- ベストアンサー
インド語とはインド語派の意味かヒンディー語の意味か
ヤフーで「インド語」で検索すると # アジア・アフリカ語学院>>インド語(ヒンディー語)を学びたい方へ # (東京大学)文学部 インド語インド文学専修課程 というページが表れます。東京大学のほうは、「インド語」という表現で ヒンディー語を含めた「インド語派諸語」を意味している、ということなんでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
参考URLによれば、 >古典サンスクリット語を中軸とする古期・中期インド・アーリア語をもって著された文献の研究がなされてきた。さらに、平成8年度より、ドラヴィダ系のタミル語タミル文学の講座も設けられ、これにより、専門的なドラヴィタ系語学文学の研究に携ることが可能となった。 と説明されていますので、現代ヒンディー語よりも、古典に使われるサンスクリット語やタミル語などの言語を意味しているようですね。
お礼
ありがとうございます。今気がついたことですが、ドラヴィダ語はインド語派に入っていないので、東京大学が「インド語」で意味しているのは、インド語派諸語ということではなく、「インドで話されている諸語」ということなのでしょう。