• 締切済み

薬事関係のライティング

現在webページのコーディングを仕事としてますが、テレビ媒体や紙媒体に化粧品や医薬部外品のインフォマーシャルを製作の為に、薬事関係のライティングを依頼されました。 媒体考査が通過しても薬事法や表景法等で行政処分などあるらしいので、適当にやるわけにもいかず困っています。 とりあえず作って校正や修正を依頼するのも良いのですが、何分経費と時間がかかりますので、できるだけ自力でやりたいと思います。 健康美容EXPO様のページも参考にはしていますが、考査におびえてうまく書けないのも事実です。 なんとかうまく文言を書いていく上でのスキルアップの助けになる情報などございましたら、お聞かせください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • Rakdan
  • ベストアンサー率34% (16/47)
回答No.2

化粧品や医薬部外品は扱っておりませんが、健康食品はしばしば扱うライターです。 ご質問の件はやはり、薬事法を扱えるコピーライターに依頼するのが早道だと思います。 外注予算がないなら、特殊な分野だから絶対必要として、クライアントに上乗せ見積を出してはいかがでしょうか。あるいはクライアントにテキストの提供を求めるとか。 なお、「どこまでが法に抵触しない表現か」の判断は、媒体にもよりますしクライアントにもよります。 また「法に抵触せずにどこまで踏み込んだ表現ができるか」も結構腕がいるので、外注先は実績重視でお選びになるようおすすめします。

hokke-saba
質問者

お礼

ありがとうございました

  • osaji-h
  • ベストアンサー率60% (412/683)
回答No.1

どうも。医薬品や医薬部外品、化粧品、健康食品、医療関係のコピーを書いたことのある広告制作者です。 こうした分野のライティングを、薬事法による広告表現規制も知らずに行うのはほぼ無理だと思ってください。 ましてやhokke-saba様は、一般的な商品やサービスの広告表現に関わる法律さえご存じないようですし。 「表景法」でなく正しくは「景表法」です。またWebで商品購入を受け付けるなら、さらに特定商取引法も関係してきます。 他にも健康増進法が関わってくることもありますし、経口摂取するものだと食品衛生法やJAS法も範疇に入ってきます。 医薬品、医薬部外品、化粧品にはそれぞれ、パッケージや宣伝広告物(Webも含む)で表示できる効果効能の範囲が決まっています。 中にはたとえ事実でも表示してはいけない事柄もあります(医薬品の場合だと「市販の××薬では売上No.1」など)。 もし違反したと判断された場合(判断は製造・販売会社または広告を掲載した媒体社のある都道府県の担当部署が行う)、指導や警告などがあり、それでも改善されない場合は販売停止・業務停止などもあり得ます。 規制をくぐり抜けた広告表現というのは非常に難しく、↓のように大手製薬会社の広告などでも違反とされることがあります。 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kenkou/iyaku/sonota/koukoku/jirei/index.html 実は媒体社や都道府県によっても判断が異なり、地方紙のA新聞では掲載できた広告が全国紙のB新聞ではダメということも実際にありました。 そのうえ製造元や販売元の会社が過度に処分を恐れたり、都道府県の担当部署が法律を拡大解釈したりして、法的に認められる以上の規制を要求してくることさえあります。 だから媒体考査がどうとかいう前に、まず「絶対にダメ」というラインを知っておかなければいけないのです。 医薬品の広告分野では、それ専門に担当するメディカルコピーライターという職種の人が書いているケースが多くあります。 そうした人は薬剤師の資格を持っているのが通常で、もちろん薬事には精通しています。 私の場合は他の業種も担当しますが、初めて薬事に関わる分野を担当した際には本を買ったり講習会に出席したりして、ずいぶん勉強しました。 今ではドラッグストアの店頭を見て「あ、これ違反してる」と指摘することさえできます。 スキルアップというものではなく、知識を身につけることが不可欠なのです。 もしhokke-saba様が自分でライティングをするというのなら、参考URLのサイトなどを見て、しっかり勉強してください。 そんな時間や労力がかけられないのなら、専門家や経験者に依頼したほうがいいでしょう。 それが賢明です。生半可な対応をすると、後から余計な経費や時間がかかってしまうと思います。

参考URL:
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kenkou/iyaku/sonota/koukoku/index.html
hokke-saba
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A