- ベストアンサー
英語の手紙を訳している友達の質問とは?
- 友達に頼まれて、英語の手紙を訳しているのですが、単語の意味はわかりますが文脈としてよくわからない部分があります。
- (1)の文はwith 以下がよくわかりません。(2)に関しては前文とのつながりはあるとは思うのですが。(子供がバスケをするときに自分にボールを渡して欲しくてチームメイトに、「mememe」と言い続けるのを親がそれを言う必要はない、というような文の後の台詞です。
- (3)はちょっとさっぱりわかりません。大学で講師の仕事を始めたという内容の中での生徒の描写だとは思うのですが。以下の文についてもよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
(1)His greatest wish is to receive an electric guitar with flames on the frets. (ギターの)柄に炎のマークが付いた・・ (2)・・・・he just needs to be open. 「pass to me」のmeを繰返していると思うのですが、「mememeでは良く解らん(農耕民族は理解できるが)」「パスが欲しいのなら彼はハッキリ・・」とでも言っているような気がしますが..定かではありません。 (3)No doubt, an odyssey to get everything together and fine-tuned, but the students have been top-notch and eager to give feedback and assistance when necessary. 間違いなく、今までの遍歴が上手く重なり合い良い方向にむかっているのだが、生徒達は必要と思うと、反応が超一流ですぐさま意見や助けを出したがる。 (4)He has become my #1fan in my spinning class. たぶん、参照URLの中段にあるジム等で使う室内用自転車(スピニングのクラスと直訳です)を意味すると思いますが、回ることに関するクラススであれば何でも良いと思います。例えば、スケート競技の回転練習クラス等・・ルーレットを回す練習のクラス等 http://www.fotosearch.com/photos-images/spinning-class.html (5)We miss everyone on the west coast and enjoyed catching up with many of you this summer. もう西海岸では誰も知っているものはいなくて残念ではあるが、この夏はあんた達に負けずに楽しみました。とでもなるのかも?良く解りません。 (6)We hope you are happy, healthy, enjoying the sunshine and 70 degree weather! If you ever get tired of uniformity, come on out to Indy and experience some real weather! Indyはインディアナポリスと思います。70degreeは華氏70度=約38℃ 読み手が日本にいると仮定すると、健康でお元気に、くそ暑い日本の夏を楽しんでください・・・・四季が無くても良いというのなら、インディアナポリスにいらっしゃい雨も降らず快適なインディアナポリス晴れの毎日を過ごせますよ。
その他の回答 (2)
- goo2005goo
- ベストアンサー率17% (126/706)
(2)・・・・he just needs to be open. 「(「me!me!」などと連呼する必要は無い)。ただ単に、誰も居ない場所(=広い場所、openな場所)に居れば良い。(そうすればボールは勝手に回ってくるから)」 (4)He has become my #1fan in my spinning class. おそらく、「私にとって彼は、その教室における中心人物?原動力?になりつつある」の意味。「扇風機(fan)」と「回る(spinning)」をひっかけたシャレ。
お礼
ありがとうございました。(2)に関してもかなり参考になりました。 もっと勉強します!
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
なかなか文章が達者で楽しいお手紙ですね。さすがは大学の先生です。ところが、楽しく読んでもらおうとした工夫がアダとなって、手紙がわかりにくくなってしまいました。ユーモアと脚色は語学力を要しますからね。 お友達がお返事を書く際には、「わかりにくかったので、次回から教科書英語(schoolbook English)にして」というお願いを盛り込むといいのではないでしょうか。また、ここでの回答をお友達に伝えるのはいいのですが、お友達には、ひとつふたつ理解できなかったふりをしてもらって、「これはどういう意味?」と書き手に質問するといいと思います。そうすれば書き手は、読み手のレベルを察して、次回から読みやすくしてくれるでしょうから。 では、内容についてです。 (1)「各フレットに炎がついているエレキを欲しがっている」と言っています。要するに、ギターの柄に炎の模様がいくつもバババババとついているギターってことだと思うんですが、まあ、はっきり言ってド派手ですよね。一般的な大学生が持つしろものではありません。そんな、とんでも野郎がいるという話でしょう。それを、「こんな派手好みの学生がいるのよ」とは言わずに、ぽつっと「こういうエレキを持つのが夢なんだそうです、はい」という感じで書いているのでしょう。 (2)「自己主張が強いのだと思います」と書く代わりに、「…そうやって心を開いているのね。やれやれ」という書き方をしているのでしょう。 (3)文脈によって、「自分が踏み出したのは、すべてをきれいにまとめるための長い旅路とでも言うのかな。けれども、そこには、人一倍、手を出し口を出したがる学生たち」もしくは「すべてをきれいにまとめる旅路とでも言うのかな。けれども、幸い、学生たちも、意見を言ったり手伝ったりしてくれている」という感じでしょう。 (4)直訳すると、「私の、目の回るようなクラスにおける、私の大ファン」です。 (5)「西海岸のみんなとなかなか会えなくてさみしいな。だから、この夏は、あなたたち何人かに会えて楽しかった」です。 (6)70度の暑さにもめげず、楽しくやっているといいという願いを込めつつ、「堅苦しい生活に飽きたら、Indyにいらっしゃい。ここの天気は本格的よ」と言っています。「本格的」というのは、「心地よい」とも取れるし、文脈によっては「半端じゃなく暑い」ともとれますよね。
お礼
私も手紙を読んだ瞬間、手紙を送った日本人たちのレベルを知って、書いているのではないな・・と。さすがマイペースアメリカ人ですね(笑)確かに一筆そえて教科書英語で書いて欲しいと言った方がいいかもしれないですね。こちらの方はかなり勉強になりましたが(笑) いろいろと訳をありがとうございました。参考にさせていただきます!
お礼
すごいです。さすがです。私が、推測してた内容とははるかに違ってました。おかげでかなり納得できました。ありがとうございます。(3)の文はどうしても書いてくださった訳に自分の知識がほど遠く、勉強不足です。もう一度訳と照らし合わせて勉強してみます。ありがとうございました。