• 締切済み

自然環境学を学びたい

自然環境学を学びたいと思っています。 現在30代後半、独身の女性です。企業で4年近く働いた後、アルバイトをして道を模索していました。 途中、病気をしたこともあり、結婚も就職からも遠ざかっていました。回復した今、生涯のテーマとして自然環境を学び、社会に貢献したいと思っています。 地域は関西です。出来れば通学がいいのですが、たくさん情報をいただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • siotan88
  • ベストアンサー率37% (176/466)
回答No.3

 「自然環境学」と言いましても、かなり範囲が広いように思います。あなたは何に興味を持って何を学びたいのでしょうか?そして何をなさりたいのでしょうか?  まず、近隣もしくは身近で自然(観察・環境・保護)活動に取り組んでいるグループの活動実態をご自身で確かめられてからでもよいのではと思います。そして、「自然環境学」を介してご自分がどのような活動(生き方)をなさるのかを考えられるのが肝要かと思います。たとえ、大学や公開講座などで「自然環境学」に関わる講義・講座を受講したところでそれはほんの入り口・きっかけでしかありません。自分で車を運転してこそドライバーのように思えます。  私はNACS-Jの自然観察指導員として地方で自然観察のガイドに取り組んでいます。自然は決して裏切りません。ご健闘を祈っています。

参考URL:
http://www.nacsj.or.jp/
noname#83138
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 たしかに、頭でっかちな考えだったように思います。 まずは運転、活動することが大事ですね。 身近なところで自然活動をしている所を探して、なにか出来ればと思います。

  • st_i_nov
  • ベストアンサー率29% (74/250)
回答No.2

学科として大きな組織があるとすると、農学系、理学系の大学に多いと思います。下記はその一例です。 大阪府立大学:生命環境科学部 緑地環境科学科 http://www.bioenv.osakafu-u.ac.jp/envi/index.html 京都府立大学:環境情報科学科、環境デザイン学科 http://www.kpu.ac.jp/contents_detail.php?co=cat&frmId=670&frmCd=9-3-0-0-0 神戸大学理学部生物学科(生物多様性講座) http://www.sci.kobe-u.ac.jp/bio/index.htm No.1の方が言われているように、大学の学問としての活動のほか、社会活動も大切なことだと思います。 地元の自然保護団体を訪問すると、いろいろと教えてくれると思います。

noname#83138
質問者

お礼

ありがとうございます。 大学を紹介していただいて、嬉しく思います。 さっそく、よくみてみようと思います。 でも、言われたように、大学で学ぶだけでなく、実践を重視したいと思います。 地元の自然保護団体を訪ねてみようと思います。

  • rukuku
  • ベストアンサー率42% (401/933)
回答No.1

はじめまして ビオトープって近くにあります? robimiyoさんと同世代ですが、子供の頃は小学校の桜の木でセミ取りとか、近くの山でクワガタやカブトムシを取ったりとか、川で魚取りをしたり、海辺で釣りをしたりとしていました。 当時は、ビオトープを「人工的」に作らなくても、周りにいっぱい「天然の」ビオトープがありました。 いまでは、そんなビオトープもずいぶん少なくなってしまいました。 たぶん、僕やrobimiyoさんの世代が「自然の中で遊んだ」という最後の世代になってしまうかもしれません。 その体験を若い人たちに伝えることだけでも、社会に貢献できることだと思いますよ。

noname#83138
質問者

お礼

ビオトープ、調べてみました。 たしかに、子供の頃は自然の中で遊んでいたのが当たり前だったのに、今の子供たちは、わざわざ自然を体験しに行こうと、出かけなくては自然の中で遊べないくらい、遠ざかっていますね。 それはとても悲しいことだと思います。 子供たちに、自然の中で遊んだ体験を伝え、体験させることも、大事なんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A