• ベストアンサー

私の夢は薬剤師になることです。

横浜の中高一貫校に通っている中2の女子です。 私の将来の夢は薬剤師になることなのですが、 どのような教科を重点的に勉強をしたらいいのか全然わかりません。 中2の今、私は何をすればいいのか教えて下さいッ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

薬剤師の国家試験を取りたいのであれば、とりあえず生物・化学系を中心に語学・数学・物理学を勉強すれば良いと思います。 (薬学部の受験科目はよく知りませんが、薬剤師に必要な教科です。) しかし、単に薬剤師免許が欲しいというわけではなく、 薬の専門家として病気に苦しんでいる患者さん達の役に立ちたいという意味ですよね? (勝手な思いこみであればすみません。) 可能であれば、病院や福祉施設でのボランティア(看護師体験とか)に参加してみると良いと思います。 実際に患者さんと接してみれば、最近のマスコミ報道がいかにいい加減か分かり、多くのことが得られると思います。 専門施設でのボランティアが無理なのであれば(高校生になれば可能だと思いますが)、老人クラブや町内会の催し物に積極的に参加するのも良いと思います。 また、勉強にこだわるのではなく中学二年生なりに今を楽しむことも重要だと思います。色々な事に興味を持ち、色々な事を楽しみ、場合によっては悩んだり苦しんだりすることが、後々の財産になると思います。 今まで多くの薬剤師さんは、知識を持ちながらも調剤マシンに甘んじて来ました。 (そうでない薬剤師も多数いますが...) しかし、一般の方々が思っている以上に医師・看護師は薬のことを知りません。 (私自身が入院した際、痛感しました。) それぞれ医学・看護学の勉強をしなければいけないのだから当然です。 だからこそ、薬物治療の専門家である薬剤師の存在意義が高まってくると思います。 薬の知識を生かすためにも、患者さんとのコミュニケーション能力や医師をはじめとする他の医療従事者とのコミュニケーション能力、そして人間的な魅力も必要になってきます。 自分を磨いていけば、将来薬剤師以外に興味を持ったとしても、大きな武器になると思います。 だらだらと書きなぐってしましましたが、薬剤師に必要な知識・能力を意識しながら、青春を謳歌するのが一番だと思います。

l-violet
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ボランティア活動は私も何度か参加させてもらったことがあります。 でもそれが医療関係の仕事をしていくのに大切なことだとは 今まで思いもしませんでした。

その他の回答 (5)

  • karubi007
  • ベストアンサー率50% (18/36)
回答No.6

質問者さんがもし薬学部に入学したとして実際に薬剤師として働き始めるのは10年以上先の話になると思います。 ・ はっきり言いますが、その頃にはいわゆる薬剤師は飽和状態になっていると考えられます。6年生になったとはいえ、いくらなんでも年間産生人数が多すぎです。 ただし薬学部を出ても有名大学出身者であれば大企業勤務が可能ですし、そちらの方が人気がでると思います。 ・ 基本的に医療業界は激務薄給ですのでお勧めしませんが、有名大学薬学部に入学できるように頑張ってください。

l-violet
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 日本の薬剤師は少ないものだと思っていたのですが、そんなことなっかったんですね・・・ 驚きました。

  • stbunny
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

私立大薬学部出身の者です。 学校で勉強する科目を絞るという意味であれば、 英語、数学、化学かなと思います。 簡単な私立大薬学部なら受験科目はこの程度です。 ただ、化学のみ勉強し薬学部に入れたとしても、その後がたいへんになります。 生物も物理も分からないと、勉強についていくのがきついと思います。 また、国公立大を希望されるのであればセンター試験があり、 国語も社会も他の科学(生物、物理等)も受験科目になると思うので まんべんなく勉強する必要があります。 現場を知るという意味であれば、 他の方が仰る通り、ボランティア等で現場を体験するのが良いと思います。

l-violet
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 国公立大を受けるとすると、国語や社会も必要になってくるんですね・・・ 頑張ります!

  • unikam
  • ベストアンサー率42% (29/68)
回答No.3

はじめまして。 身内が薬剤師をしています。 この先また変更になることがあるかもしれませんが、とりあえず現在は高卒後6年間大学で学ばなければならないことになっていますよね。 必修の多い理系の学生として6年頑張る御本人もたいへんですが、とくに私大の場合だと授業料も高めです。 …というわけで まず健康になりましょう。食べ物の好き嫌い、不規則な生活、睡眠不足などを極力避け、運動をして基礎体力を養ってください。高校・大学で死ぬ気で勉強しようと思っても、体がついていかないのでは意味がありません。 勉強は今は出来るだけまんべんなくやって、致命的に苦手な不得意教科をつくらないこと。数学・英語・化学は薬学の勉強に使いますので、真剣に重要です(欲を言えば生物もやってほしい)が、国語・社会もある程度ちゃんとやっとかないと、薬の相談や説明で患者さんと直に接したときに、恥ずかしい思いをします。 今から焦ることはありません。 目の前の誘惑をひとつはね返し、目の前の日常学習をも少し頑張るくらいでも充分将来のためになります。

l-violet
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勉強だけでなく、健康でいることも大切なんですね! これからも気をつけます。

  • hiyo39
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.2

書き忘れましたが、中高一貫とはいえ、その高校が理系なのか文系なのかも先輩に聞いてみるといいですよ。 場合によっては他校へ行くことも視野にいれておいた方がいいかもしれませんね。

  • hiyo39
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.1

私も中学1年生のときに、薬剤師になりたいと思った女の子でした。 当時はまず、高校に入ることが第一の関門だったので、5教科まんべんなく勉強しました。 高校に入った後、化学を専攻し、有機化学といった専門分野への知識を深めていきました。 中学生である今現在すべきことのひとつとして、近い将来通う高校を厳選することです。 その高校の国公立大や私立大学(理系)への進学率がどれくらいなのかのリサーチくらいは出来るかと思います。 それと、あとは数学・理科を嫌いにならないこと。 特に化学式のあたりはしっかり勉強しておくことかな。 今後どうやっても数学・英語・理科(化学)はついてまわりますので、中学で習うことはとっても大切です。 頑張ってください。

l-violet
質問者

お礼

やっぱり化学式って大切なんですね! 色々教えて下さりありがとうございます。 将来に向けて頑張ります!

関連するQ&A