• ベストアンサー

中学生の勉強の仕方を教えてください

私は中3の女子です。 私の学校は中高一貫のため高校受験がありません。 そのため、全然勉強していなくて、毎日帰ってきたらTV見て、パソコンやってのくりかえしです。でも最近、将来の夢などができそれにはいい大学を出たほうがいいと言われ勉強しよう。と思いました。 しかし、いざ勉強しようと思ってもどうやってやればいいのかわかりません。 やはり、毎日の復習ですか? あなたはどうやって勉強していましたか? 特に理科が大ッッッッッッキライで通知表で「1」と「2」しかとったことありません・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.5

「オール1の落ちこぼれ、教師になる」宮本延春著、角川書店、を読んでください。名古屋大学理学部物理学科を卒業して、母校の数学の教師になった人の実話です。名古屋大学理学部物理学科といえば、益川さん、小林さん、ノーベル物理学賞を受賞された先生の出身大学です。坂田昌一博士の名前もでてきました。 本気でなんとかしたい、と考えているのなら、これから話すことをよく聞いて、実行してください。 学校の授業が一番大切です。真剣勝負です。先生を、隙があれば殺すくらいの集中力で、授業をうけてください。たぶん、3時間くらいしか、体がもたないでしょう。そのときは、適当に気をゆるめたり、集中したり、工夫をしてください。授業が終わるころには、体力がなくなっているでしょう。おなかもすきます。 さて、学校の授業のほかに、一流の講師による、最高の授業が、自宅で受けられます。NHK高校講座です。テレビ放送の番組は、ビデオに録画して、視聴、受講してください。ラジオ放送の番組は、ホームページから、再生して聞くことができます。すべての教科、科目を見てください。聞いてください。理科と社会は、実験、観察、観測、巡検と最高の内容です。地理の番組は、世界中の人々の暮らしや経済、政治について学べます。歴史の授業も、大学の講義くらい、すばらしいものです。わかりやすくて、きっと、すきになるでしょう。おすすめは、地理と地学です。むかしむかし、NHK高校講座の国語の授業で、坂田昌一博士の「科学の現代的性格」という文章を勉強しました。岩波書店から「科学と平和の創造」という本がでていました。その中に収録されていました。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/ 中学生にもわかると思います。「われ十有伍にして学に志す」論語のことばです。よい先生をさがして、先生と一緒に、お励みください。 ガリレオから400年、今年は世界天文年です。皆既日食もあります。 天文学は、高校講座の地学のはじめのほうで勉強します。 家庭総合、音楽I、数学基礎などおもしろいですよ。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/

その他の回答 (4)

  • 9192
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

入試がなくても赤本を解いてみたらいいと思います。 それが出来たら、中学の範囲は大体いけると思いますよ。 僕は受験しましたが、勉強らしい勉強といえば赤本を3年の秋ぐらいから解き始めただけです。 人には誰でも得意不得意があるものです。頑張って下さい。 以上、駄文で失礼しました。

noname#75730
noname#75730
回答No.3

高校受験はなくても定期テストはあるでしょう。そういう時も勉強してないのですか。 教科書の問題だけでなく、問題集やプリントなどもないのですか。 中学受験の時、小学生の時は勉強していたのでしょ。学習塾とか行きませんでしたか。 基本的には教科書ですが、参考書を読んだり、問題集を繰り返し解いたりすれば良いのではないですか。 英語は予習が必要ですが、他の教科は復習中心の勉強で良いと思います。

  • ft82
  • ベストアンサー率25% (21/82)
回答No.2

学校から問題集とか貰ってませんか? 自分が中学生の頃はテスト前になったらひたすら その問題集を解いて勉強してました。 学校から貰ったものって馬鹿にして全然やらなかったりしますけど 使ってみると意外に良かったりするのでお勧めです。

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.1

本当は好き嫌いなくどの教科も勉強して欲しいところですが… まず、自分が何を分かっていないかを知るのが重要です。もう模試とかはないですから、自分で高校受験の問題集とかを解いて中学の範囲で自分が何を分かっていないかはっきりさせといたほうがいいです。それが分かったら、その点を重点的に勉強します。 正直な話、社会や理科は高校でやりなおすので(中高一貫なのでカリキュラム次第では微妙ですが)、中学の知識がなくてもそこまで問題ありませんが、英語や数学は中学の知識を前提に話が進むので、見直したほうがいいです。

関連するQ&A