• ベストアンサー

ポルトガル帝国が繁栄し続けることが出来なかった理由

15世紀の終わり頃からポルトガルがインドやアフリカなどと積極的に貿易をして一時期繁栄したのに、その力を維持し続けることが出来なかった理由について調べています。今までで分かったことは当時ポルトガルは人口が少なかったのでイギリス人やオランダ人を大量に雇っていて彼らがひるがえってポルトガルの権力を奪っていった、ということだけです。他にまだ理由はないのでしょうか? 知っている方がいらっしゃいましたらどうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.4

何故、ポルトガルが衰退したかは次の理由です。 【大航海時代】 帆船を連ねて、世界に進出をめざしたポルトガルは、 1480年、金を西アフリカの探検と交易で手にいてます。 1499年、インド航路を発見し、香料を手に入れます。 1500年、南米に進出し、ブラジルを植民地にして砂糖を手に入れます。 金、香料、砂糖を握った事でリスボンの港は好景気で沸きたちます。 【衰退への道】 金を握ったあと、スペインとの関係を強めたことで、イギリスの反感と 挑戦を受け、西アフリカを失うこととなった。その後、スペインとの関係も 悪化し、イギリスの従属関係に落ちるまでになった。 さらには、ベネチュア商人が香料を再び陸路で入手するルートを開いたことで、 香料の独占支配も出来なくなった。 ポルトガルの繁栄をもたらした砂糖もブラジルの独立(1824年)で 失うことになった。 【主力商品の独占の崩壊】 ポルトガルが急速に力を失ったのは、金、香料、砂糖の主力商品を 失ったこととである。ポルトガルにかわってイギリスが世界市場に参加することになった。 衰退はポルトガルの繁栄をもたらした、主力の商品すべての独占が 崩れたというだと私は考えますね。

oxford
質問者

お礼

なるほど。そんな風に金、香料、砂糖の三種の神器が他の国々に奪われてしまったんですね。理論的な説明ですね。今でもポルトガル語を公用語とする国はたくさんありますけど、あのまま繁栄を続けていればポルトガルが世界の中心になっていたかもしれませんね。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • snowbees
  • ベストアンサー率22% (173/760)
回答No.3

#2の補足です。下記サイトを通読すると、ポルの限界がわかります。オランダの 台頭の理由と比較すると、より鮮明になるのでは。

参考URL:
http://plaza4.mbn.or.jp/~ysino/hansen/page005.html
oxford
質問者

お礼

このサイトはいいですね、「盛」と「衰」の両方が網羅されていて。 しかも(データは正確なのですが)説明の仕方がくだけていて分かりやすいです。 オランダが次々と奪っていった訳ですね。 たびたび、ありがとうございました!

  • snowbees
  • ベストアンサー率22% (173/760)
回答No.2

下記のサイトでも、人口100-150万人と少なく、殖民地支配に不十分であったと。後は、詳しい人にお任せします。

参考URL:
http://www2u.biglobe.ne.jp/~KA-ZU/porutogaru_4.html
oxford
質問者

お礼

やっぱり人口の問題は大きいようですね。 領土もまた小さいんですよね。 他の国なら儲けたお金で他の領土を攻めるんでしょうが…お隣がスペインですからね…。 ありがとうございました!

  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1260/3650)
回答No.1

私が昔 「富を王族が独占して国民に還元しなかったので産業が育たなかった」 と聞いた事があります。

oxford
質問者

お礼

それもあるかもしれませんね。 ところで日本は公平に富を国民に分けているんですかねぇ…。 ありがとうございました!