• ベストアンサー

とき解く

 1. 何かの拘束を、<とき、且つ、解く>。ということば表現は二重、で同語反復になるでしょうか?  2. <とき、且つ、解く>を、<とき解く>ということば表現を私は時々行いますが、これを漢字変換すると<解き解く>となります。  <解き(とき)解く(ほどく)>のどちらかについて、この漢字以外の漢字はないものでしょうか?   どうかよろしくお願い申しあげます。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toatouto
  • ベストアンサー率31% (60/191)
回答No.3

#1です。 >精神・心理的な諸種の捉われ を対象とするのであれば、使い方に問題があるように感じます。 何故なら、 「右目をあけ、左目をひらく」 と言った場合、どうでしょうか? そしてそれを開け開く、と書く訳ですね。 「とく」と「ほどく」では多少ニュアンスが違うような気がしますが、恐らく同様の重複だと思います。 あくまでも、「とく」と「ほどく」を使い分けられる特徴が対象にあれば話は別ですが、そう言った区別があるのでしょうか? 「解き放つ」であればしっくり来ると思いますが、恐らくおっしゃる表現はそうではないのでしょう。 独創的な言い回しであれば問題は無いかと思います。 ただ、「お腹が腹痛」みたいな滑稽な文になることは否めません。

krya1998
質問者

お礼

 度々本当にありがとう御座いました。  解き放つ、放下という言葉もありますからね。  このことばに改めます。  どうも言葉を放下してしまって、このごろ脳の萎縮を痛感します。  ありがとう御座いました。

その他の回答 (2)

回答No.2

というか、<とき、且つ、解く>の「とき」と「解く」を、それぞれどのような意味でイメージしているのかが文面に表れていないので、質問者様の内心を推し量ることはできません。 何かの拘束から「解放」し、且つ、その事態を「解決」するということなら、「解き解く」という表記になって、一般的には同語反復に類似したものになると思います。 ただ、Google で「解き解く」を検索すると237件ヒットしますので、少数ながら使用例は認められます。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E2%80%9C%E8%A7%A3%E3%81%8D%E8%A7%A3%E3%81%8F%E2%80%9D&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= ここでの用法を一瞥すると、緊張などを「解き解す」(ときほぐす)というニュアンスが多いようで、これが「解き解く」に転化したように思います。というより、「ときとく」という音がリズミカルなので、ごく一部の人にはパーソナルな言葉として成立したのかもしれません。ただ、それが敷衍されるまでには至っていません。 その他の表記としては、「解き・解く」と、説明するという意味の「説き・説く」との組合せが想定されますが、Google でヒットする件数は「解き解く」よりもさらに少数にとどまります。 「説き解く」99件 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E2%80%9C%E8%AA%AC%E3%81%8D%E8%A7%A3%E3%81%8F%E2%80%9D&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq= 「解き説く」80件 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E2%80%9C%E8%A7%A3%E3%81%8D%E8%AA%AC%E3%81%8F%E2%80%9D&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

krya1998
質問者

お礼

 ありがとう御座いました。  「解き解く」という使用の仕方もなさっている方がおられるのですね。  ありがとう御座いました。

  • toatouto
  • ベストアンサー率31% (60/191)
回答No.1

回答にならないかもしれませんが、「ときほぐす」と混同しておられるのではないでしょうか。 調べましたが、「とく」と「ほどく」では、「とく」の方が広義で、「ほどく」の方が狭義のようです。 意味はどちらも、「結んであるものを元に戻す」ということを含みます。 「ときほどく」で検索したところ、辞書でも検索サイトでも該当するものはありませんでした。 ご質問の、「とき、かつほどく」と言うことは、つまり「拘束をとき、(その時点では拘束具などをほどかず、)さらに拘束具をほどく」と言うことと解釈してよろしいでしょうか? 普通に考えれば、拘束をとく時は拘束具をほどくことが自然かと思いますが、そのような表現をなさりたいのであれば、混乱を招かないよう、↑のように記述するのが意図を伝え安いかと思います。 漢字は「解」以外には無いと思います。また、「解く」で「とく」とも「ほどく」とも読みますので、よほど文脈から読みが限定される場合を除いて、「ほどく」は、かな表記が好ましいのではないでしょうか。 補足ですが、「ときほぐす」は「溶き解す」で、同じ意味では使えません。

krya1998
質問者

お礼

 早速にありがとう御座いました。  自分の人間としての、精神・心理的な諸種の捉われを自ら、解き、且つ、解いていくことでありますので、やはり漢字としてはどちらも<解>を使うより仕方がなさそうですね。  確かに同じ意味の重複でして、違和感が伴いますが、やむを得ないのですね。  ありがとう御座いました。

関連するQ&A