- 締切済み
「幸せ」の定義
「幸せ」の定義について教えてください。 「幸せ」とは、どのような状態をいうのでしょうか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
人によって違うと思いますが・・・。 私が使う定義は、幸福を追求する必要がなくなった状態、です。 ま、人の受け売りですけれどね。
人間が健康な肉体状況のなかで心の平静を保ち、充実した人生を過ごしていると実感できる状態を言う事ではないでしょうか。 一部アランの幸福論をパクリました。 誰であっても、少なくも短期間はこのような状態でいられる時があると思います。記憶は邪魔者以外の何ものでもなく、追求して得られるものでもない。要は余り考えすぎないことですね。
精神状態です。 実感できなければ意味はありません。 考えるだけでは諦める理由を探すのと同義です。
- 阿加井 凛悟(@neutral)
- ベストアンサー率29% (231/773)
こんばんわ。 おもしろいご質問を見つけてラッキーです。(*^_^*) 8番さまのご回答とても参考になりました。 しあわせの定義ですか。 うーん。 【解放されている】と【感じている】ことかなあ。 少し前に「集中」=「リラックス?」というご質問がありました。 だいたい、そうかなあと思います。 「リラックス」というところは、 「満」「飽和」「癒」「解放」…のようなもので。 ☆回っているコマ ☆ぶらんぶらん揺れているブランコ ☆ぷかぷかと飛んでいるシャボン玉 こいつらは、ものすごく解放されていて、 仕合せなのぢゃないかなあ。 自分に、空気がぶつかるのを、 愉しんでるんぢゃないかなあ。 .
- hakobulu
- ベストアンサー率46% (1655/3578)
状況の如何に拘わらず、いろんな意味でですが、 「納得できていること」 でしょう。
- reki4649
- ベストアンサー率21% (116/539)
満足すること満たされていること。 自分で書いて置いて深い言葉だなと思ってしまいました(笑 不満足の原因はなんでしょうか? 自分に無いものがある、欠けるものがある。 それを求め 他者や物、あげくは金にそれを求める。 でも満たされない。 それが不幸。 人はその欠けたピースを求めて彷徨う亡霊なんでしょうねぇ。 ついでに言うと その欠けたピースを絶対他者(神)に求めるのがユダヤ教やキリスト教。 自分の内(仏)に求めるのが仏教。
自由 です。 真理は きみたちを自由にする というその自由です。
- magga
- ベストアンサー率15% (56/359)
苦しみの無いこと 充実感の有ること だと考えます。 これは心によるもの。 物質に対する欲 概念に対する欲 五感に対する欲 は現状の不満・苦しみであって、その期待が叶うときはその苦しみが減った分「楽」を感じますが、結局増やした苦しみを減らし新たな苦しみに移ることではないかと思います。 世間では、この何かに執着する心によって欲たる不満足の苦しみを生み出し、違う苦しみに移ってその差異に「幸せ」と名づけているのが現状と感じます。 この執着から離れれば離れるほどに欲たる不満足の苦しみをつくらなくなり、その分を「本当の幸せ」と僕が考える苦しみの無いことが現われていくのだと思います。 「充実感」も生命の関係性の中で自他の苦しみにならない形ならば、ちょっとした工夫で、考え方の工夫で、問題なく得られるものと思います。 「物事にきちんと気付く」 「身・感覚・心・法則性などに気付く」 これらはこの 「苦しみの無いこと」 「充実感の有ること」 を満たすためにとても有用なことと思います。 「今に気付き今なすべきことをなす。」 これに尽きると思います。 このような教えをゴータマ・シッダッタ(お釈迦様)は合理的に論理的に詳細に実践的に説いて、お坊様たちが当時の公用語の一つの「パーリ語」で変えないようにと文字におこし、出家在家で努力して残してきてくれたのだと思います。 こんなに反信仰反宗教的で科学的な理性的なものを他に知りません。 <<「幸せ」とは、どのような状態をいうのでしょうか?>> 短く言うなら「今に気付きがあること」ともいえるかもしれません。 何か参考になれば幸いです。 幸福であれノシ
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)
- ベストアンサー率20% (605/2887)
自他の存在の善性、本源性、永遠性の意識と確認でしょう。
- dog-peice
- ベストアンサー率6% (7/111)
周りからの祝福が多いかですか? でも、お金も大事。 愛も大事 でも、自分自身が、うれしいかですか?
- 1
- 2