• ベストアンサー

面接でのアルバイト経験についての質問

 現在就職活動中の大学4年です。  面接でよくアルバイトのことについて聞かれるのですが、私はアルバイトをしたことがありません。  大学へは自宅から通学していたので、長期のアルバイトもできませんでしたし、夏休みや春休みなども、レポートに追われていたので、短期のアルバイトもできませんでした。  グループディスカッションでも「アルバイト経験から得たもの」というテーマで議論をしてくださいといわれたことがあります。私は、他の人の意見を聞いて、それに対して、自分なりの意見を言うことしかできません。  自信を持って働くということについて自分なりの意見を言っていますが、そういう質問をされた企業は、全部落ちています。  アルバイト経験、またはそこから得たものについて意見を言わせる企業というのは、アルバイト経験者を求めているということなのでしょうか?  また、そういうことを聞かれたときはうまく切り返す方法はあるのでしょうか?  非常に長い質問文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8229
noname#8229
回答No.2

こんばんは。 私は学生時代に多数のアルバイト経験をしました。 いわゆる学校では教えてくれない、学校では得られない勉強というものができるという利点がありました。 予測ではありますが、企業側は学校という枠に捕らわれてない人間であるかどうかを判断しているのではないでしょうか? 入社して、「私はこれが専門なので、これしかできません・・」という人はこの先仕事をしていく上で立場的に辛くなっていくと思われます。 臨機応変な対応、いろんな視点から物事を見る力、いわゆる柔軟性を会社側は欲していると私は推測しています。 そういう意味では、アルバイト経験でなくても、学校での授業以外の活動などがあれば、アルバイト経験と同様の評価が得られると思われます。 また、面接は売り込みの場です。 アルバト経験がない理由を言い分けじみて言うのはマイナスです。 レポートにただ追われていた・・・ではなく、そのレポートの作成にどんな努力をしたか、自分なりの工夫などを熱を入れて話してみるものありだと思います。 アルバイトはしていなかった。でも、そのかわり自分はこれをがんばりました・・・と言えるようになると良いと思いますよ。 自分の存在を印象受けられるよう、押しを強めにがんばってください。

noname#3861
質問者

お礼

 私は、サークルにも入っていなかったし、ボランティア活動などもしていませんでした。だから、勉強以外のことでアピールするのは難しいと思い、これまでの面接では、勉強のことだけを話してきました。  これからは、勉強の話をさらに膨らませて、より積極的に自分を売り込んでいこうと思います。  アドバイス、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんにちは。私も今就活中ですよー。 私、もう40回ほど面接受けてるんですけど、 そこまでアルバイトについて質問された事ないんですけどね? この場合、面接なら、アルバイトのこと聞かれた時用の答えを用意しておくのがいいと思います。 例えば、アルバイト経験はないけど、教授のもとでお手伝いをしていた、とか、 ボランティア活動をしていた、とか。 また、「学生時代に力を入れたこと」はきっと用意していると思うのですが、 それに力を入れていたためアルバイトの時間が取れなかったと言えば、 逆に+になるのではないでしょうか? ディスカッションで企業から聞くのはおかしいと思うけど、 (アルバイトしていて当然という前提があるから) これも「私はアルバイト経験はないのですが、○○の経験で~」 と返せば問題ないのでは? 一緒に就活がんばりましょうね☆

noname#3861
質問者

お礼

 ringocchinさんはもう40回も面接受けているんですか~。わたしは、まだ10回くらいです。  そのうち半分の企業は、アルバイト経験について質問されました。その企業は全部落ちました。  面接では、アルバイト経験ではなく、勉強について話しています。  今後は、もっと自信を持って話していこうと思います。  アドバイスありがとうございました。  ringocchinさんも就活がんばってください!私もがんばります! 

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

アルバイト経験、またはそこから得たものについて意見を言わせる企業というのは、アルバイト経験者を求めているわけではないと思います。 企業のすべてが、アルバイト経験について、うまい話しをすることを求めているのではなく、グループディスカッションでは、話しかたとか、人に対する話しの聴き方とか、話しのまとめ方、誰が話しをまとめたりしているか・その方法とか、他人のアシストの仕方などをみていると思われます。 ですから、うまく、ひとセリフでかわしたり、論破しても意味がないでしょう。 中にはアルバイト経験の内容をきいて、職業の適性を判断する人事関係者もいるかもしれません。 面接官・試験官というのは、学校のテストと異なり、さまざまな価値観を持っていますので、落ちてもそんなに悲観することはないと思います。

noname#3861
質問者

お礼

 やはり、アルバイト経験者を求めているわけではないのですね。  でも、グループディスカッションのときだけは、アルバイト以外の話をしたけれど、司会者に相手にされないような感じで、ほとんど発言できませんでした。その時は、もう諦めなければならないのかなと思ってしまいました。  これからはもっと積極的に発言してみたいと思います。  アドバイス、ありがとうございました。