- 締切済み
お願いいたします。
実験で、毒性のあるものを時間差でねずみに与えていたら、尿量はいったん増えて徐々に減っていき、3日目で死んでしまいました。 また同じ毒性のものを今度は時間差ではなく一緒に与えていたら、尿量は増え、徐々に減ってはいくもののなかなか死にませんでした。尿中には両者とも同じ量の毒性物質が出てきていました。しかし、明らかに時間差で与えていた方は早くに死んでしまったため与えていた量は少ないのです。一方、同時に与えていた方は6日間与えていました。ふつうであれば、6日間も与えていた方が多く毒物が排出されるのではと思ったのですが・・・ 整理すると、 (1)時間差、尿量は少、3日目で死んだ、尿中毒物が4mg出た (2)同時、尿量は多、6日間与えた、尿中毒物が4mg出た
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
補足
申し訳ありません。意味が分かりませんでしたね。 毒性物質は2種類あり、仮に毒物A,毒物Bとします。 毒物AとBを一緒に与えるのに対して、片方は毒物Aを与えて数時間後に毒物Bを与えたという意味でした。