (66/302)
私は京都に住んで13年になります。 みなさん本当の京言葉が分かったはりませんなぁ(笑 「よろしおすなぁ」→あまり興味や関心のない時やよく思っていない時に皮肉を込めて使う など、本当の京言葉って表向きはとてもやわらかい言葉ですが、実はとても皮肉のこもったきつい言葉ですよ。
お礼
私もそう思います!!!ちょっと怖いですね~
- 1
- 2
お礼
ワンポイントありがとうございます!