- 締切済み
自己都合による退社?
数年前の話になるのですが・・・。 私は、派遣会社にアルバイトとして雇用され(派遣登録せず)、 委託の形で別会社で勤務していました。 その仕事がなくなるということで、別の仕事をしないかと 言われました。 しかし、いままで扶養内で勤務していたのに、 フルタイムの派遣になってほしいといわれたので、断ったところ、 じゃあ、自己都合による退職になりますと言われました。 ちょっと腑に落ちなかったのですが、雇用保険には入って いなかったし、別にいいやと思ったのですが、 わたしがもし最初に派遣登録していて、別の職場を紹介されていたら 従わないと自己都合による退職かなと思いますが、 派遣じゃなかったのに、自己都合なの?と いまさら疑問がもくもく膨らんできました。 こういう場合、自己都合でしょうか。会社都合でしょうか? また、自己都合でやめさせることにメリットはあったのでしょうか? ご意見お聞かせ下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hardtechno
- ベストアンサー率13% (123/914)
新卒は最低3年は同じ会社で、と言われますし、 社会の事もある程度わかってきたころだと思います。 ですので、スキルアップのための転職と考えれば 3年は短いとは判断されません。が、もちろん3年ごとに 転職を繰り返していたら、それは問題ですけど。
- bea1212
- ベストアンサー率17% (3/17)
こんにちは。 ご質問の件は、社会保険労務士やハローワークが詳しいので、 次回退職なさるときは、その前に相談されるとよいと思います。 今回の件でも、もし納得いかなければハローワークで話を聞いてもらえます。 今回の件は、契約期間があれば契約期間満了、 なくても、労働条件が変わったためなどの理由があると思います。 (自己でも会社でもない都合のような扱い?) 会社都合だとハローワークから問い合わせがいったり、 補助金とかの兼ね合いもあったような…… 様々な理由で、会社都合にはしたがらないです。 退職する側も、事を荒立てたくないので、 会社による都合であっても、自己都合にする場合も多いと聞きます。 質問者様のデメリットとしては 転職なさる場合、応募先で「簡単に仕事を辞めるひとなのだ」と 思われることです。 今回の場合、アルバイトですし、理由もあってのことですので その辺を面接できちんと説明なされば、さほど問題もないかもしれませんが。 そのあたりをはっきりさせたいとお考えなら、一度ハローワークへ相談に行かれることをお勧めします。
お礼
ありがとうございます。 そうですね、今度は疑問があった時はハローワークに聞いてみます。 詳しく説明できないのですが、他にもいろいろあって 「ここの派遣会社ってちょっとずるいなー」という印象をいだく ような退職になったので残念でした。 退職するときぜひ派遣登録してくださいと 言われたので、丁重にお断りしました。笑 3年つとめたのですが、自己都合だとやはり、 簡単に仕事を辞めるひとなのだと思われるのでしょうか。 それは悔しいです。 回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました