- ベストアンサー
特別徴収と普通徴収
退職後1ヶ月ぐらいして、特別徴収から普通徴収への切り替え通知がきました。パートととして122万円の収入があり、夫の扶養に入っています。 質問(1)給与所得が57万円とはどういう意味ですか? (2)控除金額で基礎控除って何ですか? (3)普通徴収の支払いが来年の2月ですが、その前にまたパートとして働くつもりですが、その場合は支払いはどうなるのですか? (4)今回初めてこの通知をもらいましたが、以前も1年ほど仕事をしていない時期があったのですが、そのときこの通知をもらった記憶がありません。なぜ今回だけこの通知がきたのですか? まだまだ聞きたい事は沢山ありますが・・・。 ぜひ回答を宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>(1)給与所得が57万円とはどういう意味ですか? 給与所得=給与収入122万円-給与所得控除65万円=57万円 です。給与所得控除は法定の必要経費です。 >(2)控除金額で基礎控除って何ですか? 住民税所得割を算出する際、 所得57万円×10%=住民税所得割5万7千円 ではなく、 所得57万円-基礎控除33万円=課税所得24万円 課税所得24万円×10%=住民税所得割2万4千円 となります。課税所得を計算する際に、すべての納税者が所得から差し引くことができる定額の控除額です。そのほか、社会保険料を支払った人は、所得から社会保険料も差し引くことができますから、住民税所得割はさらに安くなります。 >(3)普通徴収の支払いが来年の2月ですが、その前にまたパートとして働くつもりですが、その場合は支払いはどうなるのですか? 自分で銀行か郵便局で支払って下さい。年が明けると、(多くの自治体では)パート先での特別徴収ができなくなります。 >(4)今回初めてこの通知をもらいましたが、以前も1年ほど仕事をしていない時期があったのですが、そのときこの通知をもらった記憶がありません。なぜ今回だけこの通知がきたのですか? 122万円を稼いだパート先が今年1月、給与支払報告書をあなたが住む自治体の役場へ提出したため、今年6月の給与から住民税の天引が始まりました。来年の5月まで続くはずでした。 ところが退職したため、その後の分(来年5月までの住民税)が普通徴収に切り替わったのです。 >以前も1年ほど仕事をしていない時期があったのですが、そのときこの通知をもらった記憶がありません。 その理由は、次のようなものです。 (1)以前勤めたパート先が給与支払報告書をあなたが住む自治体の役場へ提出しなかった。そのため、あなたは住民税を免れた。 (2)以前勤めたパート先も給与支払報告書を提出した。しかし、その給与の額が、住民税が課税される最低限の額よりも少なかったために、あなたは住民税が無税になった。
その他の回答 (2)
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
>(1)給与所得が57万円とはどういう意味ですか? 税法上では「収入」と「所得」は違います。 給与収入の場合、「収入」から「給与所得控除(収入によって額が決まります)」を引いたものを「給与所得」といいます。 貴方の年収だと65万円が「給与所得控除」になり、 122万円-65万円=57万円 です。 >(2)控除金額で基礎控除って何ですか? 税額を計算する場合、前に書いた「所得」から、社会保険料(健康保険料など)を払っていればその保険料の控除、生命保険料を払っていればその保険料の控除、扶養家族がいればその控除などの「所得控除」というのを引くことができます。 その控除のなかに「基礎控除」というのがあり、これは誰でも受けられる控除で、控除額は住民税では33万円です。 それを57万円から引き 57万円-33万円=24万円 これを「課税所得」といい、これに税率(10%、全国どこでも同じです。法律で決まっています。)をかけ、そこから「調整控除」というのを引いて税額(所得割)が出されます。 それ以外に「均等割」(定額)というのもかかっているはずです。 >(3)普通徴収の支払いが来年の2月ですが、その前にまたパートとして働くつもりですが、その場合は支払いはどうなるのですか? そのまま支払ってください。 パートの会社で給料天引きにしてもらえるなら、してもらえばいいですが…。 会社に聞いてみてください。 >(4)今回初めてこの通知をもらいましたが、以前も1年ほど仕事をしていない時期があったのですが、そのときこの通知をもらった記憶がありません。なぜ今回だけこの通知がきたのですか? 納める住民税がなかったか、すでに納めてしまっていたと思われます。 住民税は前年の所得に対して課税され、6月から翌年5月(給料天引きの場合)に、自分で納める場合は年4回に分けて納めるようになります。
お礼
お礼が遅くなりました、。 ありがとうございました。
- jfk26
- ベストアンサー率68% (3287/4771)
>特別徴収から普通徴収への切り替え通知がきました 住民税の話ですね。 >パートととして122万円の収入があり 昨年の収入ですね。 >夫の扶養に入っています。 健康保険の扶養でも税金の扶養でも、質問者の方自身の税金の話には直接関係はありません。 >(1)給与所得が57万円とはどういう意味ですか? 収入から給与所得控除を引いた金額を所得といいこれが57万と言うことです。 給与所得控除は収入が122万であれば65万になります。 122万(収入)-65万(給与所得控除)=57万(所得) > (2)控除金額で基礎控除って何ですか? 下記をご覧下さい。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1199.htm ただし金額は所得税の場合は38万ですが、住民税の場合は33万です。 所得からこの基礎控除を引いたものが課税所得になります。 57万(所得)-33万(基礎控除)=24万(課税所得) この課税所得に税率(10%、自治体により若干多い場合もある)を掛けたものが税額です 24万(課税所得)×10%(税率)=2.4万(税額) これが住民税の所得割で、このほか住民税には均等割が4000円(自治体により若干多い場合もある)あります。 0.4万(均等割)+2.4万(所得割)=2.8万(住民税) この28000円のうち退職時までに天引きされて支払った金額の残りの金額を、2月に支払うことになります。 > (3)普通徴収の支払いが来年の2月ですが、その前にまたパートとして働くつもりですが、その場合は支払いはどうなるのですか? パート先で特別徴収をしてくれるように頼むか、やってくれなければ窓口で支払ってください。 > (4)今回初めてこの通知をもらいましたが、以前も1年ほど仕事をしていない時期があったのですが、そのときこの通知をもらった記憶がありません。なぜ今回だけこの通知がきたのですか? 恐らくそのときは前年に課税されるほどの収入が無く住民税自体を払っていなかったか、あるいは住民税を払っていたとすれば退職時に一括して天引きされて支払っていたかのどちらかでしょう。
お礼
お礼遅くなりました、。 ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなりました。ありがとうございました。 とっても参考になりました。とても分かりやすく、住民税などの しくみがはじめて分かりました。 かなりいい勉強になり感謝いたします。ありがとうございました。