• ベストアンサー

数学Bの数学的帰納法

の問題なんですけど 1+2+3+・・・+n=1/2n(n+1) の問題なんですケド、 証明 この等式をaとする。 n=kのときaが成り立つ、つまり 1+2+3+・・・+k=1/2k(k+1) であると仮定すると、n=k+1のときのaの左辺は 1+2+3+・・・+k=1/2k(k+1) =1/2k(k+1)+(k+1) =1/2(k+1)(k+2) ↑この 1/2k(k+1)+(k+1)がなぜ 1/2(k+1)(k+2)なるのかわかりません。 教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

●タイプの仕方の注意 >>1+2+3+・・・+n=1/2n(n+1) 1/2n(n+1)と書くと 1÷{2n(n+1)}ともとれるので、 (1/2)n(n+1)とか(1/2)・n・(n+1)、n(n+1)/2 とタイプしなければ誤解されますよ。 ●ポイント >>n=k+1のときのaの左辺は >>※1+2+3+・・・+k+(k+1)                     ↑これが抜けています。    右辺も『=1/2k(k+1)』だけでは間違いになります。 ※のあとの本来の答え方を書きます。 n=k+1のときのaの左辺は 1+2+3+・・・+k+(k+1)                ↑ ={1+2+3+・・・+k}+(k+1)                    ↑ 1+2+3+・・・+k=(1/2)k(k+1)だったから、これを使うと、(※※) 上式=(1/2)k(k+1)+(k+1)    =(1/2){k(k+1)+2(k+1)}    =(1/2)(k+1){k+2}    =(1/2)(k+1){(k+1)+1}・・・・※※    =(1/2)n{n+1}・・・・・・・・・・・・・・※※ よってn=k+1のときにも 1+2+3+・・・+n=1/2n(n+1) が成立つ。 (※※は省略しても意味は通じるかな・・・) n=kとして(関係式)が成立つ⇒n=k+1のときも同じ(関係式)が成立つ。 というのが言いたいことですから、最初に何を言うのかを明確にして下さい。

その他の回答 (2)

  • coddo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

(k+1)でまずくくって、その後通分すればできます。

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.1

1/2k(k+1)+(k+1) =(k+1){(1/2k)+1} =(k+1){(1/2)*k+(1/2)*2} =1/2(k+1)(k+2) です、お分かりになりましたか?

関連するQ&A