ベストアンサー 売上げに対しての 人件費比率の出し方 2009/02/20 14:56 総売上に対して 人件費が 何パーセントか買っているのかの計算式を教えて下さい。たとえば 総売上が5千万エンに対して 3千万円が人件費の場合 どう計算したらいいですか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー zorro ベストアンサー率25% (12261/49027) 2009/02/20 15:00 回答No.1 人件費÷売上×100 質問者 お礼 2009/02/20 15:05 ありがとうございました! すごく助かりました!!! 通報する ありがとう 1 広告を見て他の回答を表示する(1) その他の回答 (1) fusajii ベストアンサー率51% (240/467) 2009/02/20 18:52 回答No.2 計算式は人件費÷総売上高で求めます。 一般的に人件費とは・・・ 人件費 = 給与・賞与+福利厚生費+法定福利費+退職給付費用です。 質問者 お礼 2009/03/07 13:59 ありがとうございました!! 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア職種財務・会計・経理 関連するQ&A 売上高人件費比率の正常値 売上高人件費比率について教えてください。 売上高人件費比率の正常値ってどれくらいですか? 業種によっても異なると思いますが、教えてください。 ちなみに業種は不動産業で役職員合わせて40名の中小企業です。 労働分配率と売上人件費率について お世話になっております。 労働分配率と売上人件費率とは、ほぼ同程度の数値になるものですよね・・? 仮に人件費が400万円。売上が700万円だとします。 その場合、売上高人件費率(%)=人件費÷売上×100なので、 400万÷700万×100で57%。 同じ会社で、労働分配率は、労働分配率(%)=人件費÷粗利益×100 または、労働分配率(%)=人件費÷付加価値×100なので、 400万÷300万×100=133% この数字で良いのでしょうか・・? 売上高人件費率に比べて労働分配率が悪いので、なにか計算間違いをしているような気もしているのですが、どなたかご教示ください。 ちなみに、介護業界を想定しておりまして、商品の仕入れ値などはありません。 人件費が5万上がった場合 人件費が5万上がった場合 利益を出すには売上をどれくらい上げなければならないのかの計算方法が知りたいです。 原価が関係しているのは把握しているのですが、どう計算しているのかが分かりません。 お手数ですが分かりやすく教えて頂きたいです。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 100円ショップの月間売上と人件費 100円ショップの月間売上(特に成績優秀店)の平均月間売上とは幾ら位なんでしょうか? 後、人件費は売上の何%ぐらいで抑えるのが普通でしょうか? よろしくお願いします。 ソフトウェア産業の人件費比率 業界別に、売上高人件費比率が分かるような統計サイトがあれば知りたいのですが、、、、 具体的には日本のソフトウェア、SI業界の平均的な数字を知りたいのですが宜しくお願いします。 人件費の計上について 株式会社で運営しています、4名の小さな会社です。 人件費なのですが、売り上げと経費を引いて、利益があまり出ないように、人件費(特に妻の分)にて調整しています。 ですので、スタッフが月15万・妻が80万そのようになる場合もよくありますが、このような人件費を計上しても問題はないでしょうか? 人件費とは? 商品の原価計算をするときによく人件費がいくらだからというようなことを言います。この場合の人件費は給料と法定福利費など給料以外のものなどを含むと思いますが、大雑把に言って給料の何%ぐらいUPしてみればいのでしょうか?また、正社員とパートでは違いがありますか?基本的な質問で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。 店舗人件費 洋品店(カジュアルショプ)をオープンしようと考えています、その時に人件費は、目標売上の何パーセント位見れば良いのでしょうか?又人件費全体は店舗売上の簡単な算出方法等が有れば教えて下さい。 宜しくお願い致します。 人件費を販管費と売上原価にわける際・・・ システム会社の経理ですが、そこの会社の人件費を販管費と売上原価にわけたいのです。 現在、外注の分は売上原価にして弊社の分は全て販管費にしています。 正当な分け方を教えて下さい。 管理会計の人件費について 人件費について、管理会計では固定費ではなく原価とみなしていると思います。 その場合の人件費計上について、給与プラス諸経費で計上されると思うのですがそれって、給与の4倍も5倍もするものなんでしょうか。(自分の会社の設定は、あまりにも高いような気がします。) また、私達は残業なしの固定給で働いていますが、人件費は決められた人件費コスト×時間で計上されています。 というこは、実質は8時間計算での給与でも15時間ぐらいは働いていますのでトータルで10倍以上の人件費で計算されているということになります。 つまり、自身は時給数千円しかもらっていないのに、1時間に数万円のコストがかかっているということになります。 それで、時間やコストを使っていると言われても、実質の見入りとの相殺ができません。 どのようにとらえたらいいかお教え下さい。 売上高と売上原価 私の会社では会計ソフトは弥生を使用しているのですが、今、 売上高、売上原価、販売管理費の項目がこんがらがっている状態です。 販売管理費の項目は役員報酬、給料、交通費、消耗品費、研究開発費等 といったものですが、上司(総務外の)が私の損益計算書をみて、 「売上原価にはそれに携わった人員(役員・従業員)の人件費や経費も 含まれるからこの損益計算書は間違っているのでは。」と問いただされました。 私も、その上司も経理に関する知識は乏しいのですが、確かにそのように書かれている書物を見せられました。 また、研究開発費なのですが、1年に3回に分けて1,000万円振り込まれてきます。これは課税売上になるのはわかるのですが、 これは「売上高」の項目ではなく「販売管理費」のなかの研究開発費で正しいのですか? 「売上高」のなかにそれらしい科目は見当たりませんが、上記のようなことを色々言われ、混乱しています。 分かることだけで結構ですのでご意見、回答のほどよろしくお願いいたします。 人件費か、盗難被害か すき家でまたまた強盗被害があったとのこと。これほど被害に遭いながら従業員を増やすといった安全対策をとらないのは「税金対策で、人件費を増やすより被害計上した方が損しないからだ」と聞いたように思います。 これは本当なのでしょうか。例えば、次の収支計算書があったとして 〈A〉 売上利益 8000 人件費 1500 販管費 3000 税引前利益 3500 〈B〉 売上利益 8000 人件費 1000 販管費 3000 被害額 500 税引前利益 3500 AよりもBのほうが『節税』になるんでしょうか。 負の整数の比率 会社で損益計算書の様な資料を作成する事になり、困った事がありました 解る方がいれば教えて下さい 負の整数の比率に関することなのですが 例えば 売上実績 10,000円 売上計画 5,000円 この場合、計画比(実績/計画)は200%になります 上記の計算式で以下の仮定1~3を計算した場合 正しい計画比が算出できているのかを教えて下さい 仮定1 売上実績 -10,000円 売上計画 5,000円 計画比 -200% 仮定2 売上実績 -10,000円 売上計画 -5,000円 計画比 200% 仮定3 売上実績 10,000円 売上計画 -5,000円 計画比 -200% 最初の計算式通りに計算するとこの様になります これは計画比を求める上で正しいのでしょうか? ネットショップの人件費・原価の設定について 小遣い稼ぎ程度に、自分で製造した部品・不要になった私物の販売及び修理をやっています。 小遣いの足しにでもなればと思い、試験的に始めたばかりなので、開業届は出していません。 また、現在無職でネットショップだけが唯一の収入源です。 (初めて3ヶ月ですが、この先続けるかも未定です) 現在の売上総額は5万円ほどです。 そこで次の事柄について質問です。 (1) 申告不要の年間売り上げ20万以下の範囲でやろうと思います。 (超えそうになったら次の年までショップ休業か廃業してしまう予定です) この20万というのは単に売り上げではなく 売り上げから経費・原価を差し引いた利益で計算するようなのですが 開業届を出していなくても、関係あるのでしょうか? それとも、出してない場合は単に売り上げ額のみとなるのでしょうか? (2) 経費及び部品・修理の原価に関して、今の所部品の製造・修理の資材は 私物として購入した物で行っているので、調べた所 材料費は0円として計算するしかないようなのですが 人件費・加工費はどのように設定すればいいのでしょうか? 一般的な製造業の時給平均額より、部品1点辺りにかかる製造時間で求めればいいのでしょうか? それとも、そもそも加工費・人件費は経費に含まれないのでしょうか? 月にいくら売り上げをすればいいのか?? A君は経験10年の営業マンです。会社の粗利益率は20%で会社全体として粗利益の40%までが人件費支払い額の限度と考えています。 A君の月給を25万円とすると、月にいくらの売り上げをすれば「まず、まず」の評価が得られるか?? 計算式を教えてもらえると嬉しいです。 お願いします。。 売り上げ進捗について 例えば売上目標3000万円で実績が3500万円の場合 何%アップと計算するのでしょうか。 3500÷3000=1.16 16.6%アップで合っていますか。 売り上げ1300万円です。消費税はかかってきますか? 会社(個人経営)をやっていますが、売り上げが1300万円あります。人件費、経費を引いての手取りは350万円です。この場合に消費税と事業税はいくらくらいかかってきますか?よろしくお願いします。 人件費の目安は? 宜しくお願い致します。 現在親の経営する中小企業(零細?)に勤務しております。 業種は小売業で大体、粗利は20%前後です。 そこでお聞きしたいのですが、よく売上の○○%が人件費の目安と言いますが、どれくらいなのでしょうか? またそういう時の人件費とは、単純に社員やパート(アルバイト)の給料だけでなく、社会保険(会社負担分)や交通費まで加味するものでしょうか? 私の聞いたところでは、10%と聞いたのですが。 会社全体で考えるのなら、本部分の人件費も入れるのですが、店舗ごとにはあくまで店舗の人件費だけで見るものでしょうか? 宜しくお願い致します。 公務員の人件費=年間29兆円 2011/2/7の日経朝刊に、「地方公務員=247万人、国家公務員=56万人、人件費はそれぞれ24兆円と5兆円。合わせて国税収入の7割に相当する。」の記事がありました。 1年間の1人当たりの人件費は、地方公務員=972万円、国家公務員=893万円となります。この額は退職金なども含みますから、退職金を含めた公務員の人件費は、年間1人当たり972万円、893万円と高額になると思います。 この計算は間違いでしょうか? 人件費=24兆円、5兆円は、退職した方の年金額も含むのでしょうか? 売上原価とは? 安直な質問ですみませんが、売上原価とは いったいどこまでを指すのでしょうか? 人件費は売上原価になるのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 タイヤ交換 アプローチしすぎ? コロナの予防接種の回数 日本が世界に誇れるものは富士山だけ? AT車 Pレンジとサイドブレーキ更にフットブレーキ 奢りたくありませんがそうもいかないのでしょうか 臨月の妻がいるのに… 電車の乗り換え おすすめのかっこいい曲教えてください! カテゴリ ビジネス・キャリア 職種 経営・管理職財務・会計・経理人事・総務営業事務・一般職デザイナー・クリエイティブ職マーケティング・企画コンサルティングSE・インフラ・Webエンジニア研究・開発・技術職法務・知的財産・特許その他(職種) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました! すごく助かりました!!!