- 締切済み
C13-NMR ピーク高さ
現在薬学大学で有機化学を勉強しています。 C13-NMRのピーク高さは1級>2級>3級>4級炭素の順で低くなっていると習いました。 しかしその原理までは教えてくれなくて、どうしてなんだろうと思いここで質問させていただきました。 質問内容は、「C13-NMRでピーク高さは1級>2級>3級>4級炭素の順で低く成るのか」です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#160321
回答No.1
>C13-NMRでピーク高さは1級>2級>3級>4級炭素の順で低く成るのか 水素と炭素の核オーバーハウザー効果のせいです。 炭素の測定時水素の核を飽和するまで照射していますが、これが炭素の感度を上げる結果をもたらします。 詳細は「オーバーハウザー効果」で調べてみることをお薦めします。 結構複雑なものです。
お礼
回答ありがとうございます。 「核オーバーハウザー効果」ですか、まだ詳しく調べていなかったので調べてみようと思います。