• ベストアンサー

「幸せ」の定義について

「幸せ」というものを定義づけするとしたら、何と言えますか? また、幸せな人生を送るには、どのように生きれば(考え方、行動)よいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

例え今、大きな病であっても、 例え今、明日の生活さえ見えなくても、 例え今、大切な物を失ったとしても、 例え今、体が不自由でも、 例え、、、。 それでも人は、皆平等である。 人は環境や状況から平等や幸せを考えやすいが、 環境や状況は運命の一つであって無常であり、 生まれる前から決められていたものでもあるので、 自分で変えられるものではない。 従ってそれらから、平等や幸せを求めて掴んだとしても、 それは一時の錯覚でしかなく、日々繰り返していけば、 心や体は慣れてしまい、麻痺をしてしまうものである。 そして、また次から次へと求めて迷ってしまう。 人に与えられた平等や幸せとう言うのは、 自由に考えて、好きなように思うことができる自信の心。 もし明日、病で亡くなるかも知れなくても、 例えば、窓際に飾ってあった一輪の花を見て、 美しいと感じられる心であったなら、 その人はその瞬間幸せであり、その人の心は美しい。 体がとても健康で、生活(物)がいっぱいに満たされていても、 皆が美しいと思うことが、美しく見えなく、 皆が楽しいと思うことが、そう思えなくて、 皆が寂しいと思うことが、寂しく感じられなければ それは、とても哀しいことで、とても不幸である。 美しい心は、環境や状況で決まるのものではない。 いつでも感謝できる、素直な心でいたいと思う気持ちがあれば、 それだけで、いつか美しい心でいられるようになれる。 そして、その美しい心を求める気持ちは、 この世の人皆に、平等に分け与えられている。 美しい心の人になれたら、人はいつでも幸せになれる。

nomonomo2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >人に与えられた平等や幸せとう言うのは、 自由に考えて、好きなように思うことができる自信の心。 なるほどです!! >もし明日、病で亡くなるかも知れなくても、 例えば、窓際に飾ってあった一輪の花を見て、 美しいと感じられる心であったなら、 その人はその瞬間幸せであり、その人の心は美しい。 そうですよね、自分も、「幸せ」というのは、すごく内面的なもの、心の中のものだと思っております。 >美しい心は、環境や状況で決まるのものではない。 いつでも感謝できる、素直な心でいたいと思う気持ちがあれば、 それだけで、いつか美しい心でいられるようになれる。 そして、その美しい心を求める気持ちは、 この世の人皆に、平等に分け与えられている。 美しい心の人になれたら、人はいつでも幸せになれる。 いつでも感謝できる、素直な心・・いいですね。 そういう心でいたいです。

その他の回答 (9)

noname#25310
noname#25310
回答No.9

質問者さまは「定義」をお聞きしているのでしょうか。 それならば「こういうのが幸せ」というのは回答になっていないと思います。 健康であること、悔いのないこと、満足していること・・・それが幸せだというなら、では病気の人は不幸でしょうか。悔いのある人は不幸でしょうか。満足していない人は不幸でしょうか。 病気であっても幸せな人もいるし不幸な人もいる。 そういった言葉や概念では幸せを定義できないと思います。 >幸せな人生を送るには、どのように生きれば(考え方、行動)よいのでしょうか? 客観的な幸せという概念でいうなら、上記のような健康で悔いがなくて満足してこだわりがなくて。。。ということを目指せばいいのではないですか。 でも私はそれは自分の幸せとは思えません。 主観的な幸せの作り方は、自分で見つけるもので、定義づけできるものではないと思います。 ちなみに私自身は、ひどく劣悪な生活条件、精神状態、健康状態の時であっても幸せだと感じたことはあります。

nomonomo2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >質問者さまは「定義」をお聞きしているのでしょうか。 それならば「こういうのが幸せ」というのは回答になっていないと思います。 健康であること、悔いのないこと、満足していること・・・それが幸せだというなら、では病気の人は不幸でしょうか。悔いのある人は不幸でしょうか。満足していない人は不幸でしょうか。 病気であっても幸せな人もいるし不幸な人もいる。 そういった言葉や概念では幸せを定義できないと思います。 そうですね。 最近になって、「幸せ」って何だろう」と考える様になりました。 自分も、「幸せ」は、人それぞれのものであり、誰もに共通する「定義」はないと思っております。 ですが、それぞれの方の、(自分はこう思う)というそれぞれの「定義」のようなものは あるのではないかと思い、それをお聞きして、自分の人生に参考にさせていただきたく、 このような質問をさせてもらいました。

  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.8

しあわせに 縦も横も、プラスもマイナスも、 単位も、数値もありません。 ですから「人間」には 証明不可能です。 しかし「こころ」は単位ではないので 答えてくれます。

nomonomo2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >しあわせに 縦も横も、プラスもマイナスも、 単位も、数値もありません。 ですから「人間」には 証明不可能です。 しかし「こころ」は単位ではないので 答えてくれます。 「幸せ」は人それぞれのものなので、「定義」というものはなく、 心の感じ方だという事でしょうか。

回答No.7

幸せとは自分が選ぶことだと思います。 ものごとは、いろいろな側面から見ることが出来ます。 同じようなことでも人によっては幸せと感じたり不幸に感じたりします。 例えばお金を落としてしまったときに、誰かの役に立つかもしれないと思い気にしないでいられる人、 落としてしまったことを悔やむ人がいるでしょう。 一つの事に対してどのように感じるかを選択しているのは自分なのです。 幸せを感じたいならば、そのように感じる選択をしない限り幸せは感じられないのです。 だから幸せはどこか外からやってくるものではなくて、自分の中にあるのだと思います。 >幸せな人生を送るには 今という時を気持ちよく楽しくすごすこと。 そして、上手くいかないことも楽しめるようになることだと思います。

nomonomo2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >幸せとは自分が選ぶことだと思います。 なるほどです。 >ものごとは、いろいろな側面から見ることが出来ます。 同じようなことでも人によっては幸せと感じたり不幸に感じたりします。 自分も、以前から、同じように思っておりました。 人それぞれの感じ方は、「だまし絵」の様なものではないかと。 一つの出来事でも、見方によっては全然違って見えるのではないかと。

回答No.6

NO2です。お礼拝見しました。 でも幸せとの事、安心しました。不幸だ!と言われたらなんと回答しようか悩みながら敢えて書きました。お元気に!独身万歳!誰か素敵な人に巡り会えます事祈ってます。

nomonomo2
質問者

お礼

再度の書き込みありがとうございます。 >不幸だ!と言われたらなんと回答しようか悩みながら敢えて書きました。お元気に!独身万歳!誰か素敵な人に巡り会えます事祈ってます。 ありがとうございます。 yamanekotamaさんもお元気で! 幸せを祈っております!!

  • gorou3
  • ベストアンサー率21% (35/166)
回答No.5

色々な回答が出るのでしょうけど、 静的には、 第1に自分が健康であること。 第2に自分が満足感があること。 第3に周りの人が健康であること。 第4に周りの人が満足感があること。 動的には 幸せ度が上がっていること。 例えば、今大金持ちかつ健康でも、凋落の気配があり、体力の衰えが見られれば幸福ではないということ。 そうしてgoo的には No.721860 質問:幸せの形 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=721860 No.732056 質問:あなたがふと幸せと感じるとき http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=293808 No.928778 質問:幸せを感じるとき http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=928778 No.987775 質問:皆の幸せって可能だと思いますか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=987775 No.1121998 質問:どんな時に、どんな事に幸せを感じますか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q= 1121998 No.1336530 質問:人生って何が幸せだと思います? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1336530 No.1371734 質問:幸せだな~って思う瞬間 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1371734 No.1811878 質問:あなたの『ちょっと幸せ』な時は? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=.1811878

nomonomo2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >静的には、 第1に自分が健康であること。 第2に自分が満足感があること。 第3に周りの人が健康であること。 第4に周りの人が満足感があること。 なるほどです。 >動的には 幸せ度が上がっていること。 例えば、今大金持ちかつ健康でも、凋落の気配があり、体力の衰えが見られれば幸福ではないということ。 少しでも上昇傾向がある事に、幸せを感じられるという事ですね。 >そうしてgoo的には No.721860 質問:幸せの形 全部見せていただきました。 探せば、沢山の幸せが見つかるものですね。

noname#24129
noname#24129
回答No.4

心の状態を静的に捉えると二種類ある。 A 調和している状態 B 崩壊している状態 しかし、心は定まることなく揺れ動くものであるから、 A→Bの過程 B→Aの過程 に分けられる。これは、波に例えられる。何を幸福とするか、は次のように区分される。 静的な幸福観 (11) Aを幸福な状態とする。 (12) Bを幸福な状態とする。 動的な幸福観 (21) A→Bの過程を幸福とする。 (22) B→Aの過程を幸福とする。 さらに、変化の度合を観点とするものもある。 (31) A⇔Bの振幅の大小 (32) A⇔Bの周期の大小 しかし、究極には、その波へのこだわりを捨て、無となるのが望ましい。 多くの先哲はそう看破したと思われるふしがある。そして、多様な無を実践する。 ソクラテスの実践は「無知の知」に現われる。無知を悟って、知識を得ようとする行為が、それであると、私は見ない。ソクラテスは無知にとどまりつづける。彼にとって、「無知の自覚にとどまること」即「徳」即「善」即「幸福」であったと私には思われる。その布石が「汝自身を知れ」という箴言であったのだと、思う。 ソクラテスは刑死した。自ら毒胚をあおいだが、最後の一言は、薬の神様への感謝の念がこめられていると思われる。彼は、死を悪いものとは考えなかった。他者に死をもたらされることを人は待つべきものだといって、自殺を否定する彼が、一見自殺のように死んでいくのはなぞだった。死ぬことがどういうことか分かりもしないのに恐れることは愚かなことだと彼は考えていた。 「幸福」とは何であるか私には分からない。死を「幸福」とまでは思うにはいたらないが、今を「幸福」だと思うことはできそうだ。

nomonomo2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >心の状態を静的に捉えると二種類ある。 A 調和している状態 B 崩壊している状態 静的な幸福観 (11) Aを幸福な状態とする。 (12) Bを幸福な状態とする。 Aを幸福な状態とする。は分かります。 Bを幸福な状態とする。は、相当に人生を達観できる方でないと難しいのではないでしょうか。 >しかし、究極には、その波へのこだわりを捨て、無となるのが望ましい。 多くの先哲はそう看破したと思われるふしがある。そして、多様な無を実践する。 なるほどです。 調和や崩壊、幸福、不幸、良い、悪い、などの細々としたもの物事(感情)へのこだわりを捨てるという事でしょうか。 >ソクラテスは刑死した。自ら毒胚をあおいだが、最後の一言は、薬の神様への感謝の念がこめられていると思われる。彼は、死を悪いものとは考えなかった。他者に死をもたらされることを人は待つべきものだといって、自殺を否定する彼が、一見自殺のように死んでいくのはなぞだった。死ぬことがどういうことか分かりもしないのに恐れることは愚かなことだと彼は考えていた。 「幸福」とは何であるか私には分からない。死を「幸福」とまでは思うにはいたらないが、今を「幸福」だと思うことはできそうだ。 「死」=「幸福」とは自分も思いません(思えません?)が、「死」=「不幸」とも思っておりません。 「死」とは、自然のなりゆきで、誰でもいつかは死ぬもの、動物でも植物でもいつかは死ぬし、ものもいつかは壊れるもの、と思っております。

  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.3

幸せと言うものは、幸せを感じる人の意識によって変化します。 現在ある日常より「良い」と思える何かがあった場合に幸せを感じるのではないでしょうか? 幸せを感じるためには「小さな目標」を立てると簡単に感じることができると思います。 少しの努力で達成できる目標を立て、それに向けて努力をすると達成したときに小さな幸せを感じることができると思います。 大きな目標では、より大きな幸せを感じることができますが、達成前にあきらめてしまうと失望感を味わうことになります。

nomonomo2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >幸せと言うものは、幸せを感じる人の意識によって変化します。 現在ある日常より「良い」と思える何かがあった場合に幸せを感じるのではないでしょうか? なるほどです。 >幸せを感じるためには「小さな目標」を立てると簡単に感じることができると思います。 少しの努力で達成できる目標を立て、それに向けて努力をすると達成したときに小さな幸せを感じることができると思います。 大きな目標では、より大きな幸せを感じることができますが、達成前にあきらめてしまうと失望感を味わうことになります。 そうですね。 自分も、目標(という明確なものではないかもですが、"こうなったらいいな”という希望)は、 小刻みに持つようにしております。

回答No.2

毎日平穏に、出来れば健康で生きれるなら「幸せ」でしょう。殆どの皆さんは気づいてないようですが・・・。もっと「幸せになりたい」との欲望!きりないです。欲望と幸せは違うこと気づきましょう。 貴方は幸せでしょう!?否なら気づいてないだけです。

nomonomo2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >毎日平穏に、出来れば健康で生きれるなら「幸せ」でしょう。殆どの皆さんは気づいてないようですが・・・。もっと「幸せになりたい」との欲望!きりないです。欲望と幸せは違うこと気づきましょう。 貴方は幸せでしょう!?否なら気づいてないだけです。 そうですね。自分は今、かなり幸せだと思っております。 これまでの人生で苦しんだ事もあり、 まだ結婚もしておらず将来の不安もありますが、 今だけの事を考えれば、とても幸せだと思います。

  • Zuchi
  • ベストアンサー率19% (23/119)
回答No.1

幸福には二面性があると考えます。 ひとつは欲求が満たされた場合。これは分かりやすいですね。 おいしいものおなかいっぱい=しあわせ あったかいおふとんでぐっすり=しあわせ すきなひとといっしょ=しあわせ もうひとつは悔いのない場合。 やるべき事は全てやった=満足 やれる事は全てやった。力尽きたが後悔はない=満足 毎晩死を覚悟して眠り、朝に新しい命をいただく。そんな生き方ですね。 いずれにせよ幸福感というのは主観的なものですので厳密な定義は無理があります。他者がうらやむ生活も本人には苦痛なんてよくあることですし。前者の幸福は際限がありませんし、後者の生き方は修行のような感じですね。個人的なおすすめは死と向かい合う事ですかね。いつか来る現実の死を意識する事で、生きる事の喜びを見出せるのです。

nomonomo2
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >幸福には二面性があると考えます。 >ひとつは欲求が満たされた場合。これは分かりやすいですね。 >もうひとつは悔いのない場合。 なるほどです。 そういう考えをした事は、今までになかったです。 特に、 >毎晩死を覚悟して眠り、朝に新しい命をいただく。そんな生き方ですね。 の考えはとてもいいと思いました。

関連するQ&A