- ベストアンサー
i.e.
id estを表わす i.e.という表記の使用時に 1) i.e. 2) i.e., の二つの場合があるのですが、","をつける場合というのが よく理解していません。 (i.e., a typical size of 10) is size, i.e. a typical size is 10. (以降では","とつけて、文章の途中では","をつけない、という 理解で正しいでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
id est はラテン語で"that is"の意味なので、 that is, a typical size is 10. という文章になります。この場合、id estは文法的には関係節に当たるので、を入れるのが正しいです。 日本語の「要するに」「具体的に」といったたぐいの使い回しですね。 ネイティブでも使い方を誤る事があるフレーズですが(英語ではないので)、専門書などを監修する編集者なら、この文章には","を入れます。 参考になれたら嬉しいです。
その他の回答 (1)
- purunu
- ベストアンサー率42% (518/1214)
絶対と言う基準はなく、口調の問題でしょう。 ","をつけるということは、そこで一区切りつくということ。 で、両側につける場合、片側(前か後)だけにつける場合もあります。 例えば「(」があるというと、ふつうその前で区切るので、その後には(i.e. a typical size of 10)のように続けることはよくあります。
お礼
回答ありがとうございます。 質問に関しましては、口語でなく、本、論文などの出版物での使用に ついて聞きたいと思いました。 (i.e. a typical size of 10)ですが、アメリカの英文校正サービス では(i.e., a typical size of 10)と直されました。 ルールがどうもよくわからないのです。
お礼
回答ありがとうございます。 わかりやすい説明ですね。参考になりました。