• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親の扶養にはいるべきか否か?)

親の扶養に入るべきか否か?

このQ&Aのポイント
  • 国民健康保険、国民年金、住民税などが高すぎると思います。現在、両親の家で、父親(76歳)母親(70歳)と同居しています。両親は年金暮らしで、年収は父と母合わせて100万ほどです。毎月10万円ちょっとの収入ですが、半分ちかくは国民年金、国民健康保険税、市県民税などの支払いになります。
  • 国民年金は仕方ないとしても、両親の世帯に入って父親に扶養してもらっているというかたちにすれば国民健康保険、市県民税は安くなるのでしょうか? それとも、自分の世帯に両親が入った方が安くなるのでしょうか? 行政によっても違うのでしょうか?
  • 納付書の明細などが送られてきますが、見ても難しくてよく分かりません。もっと分かりやすくできないものかと思います。また、役所にも「どうすれば安くなるか?」なんて、そんなことは聞けませんし、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.2

貴方の年収では、親の扶養になることはできませんし、仮になれたとしてもメリットありません。 貴方が両親を税金上の扶養にすることはできます。 世帯が別でも同居しているなら問題ありませんので、世帯を同じにする必要はありません。 両親を扶養にすれば、所得税も住民税もかかりません。 健康保険と税金上の扶養は別物ですが、社会保険と違い国民健康保険には扶養という概念がありません。 また、お父様は後期高齢者医療制度(長寿医療制度)の対象者ですので別です。 両親と世帯を同じにすると、国民健康保険の保険料は世帯ごと計算されし世帯主のところに通知されますので、貴方が世帯主になると貴方が払う保険料はお母様の分の保険料分が増えます。 ただ、お母様と同じ世帯になればひとつの世帯になるので、「世帯割」が減り、世帯が別だったときと比べお母様の世帯と貴方の世帯分を足した全体としては保険料は減ります。 なお、国保の保険料は市町村によってかなり違うので、いくら増えるか、また、安くなるかは役所の国保の担当に聞かれることをおすすめします。

その他の回答 (1)

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.1

「年収はアルバイトで140万円ほどです。」 誰の扶養にもなれません。 「自分の世帯に両親が入った方が安くなるのでしょうか?」 同一世帯にして両親を扶養にすれば、国民健康保険税、市県民税は減額になるでしょう。 「毎月10万円ちょっとの収入ですが、半分ちかくは国民年金、国民健康保険税、市県民税などの支払いになります。」 市県民税はごく僅かだと思いますが?  国民健康保険税についてもたいした額になるとは思えません。

tamakuri69
質問者

補足

回答ありがとうございます。国民健康保険税は月12000円、市県民税も月12000円です。収入の多い方でしたら、確かにたいした額ではないでしょうね。

関連するQ&A